HGUC 89式ベースジャバー

  • 2144
  • 2
  • 3

『HGUC 89式ベースジャバー』無改造製作です。

主な作業個所は

外周の合わせ目消し、各部の丸穴の掘り直し、マスキング塗装、自作・市販デカールの貼り付け…

程度ですね!

製作過程などはブログにアップしています♪

## 前から
## 前から
"一般販売されたSFS"というかなり珍しいキットですね。
『機動戦士ガンダムUC』全盛期だったので、ジェスタやジェスタキャノンとセットで購入してもらう感じだったんでしょうか?

見事にバンダイ戦略にハメられました。
後ろからバーニアノズルが寂しかったのでチタン焼け風にエナメルクリアを吹き付けてみました♪エナメルなので気に入らなければ何度でもリテイクできるのが強みですね。紫ゾーンが足りないので後日再チャレンジしようと思います!
後ろから
バーニアノズルが寂しかったのでチタン焼け風にエナメルクリアを吹き付けてみました♪

エナメルなので気に入らなければ何度でもリテイクできるのが強みですね。
紫ゾーンが足りないので後日再チャレンジしようと思います!
## 四方から外周にぐるっと合わせ目が出る上に、後ハメ加工も面倒くさそうだったのでほぼマスキングで対処する羽目になりました…。しかし戦車模型もラッカー→アクリル→エナメルと段階踏んで部分塗装していきますし、可動部分もほとんどないので思ったほど面倒ではありませんでした。実際合わせ目消し~部分塗装終了まで一日で終わりましたしね!
## 四方から
外周にぐるっと合わせ目が出る上に、後ハメ加工も面倒くさそうだったのでほぼマスキングで対処する羽目になりました…。
しかし戦車模型もラッカー→アクリル→エナメルと段階踏んで部分塗装していきますし、可動部分もほとんどないので思ったほど面倒ではありませんでした。

実際合わせ目消し~部分塗装終了まで一日で終わりましたしね!
## 表裏から広範囲にわたるマスキングも紙を使う事でサクッと終了♪流石に一色では寂しかったのでちょこちょこエナメルを吹き付けてアクセントとしました。
## 表裏から
広範囲にわたるマスキングも紙を使う事でサクッと終了♪
流石に一色では寂しかったのでちょこちょこエナメルを吹き付けてアクセントとしました。
ジェガンととりあえず一人乗りで。股下の3mm穴のおかげでガッツリホールドされるので、多少傾けても揺らしても問題なし!
ジェガンと
とりあえず一人乗りで。
股下の3mm穴のおかげでガッツリホールドされるので、多少傾けても揺らしても問題なし!
発艦後そろそろ戦場に着きそうなので牽制射する感じで。これ横の取っ手?に武器懸架するのもカッコいいかもしれませんね♪バズーカラッチ的なアタッチメント作ってみようかな?
発艦後そろそろ戦場に着きそうなので牽制射する感じで。

これ横の取っ手?に武器懸架するのもカッコいいかもしれませんね♪
バズーカラッチ的なアタッチメント作ってみようかな?
ベースジャバーを乗り捨てて交戦体勢に入る感じで。股関節~ベースジャバー固定用アタッチメントにフライングベースの軸を追加して、ベースジャバーからジャンプしてるイメージで撮影しました!今の所これ位しか完成品がないのですが、ジェスタやD型、その他逆シャア時代の量産機ができたら追加で撮影していきたいですね!
ベースジャバーを乗り捨てて交戦体勢に入る感じで。

股関節~ベースジャバー固定用アタッチメントにフライングベースの軸を追加して、ベースジャバーからジャンプしてるイメージで撮影しました!

今の所これ位しか完成品がないのですが、ジェスタやD型、その他逆シャア時代の量産機ができたら追加で撮影していきたいですね!
## 後ハメ加工一部メインノズル基部(上図上端の台形の部分)に後ハメ加工を施しましたがこれは
## 後ハメ加工
一部メインノズル基部(上図上端の台形の部分)に後ハメ加工を施しましたがこれは"合わせ目消し用の後ハメ"です。
奥まった部分でヤスリ入れにくいんですよね。
## マスキング今回はマスキング箇所の宝庫みたいなもんだったので
## マスキング
今回はマスキング箇所の宝庫みたいなもんだったので"6パターンのマスキング"を試してみました。
トラスフレームの内側は若干スペースがあるので

1.紙を短冊状に切り、隙間に差し込み(ざっくり)足りない部分にマステでフタをする
2.紙をトラス内側の形状に似せて切り、エッジにマステでフタをする
3.マステを細切れにした物を敷き詰める
4.大き目のマステを貼り付け、エッジ部分をカッターで切る(現物上で)

の4種でやってみました。3-4か所マスキング漏れがあった程度で及第点。

## ラッカー塗装上記に加えて広範囲をマスキングする時は迷わず紙を使います。それこそそこらで売ってるコピー用紙や、何なら裏紙でもOK(薄手の物は避けましょう)5.紙で大部分をカバーし、境界線部を短冊切りしたマステで塞ぐ6.キャノピー部は付属のシールでマスキングで完成ですね。ここはノーミスでした♪シールを使ったマスキングは意外とお手軽なんですが、端っこが浮いたりしてちょっとリスク高め。カラーレシピに添って混色しようと思ったらメイン色が手元になかったので近似色で代用していきました。再現しやすく、似た色合いになったので割と満足してます♪
## ラッカー塗装
上記に加えて広範囲をマスキングする時は迷わず紙を使います。
それこそそこらで売ってるコピー用紙や、何なら裏紙でもOK(薄手の物は避けましょう)

5.紙で大部分をカバーし、境界線部を短冊切りしたマステで塞ぐ
6.キャノピー部は付属のシールでマスキング

で完成ですね。ここはノーミスでした♪
シールを使ったマスキングは意外とお手軽なんですが、端っこが浮いたりしてちょっとリスク高め。

カラーレシピに添って混色しようと思ったらメイン色が手元になかったので近似色で代用していきました。
再現しやすく、似た色合いになったので割と満足してます♪
## エナメル部分塗装エナメルはラインやハッチ等の色分け用ですね。広範囲はブラシで吹くとムラなく吹けていい感じですよ~。ガイアのエナメルは吹き付けた後も粘度が高くてちょっと扱いにくいかな…?
## エナメル部分塗装
エナメルはラインやハッチ等の色分け用ですね。
広範囲はブラシで吹くとムラなく吹けていい感じですよ~。
ガイアのエナメルは吹き付けた後も粘度が高くてちょっと扱いにくいかな…?
## チタン焼け風塗装エナメルのクリアブルー→クリアイエローを重ね塗りしてチタン焼けっぽくしていきます。本来は青→紫→黄色…となるはずなんですが、直前に0.2mmハンドピースの分解清掃しちゃって汚したくなかったので今回は二色!!エナメルなので気に入らなければ溶剤で落として何度でもリテイクできるのが強みですね♪またやる気が出たらリテイクしていこうと思います。
## チタン焼け風塗装
エナメルのクリアブルー→クリアイエローを重ね塗りしてチタン焼けっぽくしていきます。
本来は青→紫→黄色…となるはずなんですが、直前に0.2mmハンドピースの分解清掃しちゃって汚したくなかったので今回は二色!!

エナメルなので気に入らなければ溶剤で落として何度でもリテイクできるのが強みですね♪
またやる気が出たらリテイクしていこうと思います。
## 自作デカール貼り付け『HGUC ジェガン[ラー・カイラム配備機]』の余りデカールを貼り付けていきました!
## 自作デカール貼り付け
『HGUC ジェガン[ラー・カイラム配備機]』の余りデカールを貼り付けていきました!

逆シャアやUCの量産機と組み合わせる為に突貫制作でサクッと完成させましたが割と満足しています♪

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 4年前

    チタン焼け塗装が綺麗。やはりジェガンとの相性は抜群ですね。

    • ありがとうございます♪
      チタン焼けは紫が足りないので後日リテイクする予定です。
      エナメルなので落とすの簡単なんですよ~

      ジェガンとは最高のマリアージュです❤
      ジェスタが完成したらジェスタも載せてアップしたいですね~

しょぼんぬさんがお薦めする作品

HGBD トマカプル&プチトマ

HGBD アストレイノーネイム(ver.RFCC)

17
HGUC ZII (Z計画コンペティション機)

HGUC ZII (Z計画コンペティション機)

『HGUC ZII』小改造制作です。 主な作業個所は顎、アン…

17
HGUC ゼータプラスA1型(テスト機カラータイプ)

HGUC ゼータプラスA1型(テスト機カラータイプ)

『HGUC ゼータプラスA1型(テスト機カラータイプ) 』小…

17
HGUC ゼータガンダム2号機[PoC]

HGUC ゼータガンダム2号機[PoC]

『HGUC ゼータガンダム(GEP)』小改造制作です。 主な…

17
HGAC リーオー改[レオンハート]

HGAC リーオー改[レオンハート]

『HGAC リーオー』ミキシング制作です。 主な作業個所は頭…