ガンダムオリジンルーツ

  • 848
  • 2
  • 1

GBN diver episode0.
『原点、その道筋』

俺の名前はササヤマハルヒコ、ダイバーネームはハル。
リアルでは17歳の高校生だ。

突然だが俺は今回からGBNを始めることにした。
その理由となるのは俺の弟・・・が勧めて来たガンダムのアニメ、そしてガンダムのゲームに由来する。

正直その作品を見るまではガンダムに興味はなかった。
友人の話の付き合いのために奴の好きな格闘系機体ばかりの情報を集める程度。

アニメはおろかガンプラすら手をつけなかった俺が惹かれたのは・・・
08小隊だった。
あの泥臭い感じや陸戦型ガンダムのどっしりとした体格。
そして内容構成、全てが斬新で面白かった。

そしてきわめつけは『じーじぇね』というゲームのストーリーの中にあった『機動戦士ガンダム外伝[ブルーディスティニー]』である。
その二つをみて興味をそそられた俺は、

愚直で強引な弟に連れられあれよあれよとGBNをやる事に。

・・・だが、正直俺も久しぶりにワクワクしていた。
オンラインゲームなんて久しぶりだし、この間この機体を組むためにガンプラを作った時なんて、
ドキドキマギマギしながら作ったものだ。

・・・あいつが呼んでる。
全くうるさい奴だ・・・言われなくても今からやるさ。

さぁ、始めるか!
俺のGBNを始める事にした原点・・・
そこに至った道筋・・・

その集約したこの、
『ガンダムオリジンルーツ』で!!

稚拙な小説すみませんでした!
あと長らく投稿しない上長文申し訳ないです!

久しぶりに投稿しました今回の機体は、
いつもゴタゴタしている装備類などをとりあえず削れるだけ削り、
スマートな機体をまず目指しました。

作者の中ではこの機体はミッションにより様相、パーツを変える事で全ての地域対応になる予定です。

その改造はまた後ほど・・・
また。この機体は私が現在開催中のTwitter企画、
GBN dive projectの作品でもあります。
興味ある方は是非#GBN dive projectで検索!

正面、

キットのベースとしてはプレミアムバンダイで注文していたパラシュート装備の陸戦型ガンダム、

そしてブルーディスティニー三号機で構成されています。
割合としては

胴、足、バックパック、シールド→BD三号機
頭、腕、腰→陸戦型ガンダム

となっています。

・・・色青くするなら2号機でもよかったのでは?と言われそうですが、
これには単純な理由があります。

・・・二号には!ドミナンスライフルが!ナイッ!!
ちなみにこれは作者がGBNに行ったら使う作者専用機のつもりです。

長くなりましたが、機体の設定を・・・


ガンダムオリジンルーツ
ササヤマハルヒコが弟に誘われて始めたGBN。
その第一号の自分専用機。

名前の由来は、
自らがガンダムにハマる原点[オリジン]と、そこまでの道筋[ルーツ]を表しているから。

陸戦型ガンダムとブルーディスティニー三号機をミキシングしており、
オリジンルーツの基本となる形。

武装もビームライフル、サーベル、シールド。
そして胸のマルチ兵装のみとシンプル故に扱いやすい。

尚、頭部が陸戦型ガンダムなのは試しに使ったEXAMシステムの使用感が慣れなかったためであり、
今はまだ使うときじゃないと判断した故のことである。

機体パラメータ
格闘・・・D
射撃・・・C
機動・・・C
操作性・・A
索敵・・・E
耐久・・・C

地形適性

地上・・・B
宇宙・・・B
水中・・・D
空中・・・D
山岳・・・D

パイロットステータス
diver name『ハル』
使用ガンプラ(ガンダムオリジンルーツ)
プレイヤーランクF
所属フォース無し
正面、

キットのベースとしてはプレミアムバンダイで注文していたパラシュート装備の陸戦型ガンダム、

そしてブルーディスティニー三号機で構成されています。
割合としては

胴、足、バックパック、シールド→BD三号機
頭、腕、腰→陸戦型ガンダム

となっています。

・・・色青くするなら2号機でもよかったのでは?と言われそうですが、
これには単純な理由があります。

・・・二号には!ドミナンスライフルが!ナイッ!!
ちなみにこれは作者がGBNに行ったら使う作者専用機のつもりです。

長くなりましたが、機体の設定を・・・


ガンダムオリジンルーツ
ササヤマハルヒコが弟に誘われて始めたGBN。
その第一号の自分専用機。

名前の由来は、
自らがガンダムにハマる原点[オリジン]と、そこまでの道筋[ルーツ]を表しているから。

陸戦型ガンダムとブルーディスティニー三号機をミキシングしており、
オリジンルーツの基本となる形。

武装もビームライフル、サーベル、シールド。
そして胸のマルチ兵装のみとシンプル故に扱いやすい。

尚、頭部が陸戦型ガンダムなのは試しに使ったEXAMシステムの使用感が慣れなかったためであり、
今はまだ使うときじゃないと判断した故のことである。

機体パラメータ
格闘・・・D
射撃・・・C
機動・・・C
操作性・・A
索敵・・・E
耐久・・・C

地形適性

地上・・・B
宇宙・・・B
水中・・・D
空中・・・D
山岳・・・D

パイロットステータス
diver name『ハル』
使用ガンプラ(ガンダムオリジンルーツ)
プレイヤーランクF
所属フォース無し
背面
正直あまりいじっていません。

陸戦型ガンダム、ブルーディスティニー三号機。
どちらもすっぴんがイケメンなので。

シールドはブルーディスティニーなものに変更。
やはりガンダムはこのシールドですよね!(なんでやねん。)
背面
正直あまりいじっていません。

陸戦型ガンダム、ブルーディスティニー三号機。
どちらもすっぴんがイケメンなので。

シールドはブルーディスティニーなものに変更。
やはりガンダムはこのシールドですよね!(なんでやねん。)
ビームライフル

二丁持たせているのは単純に2倍強くなるという意味合いです(テイ◯ズのロ◯ド理論)

マシンガンはまだ持たせてませんが、
つけるとこ増設する必要あるので採用するか微妙です
ビームライフル

二丁持たせているのは単純に2倍強くなるという意味合いです(テイ◯ズのロ◯ド理論)

マシンガンはまだ持たせてませんが、
つけるとこ増設する必要あるので採用するか微妙です
ビームサーベル
ブルデス三号機の脚部そのままなのでもちろんあります。

しかしながらこの二本だけなのでそれを失うとジリ貧です。
ビームサーベル
ブルデス三号機の脚部そのままなのでもちろんあります。

しかしながらこの二本だけなのでそれを失うとジリ貧です。
シールド

やはりこれが一番決まるポーズ(笑)

エッジが効いてて突撃の火力が出るらしいですが、
シールドで突っ込むことあまりなさそうな・・・
シールド

やはりこれが一番決まるポーズ(笑)

エッジが効いてて突撃の火力が出るらしいですが、
シールドで突っ込むことあまりなさそうな・・・

Twitter企画に是非ご参加ください!ルールは私のTwitterまで!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. シンプルなデザインや設定、パラメーターから「これから発展して行く機体」という印象がしっかり伝わって来て魅力的ですね。
    ハルもガンプラ好きとして応援していきたい素敵な人物像だと思います(o^-^)尸

    • コメントありがとうございます!

      コンセプトの印象が伝わるかどうか不安でしたが、
      伝わってよかったです!

      ハルの人物像を素敵と言ってくださり感謝しまくりです!

      現在ハルの弟の機体とこの機体の強化プランを製作中ですので、
      また出来上がったら投稿すると思います!

8
ストライクガンダム・ディバシティ(シュートパック)

ストライクガンダム・ディバシティ(シュートパック)

ようみんな!協力者ことunder Starsだ。 遅れに遅れ…

7
リーオーNPD・Codeタナトス

リーオーNPD・Codeタナトス

ダイバーズコン2作品目、 ネメシスの兄弟機タナトスのご紹介で…

3
リーオーNPD『Code・ネメシス』

リーオーNPD『Code・ネメシス』

ダイバーズコンテスト第一弾です、 こんなリーオーがあったらな…

10
ゼク・ビシャモンテン

ゼク・ビシャモンテン

期待の機体(?) 『全GBNを愛するダイバーの皆(特に女性ダ…