AOZより、初代ヘイズルを作成しました!
HGUCヘイズル改をメインに、コクピットブロックと股間をヘイズル2号機より移植した、簡単ミキシングです。
ラッカースプレーで機体色を塗装し、特徴的な黄色のラインは、ガンダムマーカーエアブラシで!
部分塗装はファレホ、シタデルの筆塗りです。
つや消しトップコートで仕上げています。
フロントビューです。
キットのままですが、設定画に比べるとスマートな印象ですね。
リアビューです。
市販キットで作ったので、マーキングはテトロンシールです。
プレバンのをストックしておけば良かったなぁ…。
設定画風ポーズで!
サーベルで!
左の銃持ち手は、ジム・クウェルのものです。
シールド・ブースターは3つ作成したので、高起動形態も再現出来ます!
せっかくなので、電ホビおまけのチョバム・アーマーも!
プレイバリュー満載ですね。
マスキング風景。
使用した塗料など。
AOZ好きなら誰しも憧れる初代ヘイズル!
新年最初のモチベーションでなんとか形に出来ました!
まだまだ課題はありますが、そこはステップアップの余地があるということで…。
戦場では後ろにも眼をつけろ、でないと死ぬぞ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
はじめまして!!
イイネたくさんありがとうございました。
塗装がキレイ!!AOZ好きなら絶対に製作したい機体ですよね。
キレイな作品が多くてフォローしてしまいました!
コメントありがとうございます!
新参者ですが、よろしくお願いします
新年のモチベーションに任せて、一気に塗装してみました!
自分でもお気に入りなので、褒めて頂けると嬉しいです
HGシリーズを部分塗装、つや消しでサクッと作っています。宇宙世紀メインで、割と公式設定を重視する傾向にあります。
2021年になったのを機に、GUNSTAさんにも投稿しようと考えました。
最近は充電式エアブラシを購入したので、色変えを楽しんでます!ウェザリングも始めました!
T.Oyamadaさんがお薦めする作品
RX-78/C.A キャスバル専用ガンダム
gMS-Ω GQuuuuuuX
MS-06F ドアン専用ザク
RGM-179 ジムII・セミストライカー
GF13-009NF ガンダムローズ
機動武闘伝Gガンダムより、ネオフランス代表GFガンダムローズ…
MS-06A ザクII(教導機動大隊所属機)
HGUCシャアザクreviveを使ってザクII初期生産型を作…
RGM-79 ジム(リアルタイプ)
HGUCジムを1/100リアルタイプ風に作成しました!全塗装…
AMX-117R ガズアル
機動戦士ガンダムZZより、ロイヤルガードガルバルディの右翼担…