HGCE ダガーL

  • 4308
  • 2
  • 0

HGのダガーLを特に弄らずストレートに作ってみました。
メイン画像のエールストライカーはHGCEストライクルージュにIWSPを背負わせたがためにあぶれてた奴です(笑)

この手の薄緑系の機体って毎回色合いで悩みますよね。青っぽいのか緑っぽいのか、濃いのか薄いのか…公式の画像でもモノによって色合いが違ったりして。今回は所謂ライトブルー系の色合いにしてみました。…イメージではもっと緑っぽかったような気もするし、もうちょい青っぽかったような気もする…

この手の薄緑系の機体って毎回色合いで悩みますよね。青っぽいのか緑っぽいのか、濃いのか薄いのか…公式の画像でもモノによって色合いが違ったりして。
今回は所謂ライトブルー系の色合いにしてみました。
…イメージではもっと緑っぽかったような気もするし、もうちょい青っぽかったような気もする…

背面ふくらはぎのスラスターはちゃんと塗ろうとすると何気に高難度

背面
ふくらはぎのスラスターはちゃんと塗ろうとすると何気に高難度

シールド基本工作として埋めたりとがらせたり。足の裏に肉抜きないのは近年のHGとしては確かに凄いんですが、逆にシールド裏をガッツリ抜かれてるとそっちの方が目立つんだよなー感

シールド
基本工作として埋めたりとがらせたり。
足の裏に肉抜きないのは近年のHGとしては確かに凄いんですが、逆にシールド裏をガッツリ抜かれてるとそっちの方が目立つんだよなー感

手首パターン減らしたいバンダイの意向は理解できるのですが、陸戦型の100mmマシンガンの不評を反映したことも分かるのですが…途中で切れてるトリガーガードはいくら何でも無理があるよなぁ…ということでトリガーガードを修正して手首を調達

手首パターン減らしたいバンダイの意向は理解できるのですが、陸戦型の100mmマシンガンの不評を反映したことも分かるのですが…
途中で切れてるトリガーガードはいくら何でも無理があるよなぁ…ということでトリガーガードを修正して手首を調達

頭の構造は面白い!面白いけど…パーツ詰め込み過ぎで後ハメが厳しいことになっているのがつらかったかなと。パーツの数の分誤差的な厚みがでてるのか、合わせ目部分が閉じ切らなかったりと、このキットで一番しんどかった所ですね

頭の構造は面白い!
面白いけど…パーツ詰め込み過ぎで後ハメが厳しいことになっているのがつらかったかなと。パーツの数の分誤差的な厚みがでてるのか、合わせ目部分が閉じ切らなかったりと、このキットで一番しんどかった所ですね

ライトブルー:RLM76 ライトブルー+ブルーFS35622(1:1)ブルー:ダグラムカラー アイアンブルーレッド:RLM23レッド武器等グレー部分:NAZCAカラー ジョイントグレーフレーム部分等グレー:MSグレージオン系カービンスコープ部分:クールホワイトカービンスコープレンズ部分:GXカラーメタリックブルー胸部ダクト内部:タミヤラッカー ライトガンメタルライトブルーは1:1というか、瓶丸ごと1本ずつを混ぜたヤツ

ライトブルー:RLM76 ライトブルー+ブルーFS35622(1:1)
ブルー:ダグラムカラー アイアンブルー
レッド:RLM23レッド
武器等グレー部分:NAZCAカラー ジョイントグレー
フレーム部分等グレー:MSグレージオン系カービンスコープ部分:クールホワイト
カービンスコープレンズ部分:GXカラーメタリックブルー
胸部ダクト内部:タミヤラッカー ライトガンメタル

ライトブルーは1:1というか、瓶丸ごと1本ずつを混ぜたヤツ

袖部分は合わせ目を横に寄せて目立たなくはしてますが、合わせ目とわかる程度には目立つので合わせ目消し。その場合内部のピンを切り落としてやれば後ハメ可能となります。ただ固定がパーツの渋みだけになるので、必要であれば要接着

袖部分は合わせ目を横に寄せて目立たなくはしてますが、合わせ目とわかる程度には目立つので合わせ目消し。その場合内部のピンを切り落としてやれば後ハメ可能となります。ただ固定がパーツの渋みだけになるので、必要であれば要接着

前述の通りカービンのトリガーガードは適当なランナータグを切り貼りして欠損部分を整形

前述の通りカービンのトリガーガードは適当なランナータグを切り貼りして欠損部分を整形

手首はシステムウェポンのストライクバズーカ&ビームライフル用を流用。しかしご覧の通りディテールが違う(宇宙世紀連邦系手首ディテールになってる)ので、この後プラ板貼ったり筋掘ったりしてディテール変更。ついでに長すぎた軸部分を切り飛ばして真鍮線を入れて接続して短縮化  

手首はシステムウェポンのストライクバズーカ&ビームライフル用を流用。しかしご覧の通りディテールが違う(宇宙世紀連邦系手首ディテールになってる)ので、この後プラ板貼ったり筋掘ったりしてディテール変更。ついでに長すぎた軸部分を切り飛ばして真鍮線を入れて接続して短縮化  

脚部は側面に結構豪快に合わせ目が出る上に、そこを接着するとバラせない構成だったので、画像のように分割して後ハメ加工。曲線的に切断するので割と面倒ではあります。バーニアパーツのダボピンを片方短く切っておくと入れやすくなります。

脚部は側面に結構豪快に合わせ目が出る上に、そこを接着するとバラせない構成だったので、画像のように分割して後ハメ加工。曲線的に切断するので割と面倒ではあります。バーニアパーツのダボピンを片方短く切っておくと入れやすくなります。

太ももの下半分も合わせ目になるので分割線の変更で対応発売直後は、SNSなんかで合わせ目が出ないキットという評判をよく目にしましたが、近年のHGとしては普通にそこそこ合わせ目が出るし、消そうとしたらそれなりに工作が必要になるキットだなと

太ももの下半分も合わせ目になるので分割線の変更で対応
発売直後は、SNSなんかで合わせ目が出ないキットという評判をよく目にしましたが、近年のHGとしては普通にそこそこ合わせ目が出るし、消そうとしたらそれなりに工作が必要になるキットだなと

シールドの裏やサイドスカート裏埋めたり。腰アーマーの裏側あまり埋めたりしない派なのですが、ダガーLの場合スティレットが内蔵されてる事を考えると、スカスカなのは気になるかなと。右側は頭部の後ハメですね。耳は内部パーツと切り離しても「受け」に嵌まるので後ハメ可能。顎も干渉部分を削り落とせばガンダムタイプの応用でいけます。ただクリアパーツはどうしようもなかったため、マスキングした状態で嵌め込む作戦。ただ中に入れるパーツ多いせいか、圧力で頭部が前後に開きがちになるため、接触部分のすり合わせはしておいたほうがいいです。…キレイにはまったらはまったで、今度は首のボールジョイントはめるのがキツくなるんですが。構造の目新しさはあるものの、どうも厄介な構造という感想になりますね(笑)

シールドの裏やサイドスカート裏埋めたり。腰アーマーの裏側あまり埋めたりしない派なのですが、ダガーLの場合スティレットが内蔵されてる事を考えると、スカスカなのは気になるかなと。

右側は頭部の後ハメですね。耳は内部パーツと切り離しても「受け」に嵌まるので後ハメ可能。顎も干渉部分を削り落とせばガンダムタイプの応用でいけます。ただクリアパーツはどうしようもなかったため、マスキングした状態で嵌め込む作戦。
ただ中に入れるパーツ多いせいか、圧力で頭部が前後に開きがちになるため、接触部分のすり合わせはしておいたほうがいいです。
…キレイにはまったらはまったで、今度は首のボールジョイントはめるのがキツくなるんですが。
構造の目新しさはあるものの、どうも厄介な構造という感想になりますね(笑)

シールドはその後延長方式でシャープ化

シールドはその後延長方式でシャープ化

ダークダガーL出たら同じ作業をするんだろうなって

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 手堅い工作に感動しました。銃持ち手とトリガーガード、お気持ち非常に分かります。自分もハンドパーツは流用しました。ちなみにハンドパーツの軸の長さは調整されていますか?

    • BARA 2年前

      コメントありがとうございます。
      システムウェポンから流用した手首は、一度軸を切り落として短く調整してから、真鍮線を中に通して再接着してますね

BARAさんがお薦めする作品

HG00 ガンダムエクシアリペア

HGUCシャア専用ザク リバイブ MSVマーキングバージョン

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル]

11
HGUC ザクⅡ(スキウレカラー)

HGUC ザクⅡ(スキウレカラー)

こちらの記事のスキウレに乗せていたザクです。スキウレの記事で…

15
HGマシンビルド スキウレ

HGマシンビルド スキウレ

厳密に言うとガンプラではないですが、マシンビルドシリーズのス…

15
HGUC グフ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)

HGUC グフ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)

ちょっと調子を崩し長い事投稿できていませんでしたが、久しぶり…

10
HGUC ジムⅡ(エンデ機)/ガンダム

HGUC ジムⅡ(エンデ機)/ガンダム

RGM-179 GMⅡ「ガンダム」