HGUC リックディアス(レッドカラー)

  • 3816
  • 2
  • 1

今回は職場の上司からいただいたプレバンのリックディアスを製作しました。以前から製作していましたが、せっかくなのでゼットコンに出しちゃいます。当初成形色仕上げで考えておりましたが、赤の缶スプレーを使っていなかったので久しぶりに全塗装で仕上げました。作りが古い部分は多かったですが、楽しく製作できました。一部プチ改造を施しています。

バックショット。大きなバインダーが目を引きます。背部に武装をラックできるのがかっこいいです。

バックショット。大きなバインダーが目を引きます。背部に武装をラックできるのがかっこいいです。

クレイバズーカ。アクセントにゴールドで部分塗装しています。

クレイバズーカ。アクセントにゴールドで部分塗装しています。

ビームピストル。2丁付属しています。こちらもアクセントにゴールドで部分塗装しています。

ビームピストル。2丁付属しています。こちらもアクセントにゴールドで部分塗装しています。

ビームサーベル。通常は腰部に格納されています。緑色のビームサーベルが新鮮です。

ビームサーベル。通常は腰部に格納されています。緑色のビームサーベルが新鮮です。

バルカンファランクス。これが再現されているのはすごいと思いました。一応銃口を開口しているんですが、浅かったかもしれません…。

バルカンファランクス。これが再現されているのはすごいと思いました。一応銃口を開口しているんですが、浅かったかもしれません…。

モノアイはブラックライトで点灯します。

モノアイはブラックライトで点灯します。

脚部の合わせ目がうまく消えなかったので、HGCEストライクのサイドアーマーを追加アーマーとして取り付けてみました。色を合わせると案外馴染んでいるかなと思います。

脚部の合わせ目がうまく消えなかったので、HGCEストライクのサイドアーマーを追加アーマーとして取り付けてみました。色を合わせると案外馴染んでいるかなと思います。

カミーユ&クワトロ大尉のイメージで。

カミーユ&クワトロ大尉のイメージで。

カミーユ、クワトロ、アムロのイメージで〆。この3機で並ぶと、同じ機体でもアムロが乗ってるように見えるので不思議です。既に黒ディアス2機とドダイ改が届いているので完成させて並べたいですね。ご覧いただきありがとうございました。カラーレシピ本体色:アトムハウスペイント 赤関節色:ガンダムマーカーメガグレー武器:アトムハウスペイント ブラックグレーバインダー等:ガンダムマーカー ヘビーガンメタリックパイプ部等:ガンダムマーカー シャインシルバー

カミーユ、クワトロ、アムロのイメージで〆。この3機で並ぶと、同じ機体でもアムロが乗ってるように見えるので不思議です。

既に黒ディアス2機とドダイ改が届いているので完成させて並べたいですね。

ご覧いただきありがとうございました。

カラーレシピ

本体色:アトムハウスペイント 赤

関節色:ガンダムマーカーメガグレー

武器:アトムハウスペイント ブラックグレー

バインダー等:ガンダムマーカー ヘビーガンメタリック

パイプ部等:ガンダムマーカー シャインシルバー

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 4年前

    リックディアスは、宇宙世紀シリーズでも稀に見る、搭乗パイロットの多い機体なので、状況によっていかようにも想像が膨らむのが面白いですね。

    • いつもコメントありがとうございます。そうですね!宇宙でZ、百式と並ぶと、エマ機、アポリー機にも見えるかもしれません笑。

しゅにちさんがお薦めする作品

HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC シャア専用ザク(MGイメージ)

HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

HGGTO 水中型ガンダム

13
EG νガンダム(HGUCミキシング)

EG νガンダム(HGUCミキシング)

実家にて中学生の時に作ったHGUCνガンダムが発見されたので…

9
HGUC ジムキャノンⅡ(エゥーゴカラー)

HGUC ジムキャノンⅡ(エゥーゴカラー)

パチ組みでそのままにしてしまっていたジムキャノンⅡをエゥーゴ…

12
HGCE ダークダガーL

HGCE ダークダガーL

連投です。パーツ注文を約3ヶ月待っていたプレバンのダークダガ…

2025年最新作
16
HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

2025年初作品です。今回もPS2版ガンダム戦記からです。2…