普通のゲルググを作りたくなってHGUCゲルググを制作しました。
とはいえ、HGUCゲルググは色々といじりたいポイントがありますので
すこし改修を施し全塗装です。
改修点は下記の通り
・肩関節軸のリブを一段削り落とし、肩アーマーが奥まで刺さるように。
・丸肩部関節用スリット下部を削り、脇を締められるように。
・肩アーマーが「俯角」に入り込まないように内側の蓋にストッパー設置
・左手首を「ギュッ!」と握ったグーに
・しつこくない程度に筋彫り追加
・腰前面をエポパテで成形し多面体化
・モノアイはHアイズに置き換え
今回は懐かしの「リアルタイプカラー」にて塗装しました。
肩アーマーや脚部フレアのホワイトラインは、マスキングして塗装してあります。その他マーキングは市販品デカールです。
なんとなくジャイアントバズを持たせたくて、ドムを探したんですけど
コロナ禍では確保が難しいですね。
(偶然Amazonで見つけ、定価で確保)
ゲルググ本体はHGUC076の初回ロットのモノなので、関節はABSです。
合わせ目が消しにくいですし、塗装も難しいですよね。
今回は脚部フレア後ろ側の合わせ目消しはしないでみました。
楯裏にビームライフルを隠し持っています。
ゲルググはいつも腰形状変更や筋彫りなど行うため、全塗装せざるを得ないキットです。
ただ、手を加えれば「化ける」のでまぁよしといたします。
HGUCゲルググをリアルタイプカラーで全塗装しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
自分も過去にHGUCのゲルググをリアルタイプカラーで塗装したのですが(ガンスタにも投稿しました)、このカラーリング、本当にカッコいいですよね。
ジャイアント・バズもよく似合っています。
シールドの裏にビームライフルをストックするというアイディアもシビれました!
私も旧キットリアルタイプシリーズには憧れておりましたが、子供の頃から1/144を専門としており諦めてました笑
近年ガンダムベース限定でリアルタイプシリーズが復活しているので、ゲルググも出るのかなーと楽しみにしておりましたが、よく考えたらゲルググはいつも全塗装していますから、自分で作っちゃえ!と思った次第です。
あらためてゲルググリアルタイプカラーを見ると、
ユニコーンに出てきたデザートゲルググの残党軍カラーよりも、このリアルタイプカラーの方が残党軍カラーとしてそれらしい気がしました。
袖付き仕様ゲルググも出てきたけど、ゲルググのリアルタイプカラーは、ヤクトドーガの袖付きカラーの方に近い雰囲気ありますね。
何やら、袖付ヤクト制作の啓示を受信しましたw
1/144を好物としております。
無断転載を禁止します。
All rights reserved.
ぱんきちさんがお薦めする作品
HGUC量産型ゲルググ(リアルタイプ)
【おまけ】トロハチ(TOLRO-800)2014HGキャンペ…
【HGUC+旧キット】 ジムキャノン【MSV】
【Mixing】スツーカ改(ジオンの再興オリジナルMSV・ゴ…
【旧キット】グフ飛行試験型(ヤーコブ機)
近藤和久先生の漫画「バニシングマシン」より、ジオン義勇軍部隊…
【HGUC】ジム(ホワイトディンゴ隊仕様)
過去作HGUCジムを手直ししてホワイトディンゴ仕様として完成…
【HGUC】ジム(空間戦仕様)
しばらく滞っておりましたが、久しぶりの完成品UPLOADとし…
【MS-X】スキウレ砲 with 旧HGUCザクII
ザクの日を記念して、決戦兵器スキウレ砲にてジオンチームに加勢…