先月ツイッター上で開催されていた、
GBCJ2021 夏の陣 #みんなで宇宙世紀
ほのぼのフリーコースに参加していた作品です。
リライズのテルティウムアームズを見て、
思いつきで作ったものです。
Gディフェンサーの生産が追いつかず
代替品のブースターを装備したGM3 と。
武装を変えて。
テルティウムアームズの武器に、
ランナーとタグプラ板で左手用のサブグリップを作成。
軸回転で右手だけで持つときに目立たない様にも。
ブースターの取り付け部分を、何かのジャンクパーツと
ハロプラの股関節パーツ、プラ板とパテで作成。
おかげでグリグリ回せて色々な角度が付けられるようになりました。
ブースターの端っこに、ジェガン系で余ったシールドの部品を付けています。
最後まで見ていただき ありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主にHGUC等の1/144サイズの物をメインに
無改造や一部改造、筆塗り、つや消しトップコートで製作。
趣味で始めたので出来栄えはよくないかもですが
楽しんで作ってます。
フォロー歓迎です。
フォローバックさせて頂きますね。
皆様どうぞよろしくお願いします。
つのさんさんがお薦めする作品
フルアーマーガンダム HGミキシング
HGUC グフフライトタイプ
ガンキャノン ククルスドアンの島版 21センチュリーリアルタ…
旧キットGディフェンサー&リバイブガンダムmk2(ティターン…
百式 レッドカラー
百式を赤く筆塗りしてみました。デルタガンダム2号機とかガンダ…
ガンダムmkⅢ 8号機
ガンダムmkⅢです。ガンベ東京で買ってきたクリアーverを赤…
Zガンダムテスト機カラー
アムロが乗機したZプラスのカラーを真似てZガンダムを塗り替え…
HGUC νガンダム HWS装備型
9月3日はRX-93の型式から、#νガンダムの日と言うことで…