2021年のグフの日に間に合わなかったグフフライトタイプです。
素組に部分塗装、ブラウンでスミ入れ、汚しと錆を施しました。
ガトリングのスコープはUVレジンで作りました。
焼け部分はタミヤのウェザリングマスターの青焼けを施しました。
ランドセルのウイング?の白部分は付属のシールは使わず塗装しました。
全体的に錆がちょっとやりすぎたかもしれません。
仕上げはクレオスのつや消しトップコートをエアブラシで吹きました。
ランドセルのバーニアは大きめの物に変えてます。
焼鉄色で塗装後にウェザリングマスターの青焼けを施しました。
尻部分のバーニアにも大きめの物に変えて焼鉄色で塗装後にウェザリングマスターの青焼けを施しました。
モノアイはメタリックピンクのラピーテープにUVレジンで作りました。
シールドの固定部分にピンバイスで穴開けました。
錆はトミックスの錆マーカーを使い分けました。
シールドにグフレディを貼ってます。
ヒートソードの先は削って尖らせました。









素組みプラスαで仕上げてもそこそこ見れますね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
見つけましたっ(´∀`)
こちらでも よろしくお願いします^ ^
こんばんは(^O^)/
ようこそ!!
こちらこそよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
みなさんはじめまして(*`・ω・)ゞ
数年前からガンプラ活動に出戻りした50代のゆうとパパです。
みんカラとアメブロでもガンプラ作品アップしています。
6月31日(30日しかないけど)に合わせてムサイ作りましたが…
今年のムサイの日(6月は30日しかないけど)に合わせてベスト…
HGUCジオング作ったらやっぱりやりたくなりますよね(^_^…
高機動型ジオング試験機として仕立てたHGUCジオングでしたが…
半年前マウンテンサイクルから発掘された奴
半年前、マウンテンサイクルから発掘したまま放置プレイしていた…
2024年のドムの日
2024年のドムの日はHGUCリック・ドムⅡでした。 …