ZII BLACK BIRD

  • 4952
  • 2

HGBF ZZIIで作成した「ZII BLACK BIRD」です。

正式型番は「MSZ-008 AE」。「AE」は「Advanced Edition」の略ですが、AE社(アナハイムエレクトロニクス社)のフラッグシップ機を目指して付けられたとの説もあります。AE社とエゥーゴはZガンダムにメタスの変形機構を取り入れて「MSZ-008 ZII」を開発しました。そのZIIをベースに、高機動化して、可変機能をオミットしたMSがこの「MSZ-008 AE ZII BLACK BIRD」です。黒い機体と、背面ウイングを広げた姿から、「BLACK BIRD」と名付けられました。また、AE社の別の開発チームは同時期にZプラスをベースとした高機動MS「ΖプラスC1Bst型」、通称「HUMMING BIRD(ハチドリ)」を計画していましたが、ハチドリよりも強く、高速飛行性能を持たせたいとの願いから「BLACK BIRD」という通称を付けたとの説もあります。

正式型番は「MSZ-008 AE」。
「AE」は「Advanced Edition」の略ですが、AE社(アナハイムエレクトロニクス社)のフラッグシップ機を目指して付けられたとの説もあります。

AE社とエゥーゴはZガンダムにメタスの変形機構を取り入れて「MSZ-008 ZII」を開発しました。そのZIIをベースに、高機動化して、可変機能をオミットしたMSがこの「MSZ-008 AE ZII BLACK BIRD」です。黒い機体と、背面ウイングを広げた姿から、「BLACK BIRD」と名付けられました。
また、AE社の別の開発チームは同時期にZプラスをベースとした高機動MS「ΖプラスC1Bst型」、通称「HUMMING BIRD(ハチドリ)」を計画していましたが、ハチドリよりも強く、高速飛行性能を持たせたいとの願いから「BLACK BIRD」という通称を付けたとの説もあります。

この「BLACK BIRD」は推力アップによる高機動化だけでなく、開発中であった武装のテストにも用いられています。同時期にAE社がエゥーゴと開発中であったZZガンダムのハイメガキャノンを腹部に装備。また、後にガンダムデルタカイで採用されることになった手持ち式のハイメガキャノンも試験的に実装しています。さらに、メタス改の背面ハイメガキャノンをそのまま装備しています。また、肩アーマーや、ひじにマウントしたシールドはZZガンダムの意匠を引き継いでいます。

この「BLACK BIRD」は推力アップによる高機動化だけでなく、開発中であった武装のテストにも用いられています。
同時期にAE社がエゥーゴと開発中であったZZガンダムのハイメガキャノンを腹部に装備。また、後にガンダムデルタカイで採用されることになった手持ち式のハイメガキャノンも試験的に実装しています。さらに、メタス改の背面ハイメガキャノンをそのまま装備しています。

また、肩アーマーや、ひじにマウントしたシールドはZZガンダムの意匠を引き継いでいます。

開発は順調に行われていたものの、AE社のさらに別の開発チームが着手していたニュータイプ専用機(その後、ナラティブガンダム、νガンダムへと発展)への注力が本格化したことから、「BLACK BIRD」は試験段階で開発が終了しています。3機の「BLACK BIRD」の製造が計画されたものの、実際には2機のみ製造。1機は試験中の事故により失われ、残るもう1機のその後の消息は不明です。

開発は順調に行われていたものの、AE社のさらに別の開発チームが着手していたニュータイプ専用機(その後、ナラティブガンダム、νガンダムへと発展)への注力が本格化したことから、「BLACK BIRD」は試験段階で開発が終了しています。3機の「BLACK BIRD」の製造が計画されたものの、実際には2機のみ製造。1機は試験中の事故により失われ、残るもう1機のその後の消息は不明です。

。。。と、いう、ストーリーを一人妄想しながらこの作品を作りました(妄想かいっ!)。。。ごめんなさい。

。。。と、いう、ストーリーを一人妄想しながらこの作品を作りました(妄想かいっ!)。。。ごめんなさい。

それではあらためて。。。HGBF ZZIIをベースとしながら、メガ式などのパーツを移植して、より宇宙世紀ものっぽく作成してみました。

それではあらためて。。。
HGBF ZZIIをベースとしながら、メガ式などのパーツを移植して、より宇宙世紀ものっぽく作成してみました。

背面はメガ式のパーツやフルアーマーガンダム7号機のパーツなど取り付け。

背面はメガ式のパーツやフルアーマーガンダム7号機のパーツなど取り付け。

両足で計6つのスラスターを追加して、高機動化っぽく。

両足で計6つのスラスターを追加して、高機動化っぽく。

ZZIIの元の姿。グレー系への全塗装により、ZZIIっぽさや、ZIIっぽさはなくなっていると思います。

ZZIIの元の姿。グレー系への全塗装により、ZZIIっぽさや、ZIIっぽさはなくなっていると思います。

塗装はいつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。グレー部分は軍艦色(2)をメインに、一部は軍艦色(1)や明灰白色など。青部分は、紫とインディブルーと白を「2:1:1」でブレンド。例によって、水性絵の具で墨入れしてから、デカールはって、艶消しトップコートで仕上げ、です。

塗装はいつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。
グレー部分は軍艦色(2)をメインに、一部は軍艦色(1)や明灰白色など。
青部分は、紫とインディブルーと白を「2:1:1」でブレンド。
例によって、水性絵の具で墨入れしてから、デカールはって、艶消しトップコートで仕上げ、です。

「BLACK BIRD」と、旧キットで作った「Humming Bird」風でパシャリ。Zプラス ハミングバード 風https://gumpla.jp/old/809505

「BLACK BIRD」と、旧キットで作った「Humming Bird」風でパシャリ。

Zプラス ハミングバード 風
https://gumpla.jp/old/809505

ZIIをベースに作成した、ZII V型 風、とパシャリ。まるっきり別物ですね。。。HGUC ΖII V型 風https://gumpla.jp/hg/783085

ZIIをベースに作成した、ZII V型 風、とパシャリ。
まるっきり別物ですね。。。

HGUC ΖII V型 風
https://gumpla.jp/hg/783085

この作品を作成する上での最大の目標は、宇宙世紀ものっぽく仕上げる、でした。達成できていますでしょうか。

この作品を作成する上での最大の目標は、宇宙世紀ものっぽく仕上げる、でした。達成できていますでしょうか。

HGBF ZZIIで作成した「ZII BLACK BIRD」です。

コメント

  1. Zoo 2年前

    詳細な設定、非常に読みごたえがあって良かったです。
    センスあるミキシングも相まって、本当にこんな機体ありそうだなと思わされました。

    • gpo144 2年前

      コメントありがとうございます。IFストーリーも考えると楽しいですね。ハマりそうです。

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

ディジェSE-R 風

ロゼット 風

TR-6 [バーザムII] (TR計画仕様) 風

14
強化型ZZガンダム 風

強化型ZZガンダム 風

HG ZZで強化型を再現してみました。

17
GFF版G-3風 Gアーマー

GFF版G-3風 Gアーマー

カトキガンダムっぽく改造、モノトーン全塗装で再現してみました…

11
量産型ZZガンダム 風

量産型ZZガンダム 風

18m級MSを旧キットZZガンダムで再現してみました。

14
1/144 FAZZ 風

1/144 FAZZ 風

旧キット1/144フルアーマーZZでFAZZを再現してみまし…