HGUC RGM-79N ジム・カスタム

  • 6216
  • 2
  • 1

1年ほど前に仕上げた「復帰作」。

ウン年間もガンプラから離れていたが、ロボ魂の「ジム・カスタム」を見て、何故か突然「俺だって、俺だってぇ! 」と、その気になり、なんやかんや中断挟みつつ、一月くらいで完成させた。

「久しぶりだから、基本に忠実に」を目標に、派手な工作は避け、簡単フィニッシュ。

…そして、仕上げてから気がつく。

「装甲の裏、塗り忘れた!!」

本機は、ルナ・ツー基地に、最初期に配備されたジム・カスタムであり、宇宙空間での活動に終始した機体である。……と、いう設定をでっち上げ、砂・泥系のウェザリングを徹底回避。チッピングとドライブラシでハゲチョロ表現。「宇宙だから、前の方しか傷つかないよね」とか言って、バーニアすす以外の、背面の汚しも放棄。「コックピットや排気ダクトみたいな、『当たったら困る場所』に、黄色だ赤だ、派手な色使ってんじゃねぇ!」という理論武装(笑)の下、地味めなカラーリングに。

本機は、ルナ・ツー基地に、最初期に配備されたジム・カスタムであり、宇宙空間での活動に終始した機体である。

……と、いう設定をでっち上げ、砂・泥系のウェザリングを徹底回避。チッピングとドライブラシでハゲチョロ表現。

「宇宙だから、前の方しか傷つかないよね」とか言って、バーニアすす以外の、背面の汚しも放棄。

「コックピットや排気ダクトみたいな、『当たったら困る場所』に、黄色だ赤だ、派手な色使ってんじゃねぇ!」

という理論武装(笑)の下、地味めなカラーリングに。

本機には、試験的に作成されたビーム・サーベル・ユニットが腕部に装備されている。実際は、「シールド穴埋め用にでっち上げた」パーツ。肩のハゲチョロが「らしく」見えて、一番お気に入りの一枚。(同時に、肩の装甲裏の塗り忘れがモロ見えして、ガックリ来る一枚)

本機には、試験的に作成されたビーム・サーベル・ユニットが腕部に装備されている。

実際は、「シールド穴埋め用にでっち上げた」パーツ。

肩のハゲチョロが「らしく」見えて、一番お気に入りの一枚。

(同時に、肩の装甲裏の塗り忘れがモロ見えして、ガックリ来る一枚)

ジム・ライフル。通常の物と異なる形状なのは、当時、実戦評価中であった、サードパーティのパーツを使用しているためである。などと言いつつ、「元のライフル、好みじゃないから、形変えちゃお」と、元キットのライフルを切り貼りしたモノ。「ジム・ライフルは、パーツ組み換え可能な、モジュラー・ウェポン」とかいう話をどっかで聞いたので、何やっても許されるやろ(適当)。

ジム・ライフル。通常の物と異なる形状なのは、当時、実戦評価中であった、サードパーティのパーツを使用しているためである。

などと言いつつ、「元のライフル、好みじゃないから、形変えちゃお」と、元キットのライフルを切り貼りしたモノ。

「ジム・ライフルは、パーツ組み換え可能な、モジュラー・ウェポン」とかいう話をどっかで聞いたので、何やっても許されるやろ(適当)。

戦間期ということもあり、実戦の機会も少なかった本機は、専ら兵装試験データの収集が、主たる任務であった。ってことだから、汚れは少なめで良いよね、と自分に言い訳。やっぱり、MSはアオリで撮るのがスキ。

戦間期ということもあり、実戦の機会も少なかった本機は、専ら兵装試験データの収集が、主たる任務であった。

ってことだから、汚れは少なめで良いよね、と自分に言い訳。

やっぱり、MSはアオリで撮るのがスキ。

工作自体は、少なめ。本体は、首を1mm延長し、スジボリ、肉抜き穴にフタ、プラ板貼りでディティールアップ、アンテナを真鍮線で新造、くらい。フンドシの「V」マークは、好みじゃないので情け容赦なく削り飛ばしました。

工作自体は、少なめ。

本体は、首を1mm延長し、スジボリ、肉抜き穴にフタ、プラ板貼りでディティールアップ、アンテナを真鍮線で新造、くらい。

フンドシの「V」マークは、好みじゃないので情け容赦なく削り飛ばしました。

サーベルユニットは、余っていたビームサーベルのグリップと、ジャンクパーツを組み合わせ、プラ板ぺたぺた。シールド穴に、3mm軸で付けてるだけなので、着脱可。

サーベルユニットは、余っていたビームサーベルのグリップと、ジャンクパーツを組み合わせ、プラ板ぺたぺた。

シールド穴に、3mm軸で付けてるだけなので、着脱可。

ジム・ライフルは、キャリングハンドルを切り離して後ろへずらし、銃身カバー上側を斜めにカット。銃身自体も、取り付け位置を下に。 近代ドイツ軍の、某アサルトライフルっぽい雰囲気に改造。

ジム・ライフルは、キャリングハンドルを切り離して後ろへずらし、銃身カバー上側を斜めにカット。銃身自体も、取り付け位置を下に。

 

近代ドイツ軍の、某アサルトライフルっぽい雰囲気に改造。

バーニア等を部分塗装して、デカールを貼り、リアルタッチマーカーでウォッシング。当時は、ウン年前に買った古いデカールしかなかったので、スケール感とか完全無視。リアルタッチマーカーの威力を初めて知ったのも、コイツに使ってから。改めて「ガンプラを作る喜び」を教えてくれた一作。…と同時に、腕の未熟を思い知らされた、色々と「思い出深い」作品。

バーニア等を部分塗装して、デカールを貼り、リアルタッチマーカーでウォッシング。

当時は、ウン年前に買った古いデカールしかなかったので、スケール感とか完全無視。

リアルタッチマーカーの威力を初めて知ったのも、コイツに使ってから。

改めて「ガンプラを作る喜び」を教えてくれた一作。

…と同時に、腕の未熟を思い知らされた、色々と「思い出深い」作品。

ウン年ぶりの、ガンプラ復帰作

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. メカ丸 3年前

    渋めの色がいいですね、カッコいいです!

    • JD.ML 3年前

      ありがとうございます。

      「軍用機っぽさ」を出したかったので、地味めに仕上げてみました。

JD.MLさんがお薦めする作品

MS-06R-1A 高機動型ザク シン・マツナガ専用機 【H…

MS-09 ドム ”オデッサの虎”

14
MS-09 ドム ”オデッサの虎”

MS-09 ドム ”オデッサの虎”

 オデッサ攻防戦。 今まさに、ジオン軍の防衛陣地を突破せんと…

12
RGM-79C ジム改 【HGUC】

RGM-79C ジム改 【HGUC】

 新年一発目ですが、「お手軽改造品」で。 ……「ほわいと・で…

17
MS-06R-1A 高機動型ザク シン・マツナガ専用機 【HGUC】

MS-06R-1A 高機動型ザク シン・マツナガ専用機 【H…

今を去ること数年前、まだバンダイのロゴが赤かった頃。 元々、…

8
EG RX-78-2 ガンダム

EG RX-78-2 ガンダム

初投稿は、やっぱり初代ガンダムで。 EGの出来の良さにあぐら…