桃王 頑駄無 亜須斗零「白刃ノ型」

  • 4792
  • 2
  • お気に入り

はい、お疲れ様です。
明けましておめでとうございます。
お正月ゆっくり出来ましたか?私は元旦から仕事でした。

今回は前回制作した戦国アストレイの改造機に装備する換装アーマーを作ってみました。
凝ったギミックが無いって言ってた?
嘘です。めっちゃくちゃギミック練ってました。

前回投稿したときはまだ完全にできていなかったので名前をカタカナでしていましたが、実は今回の戦国アストレイは「桃太郎」をイメージして作ってます。桃太郎の3匹のお供をストライクのストライカーパックみたいに状況に応じて換装、合体したらかっこいいだろなと思い、制作に至りました。

ここからは説明と一緒に制作しながら考えた設定という名の妄想も垂れ流していきたいと思います。読まなくてもいいです。ダイバー名:桃我(トウガ)機体名:桃王 亜須斗零 頑駄無おとぎ話のキャラをモチーフにしたガンプラのみが加入できるフォース「フェアリーテイル」に所属しているダイバー。少し暑苦しいのが玉にキズだが、気さくでおおらかな性格。アバターは桃太郎を意識した姿をしており、語尾にも「ござる」を付けて話す。普段から「犬」、「猿」、「雉」のペットを連れている。このペットは特別なミッションで手に入れたもので、プレイヤーと会話することが可能。しかし、3匹ともかなり個性的な性格なのでトウガとその3匹との漫才じみた会話が仲間内で面白がられている。戦闘では基本前衛。正々堂々を信条とし、常に全力でぶつかれる相手を求めている。その昔、共に研鑽を積んだ仲間がブレイクデカールを使用したマスダイバーにむごたらしく倒されたことでトラウマを負いGBNを去ったことがあり、その一件からブレイクデカール含む、全ての不正行為を行うダイバーを憎むようになる。相手が不正行為を行っていると判明すると態度が一変、今までの明るい表情から冷酷な表情に変わり、戦い方も手段を選ばないなんでもありの戦法に代わる。あらゆる手を使い相手を追い詰め、無慈悲に、徹底的に破壊するその姿から「桃太郎の皮をかぶった鬼」と陰で呼ばれている。「気尾玉(キビダマ)」左腕の手甲にはめられている3つの宝玉。それぞれの宝玉に3体の御供が封じられている。モンスターを呼び出すということでモンス〇-ボールと家来にするために与えるキビ団子から着想を得て作りました。余ってたバルバトスの腕パーツに、プラ板とビーズを使って作ってます。色的にキビ団子というより3色団子みたいですね。

ここからは説明と一緒に制作しながら考えた設定という名の妄想も垂れ流していきたいと思います。読まなくてもいいです。

ダイバー名:桃我(トウガ)
機体名:桃王 亜須斗零 頑駄無
おとぎ話のキャラをモチーフにしたガンプラのみが加入できるフォース「フェアリーテイル」に所属しているダイバー。少し暑苦しいのが玉にキズだが、気さくでおおらかな性格。アバターは桃太郎を意識した姿をしており、語尾にも「ござる」を付けて話す。普段から「犬」、「猿」、「雉」のペットを連れている。このペットは特別なミッションで手に入れたもので、プレイヤーと会話することが可能。しかし、3匹ともかなり個性的な性格なのでトウガとその3匹との漫才じみた会話が仲間内で面白がられている。
戦闘では基本前衛。正々堂々を信条とし、常に全力でぶつかれる相手を求めている。
その昔、共に研鑽を積んだ仲間がブレイクデカールを使用したマスダイバーにむごたらしく倒されたことでトラウマを負いGBNを去ったことがあり、その一件からブレイクデカール含む、全ての不正行為を行うダイバーを憎むようになる。
相手が不正行為を行っていると判明すると態度が一変、今までの明るい表情から冷酷な表情に変わり、戦い方も手段を選ばないなんでもありの戦法に代わる。あらゆる手を使い相手を追い詰め、無慈悲に、徹底的に破壊するその姿から「桃太郎の皮をかぶった鬼」と陰で呼ばれている。

「気尾玉(キビダマ)」
左腕の手甲にはめられている3つの宝玉。それぞれの宝玉に3体の御供が封じられている。

モンスターを呼び出すということでモンス〇-ボールと家来にするために与えるキビ団子から着想を得て作りました。余ってたバルバトスの腕パーツに、プラ板とビーズを使って作ってます。色的にキビ団子というより3色団子みたいですね。

『御供召喚!白丸!』


『御供召喚!白丸!』

「ワオーン!呼んだー?ご主人!」

「ワオーン!呼んだー?ご主人!」

御供「白丸(シロマル)」桃我に仕える第1の家来。無邪気で人懐っこい性格。そしてめちゃくちゃバカ。戦闘時は素早い動きで相手を翻弄する。また、背負っている大刀の柄に内蔵されているビーム砲で後方支援も可能。桃太郎の家来の1匹、犬をモチーフにしてます。犬です。狼っぽいけど犬なんです。材料はほぼアニマギアです。動物メカ作るときはマジで便利ですね。あとはソードストライカーを使用してます。

御供「白丸(シロマル)」
桃我に仕える第1の家来。無邪気で人懐っこい性格。そしてめちゃくちゃバカ。
戦闘時は素早い動きで相手を翻弄する。また、背負っている大刀の柄に内蔵されているビーム砲で後方支援も可能。

桃太郎の家来の1匹、犬をモチーフにしてます。
犬です。狼っぽいけど犬なんです。
材料はほぼアニマギアです。動物メカ作るときはマジで便利ですね。あとはソードストライカーを使用してます。

「行くでござる、白丸!御供纏身!」「おっけー、ご主人!バクっとやっちゃうよ!」

「行くでござる、白丸!御供纏身!」
「おっけー、ご主人!バクっとやっちゃうよ!」

桃王 頑駄無 亜須斗零「白刃ノ型」白丸を纏った姿。通常形態の2刀の時よりも手数は減るが、攻撃範広囲と一撃の威力は数段階強化される。はい、合体してもらいました。白丸は上半身と下半身、腹部が分離してそれぞれ両肩アーマーとバックパックに変形します。通常形態の肩アーマー、背部の太刀と入れ替えて完成です。足を折りたたんで変形させるので、左の肩アーマーは大分でかくなりました。

桃王 頑駄無 亜須斗零「白刃ノ型」
白丸を纏った姿。通常形態の2刀の時よりも手数は減るが、攻撃範広囲と一撃の威力は数段階強化される。

はい、合体してもらいました。
白丸は上半身と下半身、腹部が分離してそれぞれ両肩アーマーとバックパックに変形します。
通常形態の肩アーマー、背部の太刀と入れ替えて完成です。
足を折りたたんで変形させるので、左の肩アーマーは大分でかくなりました。

ソードストライカーパックのシュベルトゲベールを大太刀風に改修してみました。鍔と刃の部分をプラ板で制作。柄はパテとプラ棒でなんかそれっぽくしてみました。刃部分は取り外し出来るので通常のビーム刃も取り付けられます。

ソードストライカーパックのシュベルトゲベールを大太刀風に改修してみました。鍔と刃の部分をプラ板で制作。柄はパテとプラ棒でなんかそれっぽくしてみました。刃部分は取り外し出来るので通常のビーム刃も取り付けられます。

ビームブーメランもちゃんと使えます。この装備での数少ない遠距離武器です。ただ、アーマーが大きくて手が届きません(笑)。

ビームブーメランもちゃんと使えます。この装備での数少ない遠距離武器です。ただ、アーマーが大きくて手が届きません(笑)。

「チーター滅ぶべし」

「チーター滅ぶべし」

「ご主人、遊んで!ねー遊んでよ!(ペロペロ)」「よーし(ペロペロ)白まr(ペロペロ)いいk(ペロペロ)舐めすぎでござる!」

「ご主人、遊んで!ねー遊んでよ!(ペロペロ)」
「よーし(ペロペロ)白まr(ペロペロ)いいk(ペロペロ)舐めすぎでござる!」

「次はオイラの番だぜ、大将!」

「次はオイラの番だぜ、大将!」

ルールを守って楽しくガンプラ

コメント

  1. G.I 1年前

    桃太郎モチーフのMS、なかなかありそうでないですよね。設定も凝ってて格好いい!
    そして白丸が可愛くてなお良しですw

    • 玄龍斎 1年前

      コメントありがとうございます。
      設定に関しては純度100%の妄想なので正直載せるのはかなり恥ずかしかったのですが、カッコいいと言って頂けてとても嬉しいです。😊

玄龍斎さんがお薦めする作品

双翼合体!ウイングブレイザー

アルスベトレイアルガンダム

トウオウ ガンダムアストレイ

核心合体! コアブレイヴァー

2013年最新作
17
ゴッドレスガンダム

ゴッドレスガンダム

前回の投稿から9ヶ月・・・。やっと完成までこぎつけました。今…

12
アルスグラトニーガンダム

アルスグラトニーガンダム

最近、勇者とか桃太郎とかヒーロー系の作品ばっかり作ってたので…

17
桃王 頑駄無 亜須斗零「烈空ノ型」

桃王 頑駄無 亜須斗零「烈空ノ型」

はい、お疲れさまです。コンテスト締め切り3日前、ギリギリ最後…

14
桃王 頑駄無 亜須斗零「剛力ノ型」

桃王 頑駄無 亜須斗零「剛力ノ型」

はい、お疲れ様です。 今回は御供型サポートメカの第2弾、おサ…