MSD ザク・デザートタイプ
以前ちらっと紹介したMSD版ザクデザートタイプを部分塗装にて完成させました。普通に作ってもあれなので…
おや?左手に何か持っています。
細かなディテールとマッシブなプロポーションのオリジンザクらしいスタイリングです。
左手に何か携えていますね?
明るめの成形色なので光が透けてしまわぬよう、裏側をグレーで塗装してあります。その他部分塗装を施し、キットのラインシールと、市販品のデカールを貼り、ウォッシング+ウェザリング+つや消しトップコートです。
左手に持っているものにジオン公国章はついてはいますが...?
後ハメ加工が必要なのは左肩アーマーと前腕部ぐらいでした。
デザートザクは素のオリジンザクより改良されていますね。
で、左手に持っているのって?
はい、このザクさんが持っていたのはスコップです。
土中(砂中?)に潜伏しているイメージの強いザクデザートさん。
如何にして、土中に潜む大穴を掘るのか?
まさかの素手と言うことはないでしょう。かといって、エアーやホバーでは、MSの巨体を完全に埋める大穴を開けるには効率が悪そうですし、砂塵が舞って逆に見つかりそうです。
ここはやはり、地道にスコップでしょう。
今回の影の主役のスコップさん。
よくよく見ると、連邦のMSから奪ったシールドを加工したものですね。
フトコロの厳しいジオン地球攻略軍の御家事情を反映しています。
ひとんちからパクって来たものをちゃっかり使っちゃうザクデザートさん。意地汚...たくましいですね。
モノアイは開口しHアイズ化の定番工作+ここだけツヤ有です。
MSD版はバックパックが黒いんですよね。
まぁ、これはこれで。
以前にも投稿した、HGUC+旧キットのデザートタイプと。
旧HGUCは味わい深いプロポーションです。
MSD版ザクデザートタイプ+スコップでっす!
コメント
コメントする場合はログインください。
部分塗装とは思えない完成度ですね。スコップは想像が広がるアイテムとして良いですね。
キットの色分けが優秀なので、塗装したのは、装甲裏のグレーと頭部バルカン砲門、武器類だけで済ませちゃいました。
銃器はガンメタル、銃器でない装備品(ヒートホークとスコップ)はフィールドグレーという法則です〜
MSサイズのスコップは思いつきもしませんでした。発想の勝利ですね!
デザートザクならではのアイテムだと思いました。
人型ロボですからね、装備次第で兵器にも建設用重機にもなるわけです!
工兵部隊所属?いや、ジオンの台所事情を考えれば、工兵部隊を兼ねた兼業実戦部隊だから、作業用ザクじゃなくてデザートタイプかな?
自分の穴は自分で掘るイメージですね笑
他の小隊に自分のスコップを持ち出されると
「今日、オメーのせいで穴掘れなくて死ぬかと思ったべ〜!」
といった言い争いが発生します笑
哀愁ある後ろ姿が良いですね😄
砂漠だけでなく東北や北陸に出向いてもらって雪かきにも活躍してくれそうです笑
「今日も穴掘るべか〜」って感じですね笑
1/144を好物としております。
無断転載を禁止します。
All rights reserved.
ぱんきちさんがお薦めする作品
HGUC ギラ・ドーガ スマー…
HGUC 陸戦型ゲルググ(ゲル…
HGUC量産型ゲルググ(リアル…
HGUC ドム 北アフリカ戦線…
HGUC アッガイ(隠密偵察型…
アッガイをオラ設定の隠密偵察型として制作しました。
HGUC ワッパ(ザク地上戦セ…
HGUCザク地上戦セット付属の1/144のワッパです。
HGUC リゲルグ
ジオンの機体が続きますが、リゲルグがロールアウトです。
MSD ザクキャノンテストタイ…
以前投稿したザクキャノンに続き、ザクキャノンテストタイプをス…