HGDMC 1/144 ガンダムバルバトスレッドグレイブ

  • 3072
  • 2
  • 3

″バルバトス″と言えば、狩人の姿をした悪魔。

″悪魔″と″狩人″と言えば、という事で、n番煎じのネタですが、HGIBO 1/144 ガンダムバルバトスルプスを″デビルメイクライ″の主人公″ダンテ″モチーフに、装備を用意して塗りました。

″エボニー&アイボリー″を意識した2丁拳銃。

″エボニー&アイボリー″を意識した2丁拳銃。

ハンドガンのラックは可動式なので、グリップに手が届くように調整することも、アクションポーズに干渉しないよう逃がすことも可能。

ハンドガンのラックは可動式なので、グリップに手が届くように調整することも、アクションポーズに干渉しないよう逃がすことも可能。

大剣″リベリオン″を意識した両手剣。

大剣″リベリオン″を意識した両手剣。

突き技″スティンガー″。

突き技″スティンガー″。

電撃を発生させる″ネヴァン″風ギター。

電撃を発生させる″ネヴァン″風ギター。

″カリーナ・アン″と″カリーナ・アンⅡ″…には程遠い、滑腔砲とレールガン。

″カリーナ・アン″と″カリーナ・アンⅡ″…には程遠い、滑腔砲とレールガン。

″イフリート″っぽいエフェクトでパンチ技。

″イフリート″っぽいエフェクトでパンチ技。

ガンダムフレーム状態の前・後ろ。フレームはガンメタル+つや消し、手首は他社パーツに置き換え。

ガンダムフレーム状態の前・後ろ。

フレームはガンメタル+つや消し、手首は他社パーツに置き換え。

基本装備の前・後ろ。肩アーマーと踵はルプスレクスのパーツに交換し、各所のパーティングラインは削って均し、尖ってほしいところは削って尖らせています。外装はメタリックレッド+光沢、ダルレッド+つや消し、メタリックブラック+光沢/つや消し、シャインシルバー+光沢で塗り分け。

基本装備の前・後ろ。

肩アーマーと踵はルプスレクスのパーツに交換し、各所のパーティングラインは削って均し、尖ってほしいところは削って尖らせています。

外装はメタリックレッド+光沢、ダルレッド+つや消し、メタリックブラック+光沢/つや消し、シャインシルバー+光沢で塗り分け。

ほぼ素組のルプスと比較。

ほぼ素組のルプスと比較。

装備一式。″魔剣スパーダ″を用意するかは検討中。

装備一式。

″魔剣スパーダ″を用意するかは検討中。

“JackPot!”

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 3年前

    赤色と様々な武器が決まってますね(gandam-hand2)

    • ありがとうございます、我ながらいい赤色になったと思います。
      武器はこれ以上用意しても、単機で使うには多すぎるので、今の数でストップしました。

黒井 響介さんがお薦めする作品

HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス

EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…

HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム

HG 1/144 高機動型ザクⅡ

10
HG 1/144 ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)

HG 1/144 ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)

プレミアムバンダイ限定の、サバーニャ武装追加版。 素直に作り…

6
1/144 ガンプラ オプションパーツセット 15 (キャバリアーアイフリッド)

1/144 ガンプラ オプションパーツセット 15 (キャバ…

遅れ馳せながら、再販で購入したボリュームたっぷりのオプション…

10
HGAC 1/144 レオン

HGAC 1/144 レオン

G-UNITの序盤ライバルキャラ、“星屑の三騎士”カスタムリ…

8
HGTWFM 1/144 ハイングラコルド

HGTWFM 1/144 ハイングラコルド

前回のベギルベウトルシュに続き、ドミニコス隊所属機を作成。 …