ジムの日ということで、エコプラのHGUCジムを作成しました。
合わせ目を消し成形色を活かして黒立ち上げ風のグラデーション塗装をし、つや消しクリアーで仕上げました。
緑がかったホワイトを上手く調色出来たのではないかと。
正面から。
フロントビュー。
リアビュー。
バーニアは縁を削って薄くしてます。
シールドを構えつつビームピストル。弱そうw
シールドをランドセルにマウントしてビームサーベル抜刀。
ジムがこんな強そうなポーズするわけがない!w
パッケージアートのポーズで〆。
ジムの日なので家にあるジム系モビルスーツを集めてみました。
ジム、ジムスナイパーII、リゼル 、ジェガンD型、ジェムズガン、ジャベリンです。
塗装前との比較。
メインカメラやバイザーはエナメルの蛍光グリーンで塗装してるのでブラックライトで光ります。
コメント
コメントする場合はログインください。
ハロヲタでゆるーくガンダムも見てる世代。
過去に作ったガンプラは旧1/100のVダッシュとV2ガンダムのみ。
MGアサルトバスターの画像を見て久々にガンプラを作りたくなり、HGUCに挑戦した次第です。
数作品作った中で下記みたいなものがポリシーとなりつつあるようです。
・基本的にはプロポーションなどは弄らず素組
・なるべく成形色を活かし、部分塗装・スミ入れのみ
・メインカメラ以外はなるべく付属のシールを使わない
・クリアパーツは裏からメタリック系の色で塗装
・旧キットは可動域拡大して全塗装
・Vガンダム大好き
帽子さんがお薦めする作品
Hi-Second V カリン=ミヤモト専用機
1/144 ガンイージ
1/144 トムリアット (差し替え変形)
零式 弐型改 アムロ機
HGUC ファントムガンダム
HGUC ファントムガンダムを作成しました。部分塗装にスミ入…
1/144 ガンイージ
1/144ガンイージを作成しました。 全塗装のつや消しクリア…
アーティファクト V2アサルトバスターガンダム
ガンダムアーティファクト V2アサルトバスターガンダムを作成…
HGUC メタス
HGUCメタスを作成しました。 部分塗装のつや消しクリアー仕…