MG 1/100 RMS-108 マラサイ

  • 2936
  • 17
  • 6

MG マラサイです。ほぼほぼ素組み&塗装です。
この手の機体はどうしても緑色に塗りたくなります。そして、緑に塗ってらジオンのエンブレムを貼りたくなるものです😌

緑系三色を使い分けたつもりなんですが…

緑系三色を使い分けたつもりなんですが…

あまり違いが分からなくなっちゃいました…

あまり違いが分からなくなっちゃいました…

ほぼ緑一色…

ほぼ緑一色…

あぁ 一部、赤が入っちゃってるんで…  索子の清一色か😆

あぁ 一部、赤が入っちゃってるんで…  索子の清一色か😆

バックショットです(๑˃̵ᴗ˂̵)b

バックショットです(๑˃̵ᴗ˂̵)b

フツーに作ったみた①

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. がむお 1年前

    参考にさせてください!

  2. すごくカッコいいです!
    グラデもお上手で、差し色の赤のパイプにセンスを感じます。
    手持ちのキットを真似して塗りたくなりました😊
    バックショットも見たいですね!

  3. Kaishi-Den 2年前

    えっと、ハロはスパイクつけてショルダーアーマーに見立ててる感じでしょうか?

  4. meg-ocero 2年前

    素組みなのに格好良く見えるというのは、やはり基本の技術力が高いからこそなのでしょうね☺️

    • のちち 2年前

      いやいや… 素組みでカッコイイのはバンダイさんのおかげですわ😅

      • meg-ocero 2年前

        いやいやご謙遜を😁
        家の墓場で眠っている素組み達なんて(塗装もしてないw)目も当てられませんよ(笑)

        • のちち 2年前

          いやいやいやいや… 日頃、旧キットやHGばかりを作っているので、たまにMGなんかに手を出すと「スゲ〜😮」ってなりますもん。スタイル改修もディテールアップも要らないじゃん😱… 塗るだけでイイじゃん😭 って。

          • meg-ocero 2年前

            確かに前にVer.kaのサザビーとかアストレイの赤枠とか作ったときは感動しましたね🤣
            でもやっぱりのちちさんの作品も、ネタ路線でも素組みでも素晴らしいと思いますよ☺️

  5. RYU-Z 2年前

    素晴らしい仕上がりですね!(≧∀≦)
    緑の機体コンテストなら上位に入りそうです!
    外見ホントジオンっぽいですよね…
    何故にジオンの残党狩り部隊が
    ジオンっぽい機体を採用するのか
    いまだに謎です…😎👍

    • のちち 2年前

      私σ(^_^;) 緑の機体が好きなんですよね〜 緑の機体コンテストが開催されればいくらでもエントリーできるんですが😅。。。

  6. 17hh70 2年前

    緑一色逃し残念!といった冗談ではなく、カラーリングは絶妙かと思います🤩

    • のちち 2年前

      リャンゾ・ウーソ待ちでウーソ出ちゃって、發・混一色 ザンク!みたいな感じで… って何の話でしたっけ😆www

  7. コメント失礼します。
    鮮やかなグリーンのグラデーションに思わず見入ってしまいます。
    ほぼ素組みとのことですが、塗装でこんなにも惹きつける作品になるのだと思い知らされました。参考にさせていただきます!

    • のちち 2年前

      コメントありがとうございます😊
      こだわりの緑、三色っかいだったんですが、出来上がってみたらほとんど差が出てませんでした。
      グラデーションはマホガニーサーフェイサーからの立ち上げになります😌

のちちさんがお薦めする作品

最弱の悪役機? 超量産型MS サクハロ!

子供の頃の夢 …だったのよね

M-8699 モビル“ハロググ” ver.1.1

M-9286 モビルグフハロ & ランバ・ハロ

8
『 ゼ 』    …ってなんだ?

『 ゼ 』 …ってなんだ?

ゼ・ズールでございます。 なにゆえ…  “ゼ”? …

5
量産色狩人

量産色狩人

量産型カラーのゲルググJです。 ついでにツノも取っちゃいまし…

9
隘路 〜避けては通れぬ道〜

隘路 〜避けては通れぬ道〜

ガンプラモデラーなら避けては通れぬ道…  隠れハイ…

7
「過去作ですが…」の案件

「過去作ですが…」の案件

数年前にプロポーション改修をしたHG 1/144 ハイザック…