リック(宇宙用)の制作記録

- 24
- 11
- 0
切り出し完了。明日からゲート処理です。
グレーの部品多いな。

- 8
- 12
- 0
赤いパーツのゲート処理が終わりました。少量しかないからという理由で赤いパーツからゲート処理を始めましたが,リニューアルされたとはいえ,8割くらいが旧MGキットのままなので、やや古めなキットの印象が見受けられました。
中でも割と小さめなパーツに部類されそうな顔面パーツにもヒケがあったり、パーティングラインがエッジにあって、面取りをやらないとバリがあったりと、手間が少しかかりそうな印象です。
外装パーツは大型のものが多いのでうねりなんかも目立つかもしれませんねぇ。
最近のキットでは、そこまで上記のようなことは気にならなかったのですが、今年最後に組むキットになりそうなのでじっくりつくっていこうとおもいます。

- 40
- 12
- 0
フレーム系のパーツを一通り組みました。
ゲート跡が見えそうな部分だけヤスリがけをして、メカサフスーパーヘビーで仕上げですね。
胸部パーツ、武装はまた少し色を変えてみる予定ですが、フレームの後は外装のゲート処理ですね。ほぼほぼゲート跡が見えそうなので、色ごとに処理していきます。(赤は終えています。残すは黒と紫)
あと、武装は合わせ目消しやらなきゃですね!

- 56
- 12
- 0
なかなか合わせ目のズレが酷かったです。部品が大きく歪みとか大きいみたいでした。
削るだけだといろいろ大変なので、瞬間接着剤をパテ代わりに段差が酷くなりそうなところは、適当にならしました。

- 8
- 8
- 0
黒いパーツの塗装が終わりました。
真っ黒は嫌いなので、EXブラックにミッドナイトブルーを混ぜてみました。
程よく黒さが抜けます。写真ではわからないと思いますが。

- 16
- 16
- 0
なんだかんだで赤いパーツもグレーのパーツも一気に塗って組める分だけ組んじゃいました。
あとは、紫の外装パーツのゲート処理やらなんやらやって完成ですが。。。
クリスマスには完成できるかなぁ。

- 48
- 11
- 0
パープルサフ終えました。かなり濃いめのため、グラデーション塗装には良さげですね。黒立ち上げよりもずっと自然な感じになりそうです。

- 24
- 12
- 0
あとは武装とセンサー類、デカールで終わりかなぁ。デカいパーツは塗るの難しいですね。

- 0
- 11
- 0
久々の制作でしたが、バーニアの塗装のみ。少し、制作を休んでいたせいか意欲が湧かず、なんか地味な感じになってしまいましたが、デカールとバズーカを来週くらいに手をつけて、完成させたいと思います。
年越しまでには完成したいですねぇ。

- 24
- 15
- 0
長丁場になりそうです。
説明書通りに貼りたいマンなので、あと36枚貼らなくてはならない。セッター使ってるのでトップコートとかいらないと思いますが、ツヤ感に違和感出ればクリア吹くかも!?
年内には完成したいっ!

- 8
- 9
- 0
本体のデカール貼りとビームバズーカが完成しました。
あとはセンサー類の塗装と組み付けだけです。
なんだかんだで今年はドムで締めくくりになりそうです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
6年くらい前からガンプラ始めました。月2体程度のペースで作ってます。
クラスターガンダム
予定通り、17日に完成しました。 朝は寝坊したため撮影の時間…
PG Zガンダム
ようやく完成しました。 だいたい予定通り1ヶ月以内での完成。…
2024年最後のガンプラ
今年最後のガンプラ。どうにか完成しました。
デスティニーガンダムSpecⅡ&ゼウスシルエット
ようやく、合体できました。 9月に制作したSpecⅡから約2…