to-

MS-14B『高機動型ゲルググ ブレニフ・オグス専用機』

  • 5024
  • 5
  • 1

高機動型ザク ブレニフ・オグス専用機のカラーリングと市松模様?に惹かれ、あえてザクではなく高機動型ゲルググにしてみました!

ゲルググ(キャノン?)にも搭乗したらしいとのことですが、キャノンは入手出来ないと思いジョニー・ライデン専用ゲルググにしました。

カラーリングは想定で、高機動型ザクを参考にしてみました!

カラーはスプレー缶のため、サフカラーで設定色に近づけてみました。デカールはそれらしいものを探してみました。

カラーはスプレー缶のため、サフカラーで設定色に近づけてみました。

デカールはそれらしいものを探してみました。

バックショット!

バックショット!

ブレニフ・オグスの特徴である拳も自作してみました!

ブレニフ・オグスの特徴である拳も自作してみました!

アクションベースにて!

アクションベースにて!

ジャイアントバズ発射!

ジャイアントバズ発射!

スカート内部!

スカート内部!

煽り立ち!

煽り立ち!

以前のア・バオア・クー防衛隊ゲルググとツーショット!スタビライザーアンテナバージョンです。

以前のア・バオア・クー防衛隊ゲルググとツーショット!

スタビライザーアンテナバージョンです。

内部フレーム フロント!露出している内部フレームはグレー系に統一し、外装で隠蔽される内部フレームはメタリック系としてます。

内部フレーム フロント!

露出している内部フレームはグレー系に統一し、外装で隠蔽される内部フレームはメタリック系としてます。

内部フレーム バック!バーニアはメタリックレッドと焼鉄色です。

内部フレーム バック!

バーニアはメタリックレッドと焼鉄色です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 凄いねぇ、良いねぇ♪🤣

  2. 鈴木ジム2 4か月前

    スプレー缶塗装なのにエアブラシ並みに落ち着いたカラーリングがとても素敵ですね〜!✨

    僕もスプレー缶メインですけど、ここまで綺麗にはできないです…!😂

    でも、やればここまで綺麗に仕上がることがわかったので、to-さんを見習ってこれからも地道に努力していきます!

    • to- 4か月前

      コメントありがとうございます😃

      お褒め頂きありがとうございます😊

      凄く綺麗な仕上がりの方が大勢いますので烏滸がましいですが、サフを吹いた方が塗装が乗りやすく綺麗に仕上がると思います🥺

  3. 猩々 4か月前

    完成おめでとうございます🎉🎉🎉

    エース機シリーズ、

    いいですねぇ🤤

    カラーリングもスプレー塗装なのに、

    しっかり表現されててシブいです👍

    ゲルググだと、戦争末期の雰囲気が出ますし、緊張感あってカッコ良いです✨✨✨

    ゲルググのツーショット!

    シブカッコ良いですね😆

    • to- 4か月前

      コメントありがとうございます!

      エースだけどマイナー?な機体いいですね☺️

      ザク、ドム、ゲルググばかりになってきてます😆

14
MS-07RP『高機動型グフ プロトタイプ』

MS-07RP『高機動型グフ プロトタイプ』

この機体は、MS-07Aの宇宙空間試験機のようである。 機体…

8
NZ-666『クシャトリア リアルタイプカラー』

NZ-666『クシャトリア リアルタイプカラー』

偶然、入手できたクシャトリアです! UCは見たこと無いのです…

10
MS-06F『ザクハーフキャノン サンドストーム部隊』

MS-06F『ザクハーフキャノン サンドストーム部隊』

サンドストーム部隊が続きますが、今回はザクIIです!ドズルザ…

13
MS-09『ドム サンドストーム部隊』

MS-09『ドム サンドストーム部隊』

サンドストーム部隊が続きますが、今回はドムにしました! モノ…