MG ガンダム Mk-V 連邦カラーの制作記録
1/2

2025/02/24 09:52
- 48
- 38
- 0
もう2月も終わりそうですが、2025年の一発目としてガンダムMk-Vをつくっています。
まずは素組状態と、前回つくったMk-Ⅲと並べてみました。
デカい!そして出来が素晴らしい!
センチネル好きとしては嬉しい限りです。
2/2

2025/02/26 12:04
- 64
- 34
- 1
Mk-Vはそのままでは面白くないので、連邦カラーにしようと思います。
ライフルはイラストを採寸し、無料の2D CADで作図して、プリントアウトしたモノを型紙にしてプラ板をカットし、プラパイプと合わせてスクラッチしました。
現在は塗装まで行っているので、近日中にアップする予定です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
スクラッチしたビームライフルかっこよい!本体の赤のアクセントが良いですね!センチネルのムック本は私も読み倒しました。
ありがとうございます!
センチネルのムック本、懐かしいですね。昔に捨てなければと今さらながら思います。
制作お疲れ様でございます!こちらのカラーもカッコいいですね!黒っぽい背景も相まってか、細部のディテールもよく見えていい感じです!
ありがとうございます!
細部がよく見える=ミスが目立つので、気を付けないといけないですね…。
完成おめでとうございます!連邦カラーがクールでカッコ良いですね✨スジ彫り、プラ板ディティールで情報量も増えてメカ感もアップしてますね~😆各部の改修やライフルのスクラッチも素晴らしいです👍
ありがとうございます!
イイですよね、連邦カラー。なんだかスターウォーズのメカみたいな感じがします。
出戻りおじさんモデラーです。中学生だった当時は友達から借りたモデグラでセンチネルを必死に見ていました。
技術は中学校卒業時で止まっているので粗は多いですが、宇宙世紀のマイナーなMSを好みのスタイルでつくっています。
ウェザリングはせずにクリーンなモデリングを基本としています。完成させることを第一に考え、簡単フィニッシュを織りまぜ、多少のミスには目をつぶって進めます。
家に置く場所が無いので、2~3ヵ月毎にヤフオクへ出品していますので、よければ見てみてください。カバー画像は左からヤフオクでの高額落札ランキングです。
yasutatsuさんがお薦めする作品
MG ガンダム Mk-V 連邦カラー
2024年まとめ
2024年につくったものを振り返ってみたいと思います。 今年…
RE/100 ガンダムMk-Ⅲ
RE/100のマークⅢを自分の好みになるように改修しました。…
1/144 ストライクゼータ
HGUCのZガンダム(リバイブ版/EVOLUTION PRO…
MG F91 Ver.2.0 ツイン・ヴェスバー装着型
MGのガンダムF91Ver.2.0 ツイン・ヴェスバー装着型…