MG キュベレイダムドの制作記録

- 48
- 20
- 0
閲覧ありがとうございます!
今回のお題はMG キュベレイダムドです!
カッコいいです
しかし、数年前に私が素組+墨入れで作ったのですが、関節がプラプラになり、上半身が重いだけに、画像のように立たせるだけでもだいぶ苦労しました
さて、今回は久々のMGなのですが、いつものように気の向くままに作っていこうと思いますが、直立だけはできるようにしたいです
はて?こんなに大きいの飾るトコあるのか?
今日はここまでです

- 64
- 28
- 2
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
まずは頭部のディテールの彫り直しと追加を行ないました
そして、ブレードアンテナも付けてみました
思ったよりアクセントになり、いいと思いますので、このまま採用とします
これ以降、上半身のディテール追加を進めていきます
今日はここまでです

- 48
- 19
- 0
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
胸部のディテールアップをしました
胸とハッチ(?)の間が異様に広く、さらに垂れ気味だったので、奥行きで2㍉詰め、設置で3㍉上になるように工作しました
また、エルメスの後継機ということで胸のハッチはくちばしっぽくしてみました
最近、HGより大きなキットを作ってなかったので、こうしてみると、正直、時間をかけた割に変わった感じがしないですね(汗)
次回から腰周りの工作をしていこうと思います
今日はここまでです

- 96
- 21
- 0
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
頭部がメカニカルになっているのに身体の方があっさり気味だったので、各部のディテールアップをしました
各所のスジボリの追加
二の腕の追加装甲(拡幅)
腰周りの追加装甲
等々を行ないました
だいぶやってみましたが、あまり、変わった感じがしないですね(汗)
一旦、全身に渡ってやってみようと思います
今日はここまでです

- 40
- 21
- 0
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
下半身のディテールアップを行ないました
スジボリの追加やフレア部の別パーツ化をしてみました
HGUCに比べて、部品が大きくこれまで、1年以上間が空いた私には結構やったつもりでも、作業量の割に変わったように感じられません(汗)
まぁ、時間を掛けてカッコよくしていこうと思います
今日はここまでです

- 8
- 15
- 0
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
さて、たくさん作業をしていたような気がする割にさほど進んでおらず、我ながら驚いています
今回は肩のバインダーのスジボリをしていました
全部同じに彫れないので全て違うデザインにしました薄くてスミマセン
もう少しプラ板工作してもよさそうです
また、背面接続のファンネルコンテナを腰接続に変えて重心を下げてどっしり感を出そうと思います
空いた背面はベタですがコトブキヤさんのプロペラントタンクでもくっつけてみようと思います
今日はここまでです

- 16
- 31
- 2
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
モチベーションを保つため、組み上げてみました
大きいのでフレームに収まらないですが、これはカッコいいです!
古くなっているのでポロリが多いです
調整して、ちゃんとポーズを取れるようにしようと思います
今日はここまでです

- 48
- 23
- 0
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
腰周り、肩バインダー内に配線コードでディテールアップしました
あと、腹部が短く感じたので2㍉延長してみました
配線は白にしてみましたが、赤、黒も混ぜるとカッコいいかもしれないですね
今日はここまでです

- 80
- 24
- 0
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
サフを吹いてみました
さすが大型キット!
スプレー缶1.5本を使用しました
これから傷と粗探しを始めます
バックパックは思うところがあり、まだ付けていません
まだ、改造の余地がありそうだったので次回に回します
まだまだ直さなくてはならない所が多いと思いますが、サフ吹きした後ってカッコいいですよね
あえて言います
これで完成でもいいんじゃないかなぁ〜
さて、次回よりもう少しバックパックの改造を行います

- 72
- 23
- 0
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
今回はキュベレイMk-IIカラーでやってみようと思います
スプレー塗料での色付けをしていますが、めちゃ塗料がなくなります(汗)
ネイビーブルーはさっきAmazonで2缶追加しました他の色もこうなるかも
でも、大した塗り分けをしていないのにカッコいいですね!
さすが往年の名機です
これからさらに全体に塗り拡げていきます
今日はここまでです

- 8
- 19
- 2
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
全身に基本色を塗っています
大まかにこんな感じでいこうと思っています
色をいれると印象が変わりますね
ピンクがキツイ感じがしますが塗り分けていくと落ち着いて見えてくると思います
これからハンドパーツと肩バインダーを塗っていきます
今日はここまでです

- 48
- 23
- 0
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
大まかに全身に色を入れました
やっぱり肩バインダーがあるとずっとカッコよくなりますね
次は筆塗りで部分塗装をしていきます
今日はここまでです

- 64
- 23
- 0
閲覧ありがとうございます!
先日のキュベレイダムドの続きです!
さて、筆塗りでチマチマ色付けしていました
また、モノアイはハイキューパーツに入替えました
いつも見えないですが、たまにチラリと見えるのとバツグンにカッコいいです
これから、さらに塗り進めていきます
今日はここまでです
白キュベレイを黒キュベレイにリペイント!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
異形感のたまらない造形に、カラーリングがいいですね!(zaku-kao2)毒々しいピンクが碗部から見え隠れするのめちゃくちゃ好みです!
コメントありがとうございます!
もう少し落ち着いたピンクでもいいかなと思ったけど、意外と組み上げてみるとこんな感じでよかったみたいですね
閲覧ありがとうございます!
正統派の斜め上を行くMSが大好きなおっさんモデラーです
意味がわからずにリアルタイムのZガンダムを見ていた世代です
好きなMS?
サイコガンダムmk-IIに決まってるでしょ!
謎の大鈴木さんがお薦めする作品
RGM-89S-P 「PSYCHO STARK JEGAN」…
ハンブラビ・エコーズ仕様
HGUC リック・ディアス
旧キット 1/100 プロトタイプドム
HGUC デルタガンダム ウェイブライダー
閲覧ありがとうございます! いつの間にか削除されていましたの…
HGUC イフリート・ナハト
閲覧ありがとうございます! 黒くて悪そうなМSを作りたいとい…
アーティファクト シルヴァ・バレト・サプレッサー
閲覧ありがとうございます! 超絶細かいキットを手に入れたので…
EG νガンダム
閲覧ありがとうございます! プレゼント用に作った作品ですが、…