MG スタークジェガン

  • 1760
  • 4
  • 1

パーツの面出し、モールド彫り直し、全塗装です

組み立てで気をつけたいのはM1(M2)-6パーツ背面プロペラントタンク?の基部になるパーツでボールジョイントの付け根が空洞です。ネジ切れ防止にボールジョイントのヤスリがけと真鍮線補強を入れました

組み立てで気をつけたいのはM1(M2)-6パーツ

背面プロペラントタンク?の基部になるパーツでボールジョイントの付け根が空洞です。ネジ切れ防止にボールジョイントのヤスリがけと真鍮線補強を入れました

全塗装本体薄青 ティターンズブルー2→クレオスc117ライトブルー本体濃青 ミッドナイトブルー→白+ミッドナイトブルー追加装甲  ミッドナイトブルー→ニュートラルグレー4フレーム ファントムグレーイエロー KOGゴールドバーニア以外はいずれもつや消し

全塗装

  • 本体薄青 ティターンズブルー2→クレオスc117ライトブルー
  • 本体濃青 ミッドナイトブルー→白+ミッドナイトブルー
  • 追加装甲  ミッドナイトブルー→ニュートラルグレー4
  • フレーム ファントムグレー
  • イエロー KOGゴールド

バーニア以外はいずれもつや消し

模型屋でこの塗料を発見、一目惚れして製作を決めました

模型屋でこの塗料を発見、一目惚れして製作を決めました

ビームライフル ガンブルーメタリックその他火器 グラファイトブラックいずれもつや消し
  • ビームライフル ガンブルーメタリック
  • その他火器 グラファイトブラック

いずれもつや消し

バイザー奥のカメラ部にはハイキューパーツのVCドームを埋め込み以下、写真です

バイザー奥のカメラ部にはハイキューパーツのVCドームを埋め込み

以下、写真です

青モノでの下地ティターンズブルー2は定番化しそうです

青モノでの下地ティターンズブルー2は定番化しそうです

【追記】使用した塗料です

【追記】使用した塗料です

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ひろ 20時間前

    コメント失礼します。

    凄い仕上がってますね。

    参考にさせて頂きます。

  2. T-Non 20時間前

    グラデーションの効いたこのカラーリング、素敵ですね❗️

    これは格好良いや👍️

    思わずコメント失礼しました😅

あかえんぴつさんがお薦めする作品

1/144 ギャプラン 旧キット

HGUC ブルーディスティニー1号機

MG ゲルググ 2.0

7
RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

2024.11製作 G3です。外装のみ全塗装。

17
HGUC ゲルググJ

HGUC ゲルググJ

2024.10製作 工作と全塗装。旧キットのボックスアートに…

6
HGUC ジュアッグ

HGUC ジュアッグ

2024.9製作 いただきもの 友達からのベースみやげをつく…

8
HGUC リックドム

HGUC リックドム

2024.6製作 全塗装と小改修です ドムとの違いを出すため…