鉄血のオルフェンズ第一話の冒頭のシーンをMGで再現しました。
三日月がサボっていたオルガを見つけて起こすシーンです。
鉄血のオルフェンズで最も作りたかったシーンでありながら先駆者がいるシーンでもあります。
一部にアレンジが入っていますがかなり設定に近い形状になっています。
MS本体と三日月、オルガ以外のパーツはほとんどスクラッチで、一部に3Dプリンター出力品を使用しています。
何故このサイズ感なのか、部屋の棚にギリギリ入る大きさなのです。
MGのバルバトスは出来が良いので大したことはしてません。ちょうどいいフラットケーブルがあったのでそれに合わせてソケットを作りました。
指の開き方を自然な感じにしました。
今作はだいたいこんな工作ばっかりです。
ベースのパーツです。このサイズのテーパーは手では作れないと判断しました。
手すりも出力品です。
三日月とオルガはポーズを変更しています。
鉄血のオルフェンズはここから始まった!
コメント
コメントする場合はログインください。
アッシーさん完成おめでとうございます!格納庫の雰囲気が見事に再現されてますね、スクラッチの部分も素晴らしいです(*´꒳`*)
模型サークル、TailWindおよびS.G.M.工房所属のモデラー。作風に一貫性が無いのが特徴。http://www.nicovideo.jp/mylist/49364532
アッシーさんがお薦めする作品
MGトールギスⅢ
MGウイングガンダムゼロ
MGアルトロンガンダム
MGガンダムヘビーアームズ改
1/100 サーペント
1/100 サーペントを仕上げました。 独りEndlessW…
旧キット1/144 アッグ
旧キット1/144アッグです。腕を短くしたり、足の位置を変え…
MGトールギスⅢ
最愛のMS、MGトールギスⅢを仕上げました。 独りEndle…
MGウイングガンダムゼロ
MGウイングゼロを仕上げました。 独りオペレーションメテオ、…