• 1016
  • 3

自分が現在使っているプラ板をカットする工具一蘭です

100均で売っている紙をカットする工具(B4サイズ)まで600円?をまず、必要なサイズにカットします。サイズによってT字定規、チョッパーⅡ、アメイジングカッターを使用してます♪

これ、サイズが大きい新品のプラ板をカットするのに定規では大変です。300ミリ近くあり30cmの定規では真っ直ぐカットしづらいです。ですので、この紙をカットする工具を用いて何往復か切れ目を入れてパキッと折ります。この工具オススメです♪

ダイソーで買いました

プラパイプは3ミリまでカットできる物を使ってます

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 紫雨 3年前

    ありがとうございます!
    そろそろプラ板工作してみたかったので参考にさせてもらいます!

    • 蒼き鷹 3年前

      参考になれれば幸いです♪
      seriaのプラ板が扱いやすいと思います
      固すぎず柔らかすぎず
      タミヤ=wave ダークイエロー>seria>wave グレーと硬い順になります
      エッジを出したい場合は硬いプラ板、積層などは加工しやすい柔らかいプラ板と場合によって使い分けてます
      ドム・レゾナンスとドム・ノーミーデスからseriaを多用してます
      ノーミーデスは100%seriaのプラ板を使ってます♪

      • 紫雨 3年前

        プラ板にも柔らかさがあったんですね…
        自分もseriaのやつを使おうと思います、色々教えてくださってありがとうございます!!

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…