- 64
-
- 2
-
新しくブース変えました!(笑)前のタミヤのツインは吸い込みは悪く無かったのですが!私は製作頻度が高いので!直ぐに目詰まりして手入れを頻繁にしないと行けないので!今まで大変でした!タミヤツインは清掃時にほぼ全バラシしないと行けないので!それが面倒くさくて限界まで使うことで部屋に薄っすらホコリがするのも日常だったんです!(笑)今回のブースは工具無しでフィルター交換出来て!しかもフィルターの変えもマグネット式なんです!数字上ではタミヤツインの約6倍の吸い込みなのでパワーもなかなかの物です!取り敢えず!今制作してるガンキャノンのトップコートから試験運転してみます!(笑)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
塗装も捗りますね😆 タミヤツイン、お疲れ様でした。
使用感はツインより、ちょい狭いので慣れるまで違和感がありますね!(笑)吸い込みは実感ではツインと変わらない感じです!シングルファンなのですが!ツインのファンは小さなファンが2つに対して今回のブースのファンは大きなファンなので!プラマイ無しって感じですね!(笑)手入れとフィルター交換は圧倒的にこのブースが楽です!もうちょい使っていくと駄目な部分も見えてくるかもですが!取り敢えず使えそうです!(笑)
ファースト世代です!目が悪くルーペ使って制作してます!(笑)リアル系ロボット世代の前世紀のプラモデルが好きで!主になってるのがガンプラです!普段はどんなメーカーだろうと美プラだろうと、どんなジャンルの物でも依頼製作やったりしてますのでそれらのガンプラのみ製作状況や完成投稿もやって行こうと思ってます!勿論!個人の製作もやっていきます!プラモデルが好きで作ってるので!販売や依頼目的でやってることが、中には面白くないと感じる方もいらっしゃると思います!ですが幼少期からガンプラが好きな気持ちは変わりませんので!ご理解して頂けると嬉しいです!尚ガンスタはガンプラを見せ合い楽しむ場所として大事にしてますので!ガンスタでのネームでそう言った活動はやってませんので!宜しくです!素人が上級の方の作品に刺激されて、ちょっとでも近付こうと奮闘してます(笑)ちなみにですが!予測してる方もいると思いますが!FF13が流行ってる頃からライトニングと言うネームに変えて活動してます!(笑)
ライトニング2さんがお薦めする作品
MGリック・ディアス
MGゲルググVer2.0
RGジオング
MGザクバージョン2.0
MGジェスタキャノン
MGジェスタキャノンです!メイン画像と数枚撮影環境が悪くモノ…
PGゼータガンダム
PGゼータガンダムです!
MGグフカスタム
MGグフカスタムです!
MGザクver2.0ホワイトオーガー
MGザクホワイトオーガーです!