- 64
-
- 2
-
新しくブース変えました!(笑)前のタミヤのツインは吸い込みは悪く無かったのですが!私は製作頻度が高いので!直ぐに目詰まりして手入れを頻繁にしないと行けないので!今まで大変でした!タミヤツインは清掃時にほぼ全バラシしないと行けないので!それが面倒くさくて限界まで使うことで部屋に薄っすらホコリがするのも日常だったんです!(笑)今回のブースは工具無しでフィルター交換出来て!しかもフィルターの変えもマグネット式なんです!数字上ではタミヤツインの約6倍の吸い込みなのでパワーもなかなかの物です!取り敢えず!今制作してるガンキャノンのトップコートから試験運転してみます!(笑)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
塗装も捗りますね😆 タミヤツイン、お疲れ様でした。
使用感はツインより、ちょい狭いので慣れるまで違和感がありますね!(笑)吸い込みは実感ではツインと変わらない感じです!シングルファンなのですが!ツインのファンは小さなファンが2つに対して今回のブースのファンは大きなファンなので!プラマイ無しって感じですね!(笑)手入れとフィルター交換は圧倒的にこのブースが楽です!もうちょい使っていくと駄目な部分も見えてくるかもですが!取り敢えず使えそうです!(笑)
GUNSTAに多いファースト勢です!😄幼少期よりプラモデル作りが好きでリアルロボットの前世紀、ガンダム、ボトムズ、エルガイム、ファイブスター、ザブングル、ダンバイン、ダグラム、マクロス、その他、ロボ以外でもキャプテンハーロックのアルカディア号や宇宙戦艦ヤマトなどなど他にも色々と有りますが!特にガンプラは途中、間は空きましたが、ずっと作り続けてます!😄プラモデルなら例え美プラだろうと塗装表現を特訓する為に作ったりもします!😄😄お時間がありましたら見てやって下さいませ!😀
ライトニング2さんがお薦めする作品
MGリック・ディアス
MGゲルググVer2.0
RGジオング
MGザクバージョン2.0
RGゼータガンダム
RGゼータガンダムです!
MGゼータガンダムVerka
MGゼータガンダムVerKaです!
RGガンダムマークII
人生初の144分の1のRGガンダムマークIIです!😀
HGサイコガンダム
HGサイコガンダムです!😀