●感謝と、次作関連2題”意外”について…
- 40
-
- 0
-
ドムと、流れで他品も予想外の大勢の方に御観覧頂けて嬉しかったです。
でも自分の体調管理と製作・発信に手一杯で、フォロアー各位さえきちん
と拝観に廻る体力(特にCRT凝視)ままならず、♪ギリギリでいつも生きて…
少しづつ交流参加させて頂けたら幸いです。
不義理を許されよ。
さて…開放感のなかで、改めて次作候補を眺めていて気付くことが…。
1.思いもよらない…果報?ダメージ?
見ている様で、やっぱり本命に眼が行っている時は節穴である。
準備しながら、すんごい頑張りが必要だと思い込んた改修内容が、実は
キットのパーツ分割の妙で〇ぬ程簡単かもしれないことが発覚(@_@)。
…嬉しい事だけど、ふっ!やるぜ!的な野望感が根底から吹っ飛ぶ
モチベの崩壊を経験中…orz←わっ!これ懐かしい♥(元気ではある)。
この子(写真)。すぐにやるか、少し後に回すかを悩んでる。
2.思いもよらぬ横展開…(注)思いもよらないのは本人の不勉強である。
別件。与太話(ジジイ表現)を各所で振るうちに、今頃に関連性と資料的
価値に気付く…。
「パワー!(元来予定品)とヌーベル(某御提案品)…繋がるじゃん!」
1作で2度美味しいは大好物(笑)。掲載製作品片手越えも達成するし!。
人と積極的に話すことは実りある大事な事であると思い知る…。
途端に乗り気になる自分の単純さは嫌いではない…(*’▽’)。
始めるなら先ずは膝か胸からだな…。
そんじゃ行け!お爺…あれ?動かねぇ?プラグ?漏電?…いや老化か。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
センチネルな世界線に永住を決意した「無銘」の野良お爺です。
あの工業機械感溢れる姿を、RGキット的にポーズ変更にも破綻
しない形で可動立体化を志す我流デジタル派。随時修正も継続。
昔、可動など玩具思想で「作品」には不要と幾度も言われ…。
それでも「それっぽい彫刻」でなく「機械」は実際に動くもの!
との思い止められない孤独な「元・図面屋」でもあります(笑)。
老いに加え突然の体調不良にアンダーグラウンドのボッチ系を
改心しGUNSTA参加。この良き場の末席に置いて頂けないかと。
現在は体調一段落。新作と同時に過去作の仕上げも始めたい…。
だが老いは隠せず、何卒優しい目でお願いしたい…(^^;)
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…
●製作概要プロジェクト第3弾(?※文末)ついにジオンに手を伸…
旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。
旧RG:Ver.Kaガンダムの投稿内で前振りした物。少しシン…
旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型
愛する旧RGガンダムを元に、憧れのVer.Kaに挑戦です。新…
旧RG:RX-78-2改造:Ver,ka風(完成品?)
旧RGガンダムを元に憧れのVer.Kaに挑戦。(2025/0…