【清水流水性筆塗り修行②】ピンウォッシュ編

  • 288
  • 29

清水流道場の門前で習わぬ経を学習中の

ニャアです🐱

チッピング後に半ツヤトップをした後、本日はピンウォッシュ工程をしておりました。

1.タミヤエナメル、ダークブラウンの底に沈殿してる濃いのをすくってパレットに取り、上澄み液でいい濃度に希釈して全体に塗布。

2.ダイソーのメイクアップ綿棒で筆塗りした流れと同じ方向で、細かい線をたくさん書くようにエナメルを落として行きます。

重力方向でいいと思います。95%こそげ落とす気持ちで、ほとんど拭き取るつもりで行くと、いい汚れ感になると思います(zaku-kao8)

一番最後が2巡目のズゴックです。

まだ余分なエナメルが残ってますので、

3巡目イキまーーす!

MG、大変ですね💦HGサイズが私にはいいかも笑

同時進行のシャーマンも同工程+八雲の錆を入れてあとはフィギュアです。。

すみません、内容を編集しただけでしたが何故かアップしてしまいお騒がせを(_ _)💦

【清水流水性筆塗り修行②】ピンウォッシュ編(1枚目)
【清水流水性筆塗り修行②】ピンウォッシュ編(2枚目)
【清水流水性筆塗り修行②】ピンウォッシュ編(3枚目)
【清水流水性筆塗り修行②】ピンウォッシュ編(4枚目)
【清水流水性筆塗り修行②】ピンウォッシュ編(5枚目)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 沈殿している塗料を利用するなんて考えもしなかったので目からウロコです(zaku-kao6)

    初心者なりに参考にさせていただきます(zaku-kao2)

    • 私はエアブラシでブハーーッとやって、ちょちょっと汚していた作風で、筆塗り系はむしろ避けておりました笑

      これらすべて清水さんの技法で、初心に返ってやった次第です🫡ベテランのアベラギさんにそう思って頂けたならアップして本望です😿

       

  2. cinnamon-1 2日前

    ウォッシングのやり方、めちゃわかりやすいですね👍

     

    あれ?これってバトンリレーぽさもありますね😁

  3. すげぇーええですね(zaku-kao2)今回は私もウォッシングしてみようかなと思ってましたのでとてつもなく参考になります!

    • ますらおさん、あざますっ🙏

      あのマラサイ改に、、、たまりませんね🤤✨✨

      完成待ち遠しいです♪

      エナメルが染み込んでしまう恐れがありますので、やる前に半ツヤコートがおすすめです🫡

  4. スミ入れダークブラウン、沈澱をすくって上澄みで溶くというのは、エイジングレベルの汚しにはスゴく合いそうですね‼️

    沈澱をすくう着想が素晴らしいです👍👍👍

    MG、大変ですけどやり甲斐ありますよね😊

    シャーマンもステキです😍

    • 猩々さん、有り難うございます😹

      元々エアブラシでやっておりまして、戦車兵や荷物を塗る水性筆塗りはニガテでなるべく避けておりました笑

      そんな中で清水さんの濃度調整法は新鮮でした✨

      この濃度感覚を培う修行の真っ最中であります🫡

       

      ズゴック、シャーマンともに中断しております😿浮気性が一生治りそうにありません💧

  5. tom_s0079 1か月前

    うん、うん…いい。いいなぁ。用の美だぁ。油の香り懐かしい。

    拝見したらなんかもう、僕も満足しちゃうなぁ…。

     

    でも、足の設計概要までは先出ししとかないと…

    ツライなぁ…(ーー;)。

    • 用の美、、、いいですね🤤✨

       

      1、3番管魚雷故障により僅差で敗れたズゴックという設定で、あとは岩盤か密林に埋め込む予定です。け、、決して塗装が多すぎて全部塗りたくないわけではありませんよ(*´Д`)ハァハァ💫笑

  6. 墨入れのエナメル、そういった使い方も出来るんですね(´⊙ω⊙`)

    そして汚し上手〜

     

    私から教えることは、もう無いな

    教わってないわ!( `д´⊂彡☆))Д´)・∵.

     

     

    • わ〜〜ぃわ〜〜ぃヽ(=´▽`=)ノ✨

      スー流免許皆伝だぁ〜〜✨✨

       

       

      まだまだまだぁぁあ❗️( `д´⊂彡☆))Д´)ブホォ・∵.笑

       

      取り乱しました笑

      もう少しエナメル取って錆とか土砂も乗せて遊びたいと思います🤤

  7. シャーマンもズゴックもどちらもリアルでめちゃいいですね〜ほれる🤤。

  8. rio.marini 1か月前

    トップの写真、チッピングの塩梅ですかね、とてもいいですね。私は永遠にチッピングがうまくできません。

     

    ウォッシングは100%拭きとるつもりで拭いても、だいたい写真撮ってから、あ、ここもう少し拭こうってなります。
     

    あとダイソーの綿棒、両端の形状が違っていて丸と若干尖っているやつ、最近売ってないんですよ。

    • しかし下地と一層目がほとんど死んでしまってて、それらを活かす塩梅というか感覚が本当に難しい技法だな今回やってみて痛感しました(ΦωΦ)

      奥深くて凄く楽しいですね✨

       

    • rioさんに褒めて貰えて光栄です✨

      チッピングは100均スポンジから3Mヤスリちぎりに変えてみました。確かに使いやすかったと思います🐱

      ホント、100%持ち帰るつもりでいいですね。。

      微粒子がどこまでも残留してますし💧

      いましばらくウォッシング警備員をやると思います(zaku-kao8)

      今日、セリアでゲットしましたよメイク綿棒!ダイソー品薄になってるんですね🙀

  9. Hiro0079 1か月前

    かっこいい汚れです😊

    清水式ですよね、次回チャレンジしてみようと思っていましたので、よい勉強をさせていただきました😆⭐️たっぷり塗ってガッツリ落とすですね😊

    • Hiroさんコメントありがとうございます🙏

      私などからではなく、是非清水さんのストライクドックの動画をご視聴下さい😹

      自分のはほとんど隠れてしまってますが、サフのダークグレーさえも活かす技巧は一見の価値があるかと思われます✨

  10. cinnamon-1 1か月前

    この仕上がり、技、圧倒的なセンス、さすがです👍👍👍

    • シナモンさんありがとうございます🙏

      アングル探してましたら、ググっと寄ってもズゴックはソレと分かるので、イイところでシャッターチャンスを捉えました笑

  11. manacana 1か月前

    これは…とてつもなく…カッコいいです(zaku-kao6)

  12. アツボー 1か月前

    めちゃめちゃ格好良いです!私もピンウォッシュ体得したいです

    • 薄く溶いたダークブラウンを、あの先の細いメイク用綿棒で細く、気の済むまで落として行きますと、黒ずんだ錆垂れにも見えます✨

      ホワイトグレーでやれば雨垂れです。

      アツボーさん絶対できますのでお試し下さい😸

ニャア軍曹さんがお薦めする作品

明けましてMS時代、おめでとうございます

RTX-440 陸戦強襲型ガンタンク

グフ フライトタイプ

RGM-79/パワードジム:Ver,ka風

9
【MS-05B ザクⅠ】リアルタイプカラー

【MS-05B ザクⅠ】リアルタイプカラー

リアルタイプカラー箱絵のこのポーズをやりたくて作成致しました…

9
【AMA-002  ノイエ・ジール】阻止臨界点の攻防

【AMA-002 ノイエ・ジール】阻止臨界点の攻防

【UC0083.11.13】 これ程、踊る心で地球を観た事が…

9
【MSN-03 ヤクト・ドーガ】慣熟訓練する少女

【MSN-03 ヤクト・ドーガ】慣熟訓練する少女

機動戦士ガンダム逆襲のシャアより 「あの子と同じだ…」 ネオ…

9
【RX-78 ガンダム】模型秘伝帳〜木ノ巻風〜

【RX-78 ガンダム】模型秘伝帳〜木ノ巻風〜

暑中御見舞、申し上げます ODECOさんの木目調百式がカッコ…