昨日(11/23)
- 80
-
- 22
-
ワシザクという『ザク限定』の展示会に初めて参加しました(サムネ写真)‼️
これまで展示会には友人が誘ってくれて一緒に参加していましたが、初めてのソロ活動(友人はザクをあまり持っていない為)でもありました。正直、間が保たないかと少し不安でしたが、SC30さんとアベラギさんがお声がけ下さり、キャッキャと楽しく過ごす事が出来ました😆😆😆
お二方、本当にありがとうございました🙇
参加者は60人くらいで程良い感じでしたが、大好きなザクに囲まれて濃密な時間でした。
出展作品も様々でレベルもザク愛も高く、良い刺激を頂けて感謝です😊
中でも真後ろに展示されていたメカニカルなザクは、SC30さんが『もしかして?』と言われていたのですが、帰宅後に確認したらオラザク2025の大賞を獲られた作品でした😍
(神奈川から参加下さったみたいです!)
私もお話しを聞きたかったのですが、人の切れ目があまりなくて『ま、いっか』と諦めたのが唯一悔やまれます🥲
いやぁ‼️とても充実した一日でした😄
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
うん👍なんか楽しそ
昭和感強いなぁ
ボックスアートや当時の書籍っぽい
デザインのザクが多いですね〜
上手いとは思いますが😅
カッコ良さは
平成以降のスタイルが好みかな
猩々さんのザク
一列に並んでるのカッコいい✨
ソロデビューおめでとうございます😆
この展示会、すごい‼️の一言以外に言葉が出ません💦
去年のオラザクのカットモデルが生で見られるなんて・・・😱😱😱
全然行けるところなのに行けずに残念でした😓来年あれば行ってみたいです😊オフ会もうらやましすぎです⭐️⭐️⭐️
ありがとうございます!
ホント、こんなイイ展示会を開いて頂けてありがたい事です😆
オラザク大賞の方については、真後ろにそんな方がおられたとはラッキーでした😆
『オフ会』、確かにそうですね。
Hiro0079さん神戸方面ですし、どこかでその内お会い出来ると思っています😊
ザクのそもそものオリジナリティにモデラーさん達のオリジナリティが加われば可能性は無限大ですね(zaku-kao2)
更にGUNSTAフォロワーさん同士のオフ会まで出来てしまうのは羨ましさ倍増ですね~(gundam-kao3)
ありがとうございます!
ホントに色んな作品があり、楽しく拝見する事が出来ました。ありがたいです😊
お立ち寄り頂いたお二人には感謝感謝です。
やはり直にお会い出来ると、親近感もスゴく増して、嬉しい限りです😊
オォ!壮観ですね🎶
ファーストからジークアクスまでのザク✨
まさにジオン脅威のメカニズム😆
ありがとうございます!
ホントに色んな作品に出遭う事が出来ました。
世代的には、やはりムッチリした旧キットにヤラれてしまいました😁
1日お疲れ様でした!楽しい1日をありがとうございます!素晴らしい作品の数々に大変勉強させて頂きました!
またそのうちお会いすると思いますがその時はよろしくお願いします笑
いや、昨日はありがとうございました🙇
スゴい作品、沢山ありましたね!
一緒に一周して頂き、重ねて御礼申します。
また今後とも、何卒何卒、
宜しくお願い致します🙇
いえいえこちらこそ今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m
昨日は、お疲れさまでした😁。
本当にモノアイだらけでしたね、大小様々、表現方法も様々、間に合わなかったと記載の作品とかもあって面白かったです😆。
また、色々とお話する事ができて楽しかったです、今後ともよろしくお願いいたします😄。
昨日は、本当にありがとうございました🙇
いやホント、モノアイだらけでしたね😁
色々お話し出来てスゴく有意義でしたし、
今後もこちらこそ、
何卒何卒宜しくお願い致します🙇
ザク展示会お疲れ様でした。
画像を見ていても、ザクのみってのが余計にワクワクしますね😆
ありがとうございます😆
ザクしかないので、展示作品を見る時間もじっくりになりました😳
結局、3周しました😁
どの作品もクオリティ高くてザク愛に溢れてますね〜✨素晴らしい😆
ありがとうございます!
そうなんですよ〜😆😆😆
めちゃめちゃ刺激を頂けてありがたいです😊
ソロデビューおめでとう&お疲れ様でございます♪
いいなぁザク祭りかぁ
私もザク好きなんで行きたかったです😭
ありがとうございます!
ザク祭り、いい響きですね🤤
日本三大祭にも入るとか入らないとか。
(私の脳内だけですが🤣)
機会あれば、是非出してほしいです🙇🙇🙇
いいなぁフォローし合ってる同士で話せるのも、たっぷりのモノアイもうらまやしい(zaku-kao2)
ありがとうございます!
本当にありがたい事だと思います😊
どのザクもいいですなぁ〜
両手で顔を隠している方も気になるけど 笑
熱気が伝わってきますね☺️
あ、ホントですね🫣気付きませんでした。
楽しい一日でした。
ありがとうございます😊
猩々(しょうじょう)といいます。
小2で1stを見た後、数年ガンプラに馴染むも以降は離れ、2017年にMGザクⅡver2.0の購入を機に復活。守備範囲は1stとZ、08小隊くらい。
製作はMGだけをのんびり。基本的にストレート組みで、塗装は缶スプレー派。あと古典的な迷彩を筆描きしては喜んでます。
皆さんの色んな作風に刺激を頂いてます😊
RX-78-2 清水式『っぽい』筆塗り
今回は私にしては珍しく、MGでもなければジオン機でも迷彩でも…
MS−07A 砂漠迷彩
皆様、お久し振りでございます。 今年最初の投稿が6月になって…
ジオラマ『堂々たる投降』
今回はジオラマ作品を投稿します。 ただ本作の主役はMSではな…
MSM-04 タイガー迷彩
今回はアッガイを作成しました。 夏はやはり水泳部ですね! と…