ガンプラマニア的には
こう言うタイプの限定品はコレクションアイテムとして置いておく物なんでしょうか😫
JAL仕様がオリジナルとはまた変わってカッコイイのと、たまたま手に入れるチャンスに恵まれたので作り始めたけれど🤔
●匍匐前進。つぶやくばかり…
最初に設定全長を縮尺計算するのみで作り始める場当たり具合…。
でもメーカーの真面目な仕事により、それで大概の部位長と関節位置
が出る。実はどれをとっても男前な等身。僕が誇る事でもないけど。
…ところでRG版は何故あのアレンジに?(注:個人的嗜好の差異です)
HGUCズゴックの四肢は実は良く出来ている。けれど乗っかっていては
当方の売り?センチネル捏造とならない(笑)。それに加えてせっかく
のボールジョイント可動域が〇んでる…やっぱ外装は作ろう。
自由な様でここが一番の手間。差替えていく内に現れる避けられない
その矛盾の解決構想とディテール追加作業。実は一番楽しかったりも
する段階。それがお爺が無口に引き籠ってる期間の真実 ←今、絶賛
この期間中。
でも最近よく皆さんに遊んでもらってるので…今では少し寂しい期間
になった。人としてこれはこれで自分の中の健全な変化であると思う。
万人受け出来る程の実力は無いし、そこを求めてここに来てもない。
多分僅かな少数派の共感仲間を探しに来た。そして、その間の対価と
して、それ以外の方々には面白珍しい珍獣的に眺めて貰えればそれ
で良い。
あぁ、そろそろ次の段階に進みたい(*’▽’)。
追伸(誰に?)
ところで溜まり続けるつぶやきやら製作記事って整理すべきか?。
年寄りは広げた風呂敷の責任を感じるので、必要とあれば選別消去
して行こうかと…悩み始める今日この頃。
やり取りの履歴は惜しいけど…付き合い始めのカップルか!(笑)




