パンツァーフォー!(ドイツ🇩🇪語で戦車前進)
旧キット マゼラアタック(成型色仕上げ)と HG ザクⅡ(旧)筆塗り?全塗装になります
もしかしたらエアブラシかも?古すぎて覚えてない…汚してしまったんで判別不能w
もちろん両方過去作です…
ガンプラ復帰した頃の初期作品です…😅
無塗装のお手軽仕上げがお気に入りの私にとって、このザクⅡは初めて全塗装した作品かもしれない…?
マゼラアタックは…ダークグレーとシルバー以外は成型色です
マゼラアタック最高ですね
ミリタリーマニア(戦車好き)にはたまらない機体ではないでしょうか!
しかも旧キットだから安い!今はなかなか手に入り難いのが欠点でしょうか…
10月にガールズ&パンツァー 最終章 第四話が映画公開されるという事で…ガルパン熱が私の中で再発しております
たぶん私は観に行けないですが…😨
最近は家で何度も何度もサブスクで繰り返しガルパンを観てます😃(また同じの観てんの?と家族の視線が冷たいです…)
ガルパンは各高校のテーマ曲が…モチーフになっている国の軍歌や行進曲になっているのですよね…
その軍歌が戦車が編隊を組んで走行するシーンで流れるのですが…ミリタリー好きにはたまらない演出です😍
どの高校のテーマ曲(軍歌)もカッコいいですが…私はプラウダ高校(ロシア🇷🇺もとい旧ソ連がモチーフの高校)のカチューシャという曲が一番好きです
ゲームでは「テトリス 」や ファミコンの「くにおくん 熱血高校ドッチボール部」のソ連戦で流れる名曲ですね😃
もちろんガルパンでは日本をモチーフにしたチーム、知波単学園にもテーマ曲があり…日本の軍歌「雪の進軍」となっております🇯🇵
雪の進軍 氷を踏んで〜どれが河やら道さえ知れず♪
馬は斃(たお)れる 捨ててもおけず ここは何処(いずく)ぞ 皆敵の国♪
個人的には「軍艦マーチ」の方が好きなのですが…戦車は陸戦用だから合わなかったのかな…🚢
守も攻めるも黒鉄の〜♪
幼少期にじーちゃんに連れられて行った昭和のパチンコ屋ではよく「軍艦マーチ」が流れてましたね🙄
今でも田舎のジジ、ババしかいないパチンコ屋では流れてるかもですが…(笑)
私が高校生くらいの頃はまだ「軍艦マーチ」を流している個人経営のパチンコ屋とか結構ありましたね
軍艦マーチや他の行進曲ってなぜあんなに「おし!(当てて)やるぜ!」って気持ち?闘志?が湧き出てくるのでしょうか…
まぁ…もとは軍歌で士気を上げる為の曲なので…当然と言えば当然なのですが…🙄
ザクⅡ 単品
一見普通に立ってますが…
股関節が折れて…真鍮線で軽く接続してるだけなので…関節がフニャフニャで立たせるのがやっとです🙄
瞬間接着剤で補強しようとしたら…チューブの先がガチガチに固まってて使用出来なかったので…接着してません(笑)
このザクⅡも以前、エイリアンレディでゲスト出演してます
ウォッシング追加前のマゼラアタック
う〜ん…これは…ウォッシングしなくても良かったかも…?🙄
単品ではショボすぎるので…過去作品2つをその辺にあった簡易ジオラマベースに乗せただけのお手軽ジオラマ?でした🥺
お手軽ジオラマベース作製が気になる方がいましたら、以下投稿をご覧ください
短い盆休みも明日で終わり…結局全くガンプラいじれてない😨
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
デザートタイプ風の塗装をしたノーマルな陸戦型ザクが、ウェザリングも相まって非常にカッコいいですね!
そしてこのシンプルなザクには、やはりEXモデルではなく旧キットのマゼラアタックが良く似合います。
私事ですが、何とか明日の14時までに「赤い機体 / 青い機体」をひとつずつ投稿したいと思っています。
「赤い機体」の方が間に合うかどうか、かなりギリギリですが、よろしければまた覗きに来てください。
Zooさん
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます
EXモデルのマゼラアタック…今では超レアキットですね😳一度でいいから作ってみたいキットです。定価でも高いですが…
「赤い機体 / 青い機体」楽しみにしてます😃
コメント失礼致します!😁
私も休み終わりでございます!😭
結局ガンプラ時間は1日しか取れませんでしたが、久しぶりにしっかり楽しむ事ができました!😆
ザクキャノンカラーのザク🤩
凄く良いですね!でもこの時代のキット
プロポーションは私の好みでは最高だと
思っているのですが、脚の付け根折れやすいですよね…😭
マゼラアタックめちゃくちゃカッコイイ
私も作りたい!😆あっても高い!😱
再販求む!🤣
hidetanさん
コメントありがとうございます
1日でもガンプラ時間を楽しめてなによりです😃
私も休みの日はのんびりプラモでも作りたいですが…プライベートが忙しかったり暑かったりでモチベが上がりませんでした😨
マゼラアタック含む旧キット…ぜひ再販してほしいですねぇ…
ザクキャノンっぽいカラーリングのザクめっちゃカッコいいですね!
子供の頃マゼラアタックはちょっと憧れでした…「1/144のMSと戦わせれるな!でも400円で少々お高いし未所持のMSを優先したいし…でも1/144でMSじゃないってとこも逆に魅力的だし…」と悶々としたものです^^;
hologramCOZさん
コメントありがとうございます
たしかに子供の頃の400円は少し高いと感じましたね…どうせ買うならMS優先させたいですし😅
当時はビクザムやエルメス…戦艦ばかりお店に余ってた記憶があります🙄(笑)
マゼラアタックも隙が無い作例で好感が持てますが、ザクⅡのカラーリングが抜群に良いですね。
ちゃんと左右対称になってるのでこういったカラーリングの部隊なのでしょうか?
私もそろそろ慈恩相撲部の続きを作らなければならないと思わせる良きジオラマです。
(´・ω・)
のぶちゅうさん
コメントありがとうございます
このザクのカラーは以前ライダーjoe先生作例を参考にさせて頂いたものです😃
joe先生のカラーリングはミリタリー色が抜群にカッコいいですね
慈恩相撲部…首を長くして続き待ってます😆
お邪魔します♫
偶然の一致と思われますが?
ザクのカラーリングが
「プラモ狂四郎」
の作品内にに登場するザク(やまと虹一先生Ver)に告示しています(zaku-kao6)
gtarouさん
いらっしゃいませ!
コメントありがとうございます
やまと虹一先生のザクは覚えていないのですが…このザクのカラーは以前ライダーjoe先生作例を参考にさせて頂いたものです😃
もしかしたらライダーjoe先生が、狂四郎モデルを参考に作られたものかもですね(笑)
ガルパン見れないかな~と探してみましたが、第一話のみ無料😅雰囲気だけでもとガッツリ見てきました😊そしてカチューシャ歌ってるシーンも別で。
ロシア系音楽好きには懐かしく、学生の頃に弾いたのを思い出しました😆
気持ちが昂ってしまったのでマゼラアタックを作りたくなったのですか、入手が難しそうですね。ミリタリーな鉄の塊感、羨ましいし、私も堪能したいです😭
Yachさん
コメントありがとうございます
ガルパン1話観ていただけましたか😃
ロシア系の軍歌や民謡は名曲が多いですよね、私も子供の頃ピアノをやっていたので好きです😊
マゼラアタック…私もまた欲しいので是非バンダイ様には再販してほしいですね😭
さっそくパンツァー系ジオラマですね^ ^ノ
マゼラアタックはガンダムの世界で大好きな機体の一つです✨
実車の戦車の様に機能性が詰まった男子なら絶対憧れる機体ですよね!やっぱり汚プラがとっても似合います^ ^ノ
中光國男さん
コメントありがとうございます
さっそくパンツァー系でございます😋
マゼラアタックは数機並べて飾りたいのですが…最近全く再販がないですね😭
ザクと並べるとマゼラアタックってかなりデカいですね…戦車ほど汚しが似合うプラモもないですよね😃
ガルパン推しに感化されて私も見始めました〜(smile)
マゼラアタック欲しくなりますね!
これで、盆休み中にグフの完成は無くなりましたであります(pleading)
ike_k5さん
コメントありがとうございます
ガルパンの沼へようこそ!😃
グフは…ぜひガルパン仕様で👍(笑)
雪の進軍 氷を踏んで〜どれが河やら道さえ知れず♪
自分はこのフレーズ、漫画「究極超人あ~る」でR・田中一郎が歌っていたのを思い出します(gandam-kao2)
戦後生まれでも軍歌って何かしら耳にしてるんですよね(gandam-kao10)
最近ようやくスロットから足が離れていよいよ趣味がガンプラだけになりつつあります(gandam-kao10)
旧キットも入手しやすくなればいいなぁ(gandam-kao8)
ガーラⅢさん
コメントありがとうございます
究極超人あ~る…私は読んだことないですがありましたね〜😳
軍歌って意外と耳にしますよね
私もパチンコは結構好きでしたが、プラモを趣味にしてからあまり行かなくなりました(gandam-kao10)
旧キットもっと再発して欲しいですよね😭
Хорошо!ハラショー!
この2機は、カチューシャ&ノンナくらい相性が良いですね!
ジオラマベースもシベリア平原に見えてきました。
しろさん
コメントありがとうございます
カチューシャ&ノンナのやりとりは見ていて楽しいですね〜😃
さすがに…このジオラマがシベリア平原には見えないかなぁ?白く塗れば見えそうですが😳(笑)
マゼラアタック&ザクⅡ、この組み合わせはミリタリー感最高ですね!そして旧キットと旧HGという点でも味わい深い😄ジオラマも雰囲気あります!
私もお盆休み16日までですが、ほとんどエアリアル進んでない…😨
そんたさん
コメントありがとうございます
この組み合わせよいですよね😃
エアリアルは…まぁご自身のページでじっくり作っていきましょう👍(笑)気長にお待ちしています😋
ザクとマゼラトップのカップリングはのび太とドラえもんレベルの相性の良さです(gandam-kao3)
やはり旧HGは関節が弱いんですね(gandam-kao10)
G.Iさん
コメントありがとうございます
この2体は相性抜群ですよね、並べるだけでミリタリー感がマシマシです😃
古いとやはり関節は脆くなりますねぇ…とくに塗装すると(gandam-kao9)
何❗️パンツが4枚だと!?🩲←違うわ💢
m(_ _)m
tamama様の全塗装仕上げは貴重ですね、サンドカラーがいい味を出してカッコいい〜
マゼラアタック、子供の頃にトップ砲を作りたいけどマゼラトップをバラさなきゃいけないので泣く泣く断念した覚えがあります
今だったら大人買い出来るんですけど製品自体が…。゚(゚´Д`゚)゚。
さーしースーさん
コメントありがとうございます
ガルパンってみんなあんな短いスカートはいてるのに…パンチラ要素0なんですよね😳(笑)
子供の頃にマゼラトップバラすのはキツいですねw
マゼラアタックは多少値上げしても良いんで、もっと再発して欲しいですね〜…水星の駄々あまりキットより売れると思うけどなぁ😅(笑)
お疲れ様でした。「マゼラアタック」はホント素晴らしいキットですよね😁トップの小さいバーニアには泣かされましたが…😭それにしても「tamamaさんのガルパン愛」に感激です🤔 ここまで喧伝されたら自分も興味津々です🧐
みずかトモカサさん
コメントありがとうございます
ガルパンは本当におススメですよ
私も観る前までは食わず嫌いでしたが…今では映画やドラマ、アニメなどの映像作品の中で一番面白いと思っています🙄
ただし…ガルパンの欠点は…見てしまうと他の映像作品が全てつまらなく見えてしまうことですかね…😅(笑)機会があれば是非視聴してみてください…とくに劇場版は傑作です😭
お盆休みいいな…
おやじさん
コメントありがとうございます
盆休みと言っても…兄の家に家族で行って皆で墓参りに行っただけで終わりました😭
我が家にはクーラーがないのでクーラーがある兄の家は天国でしたが…(笑)
家にいるより車の中の方が100倍涼しいです…
日中は家に居ないし北海道は既に夜は寒いです…墓参りだけは仕事前に行きましたがいつになったら休めるのかわからない状態です😭
おやじさんの投稿頻度の低下で…どれだけ休みがないのか分かってしまうところが…
ブラックすぎやしませんか?😨私らももう若くはないので…お身体をご自愛ください😭
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
旧MG ZZガンダム 成型色 アクリルガッシュウェザリング
新たなウェザリング方法を求め… 今回はアクリルガッシュでのウ…
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
今回はガンプラ初心者向け?の投稿になります 今まで私が作製し…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …