旧キットマゼラン級宇宙戦艦です
ミノフスキー粒子が発見されモビルスーツが戦場に登場する以前、連邦の宇宙戦艦が最強だった時代のマゼランというのをイメージして作りました。宇宙戦艦に限らずガンダムシリーズにおいて艦船は割とやられ役な事が多いのですがやはりTHE ORIGINのアニメではやられ役ながらも戦艦、巡洋艦の強さを見せつけるシーンが多くて堪らないですね。サラミスはバズーカの一撃で沈むもマゼランはシャアが弾薬庫、エンジン等バズーカ3発撃ってようやく撃沈、と多少の堅牢さを見せつけてくれます。
実際レーダーや索敵システムが発達したであろう宇宙世紀の宇宙戦艦って現代の戦闘艦のように被弾前提の造りになってない、被弾前に回避、迎撃をする為の機動性重視なコンセプトになってるからミノフスキー粒子でレーダー類が無効化されていざ取りつかれて至近距離から攻撃されると打たれ弱いのではないかと解釈しています。漫画「ジパング」で1発の砲弾が護衛艦みらいの甲板をあっさり貫通し爆沈したように…
まぁ長くなりましたがプラモの話を
1/1200旧キットにプラ板をメインにコトブキヤのMSGパーツ、ピットロードの艦船装備セットのパーツでディテールアップしました。
主砲はピンバイスで砲口を開口し、可動部も切り離してピンバイスで開けた穴に真鍮線を入れる事で左右別々に可動出来るようにしています。やはり左右別々に動かすと見栄えが良くなりますね。
艦船装備セットのパーツはVLSや探照灯、他ミサイル発射管以外のパーツはディテールアップ目的で色々付けてるんで割と意味なく付いてるかもしれません。
ターターは宇宙戦艦には流石に古いか?と思って付けなかったんですけどUCEP6でゼネラルレビルが普通にビーム撹乱幕弾か何かにターター使ってるんですよね。カッコよければ良かろうだ。
大気圏突入シャトルの翼はプラ板で延長して本体とドッキングした時に存在感出せるように。ちょっとヤマトの主翼っぽいかも…
やはりガンダムの旧キット艦船モデルは宇宙戦艦ヤマトシリーズのノウハウが活きてるからか出来が良いですよね、特にこのマゼランは。
同コンセプトで以前作ったサラミス級と
コロナ禍前でしたか旧キットが色々再販された時に艦隊組もう!なんて言いながらマゼラン2隻とサラミス5隻くらいをいろんな店舗だったり通販で買い回ったやつの1つです。他にもホワイトベースやらミデアやらムサイやら色々買って押し入れに…汗
こっちのサラミスはプラ板だけでディテールアップを計っています。
アニメの艦船キットから入って旧帝国海軍艦なんかも作ってみたいなァ!と言ってたのですがこないだゴジラ-1.0を観てウォーターラインシリーズの高雄を買ったりしました… 挑戦したいと思います。
最後にお気に入りのショットを。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ナイスディテールアップ!! 砲門の独立可動、キマってますね。確かに旧艦船シリーズ、ヤマトで鍛えたバンダイだけあって、シルエットは洗練されてますね。
ありがとうございます!これから始まる新作ヤマトのプラモ展開にも期待しています。
コメント失礼します。
旧キットの雰囲気を活かしつつ、ORIGINっぽさを感じるディティールアップ、ステキです✨
主砲砲身の開口もですが、左右の独立化が艦船らしいカッコ良さを増し素晴らしいですね!
実は私も同じキットを過去に作り、左右の独立を考えたものの、当時ケガで断念したのが心残りでした。
今日その姿を拝見出来て成仏(?)出来ました。
(何のことやら😅)
ありがとうございます😊
ワ〜最高の褒め言葉です!ありがとうございます!
最近始めました。素組み+塗装が多いです。最近エアブラシ買いました。
ガンダムリアルタイプカラー(REVIVE)
HGUCガンダム試作2号機 MLRS/BB
HGUCガンダム試作2号機です。 イメージとしてはガンダム強…
HGCEライジングフリーダム
HGCEガンバレルダガー