マリン・ハイザック ゼータ版 風

  • 992
  • 9
  • 3

旧キット水中用ザクでゼータガンダム版マリンハイザックを再現してみました。

といっても、多くの方がご存じのように、MSVの「水中用ザク」を色変してゼータバンダムガンプラシリーズとして「マリン・ハイザック」が発売されていました。MSVでは緑色の「MS-06M 水中用ザク」として設定されていたのが、どういうわけかゼータガンダムでは青い「MS-06M マリン・ハイザック」として劇中登場したんですよね。ジオンから接収した水中用ザクを連邦が改修した、とか、試作型のハイザックをベースに作り直した、とかいくつかの設定・説があるようです。で、緑色のMSV版を青に全塗装してゼータ版にしてみました。ゼータ版のキットを持ってなかったので。。。 

といっても、多くの方がご存じのように、MSVの「水中用ザク」を色変してゼータバンダムガンプラシリーズとして「マリン・ハイザック」が発売されていました。
MSVでは緑色の「MS-06M 水中用ザク」として設定されていたのが、どういうわけかゼータガンダムでは青い「MS-06M マリン・ハイザック」として劇中登場したんですよね。
ジオンから接収した水中用ザクを連邦が改修した、とか、試作型のハイザックをベースに作り直した、とかいくつかの設定・説があるようです。

で、緑色のMSV版を青に全塗装してゼータ版にしてみました。ゼータ版のキットを持ってなかったので。。。
 

旧キットを借り組みした状態。MSVの水中用ザクは、旧キットらしい、ずんぐりっとしたスタイル。HGガンプラと並べられるようなフォルムに改修しました。

旧キットを借り組みした状態。MSVの水中用ザクは、旧キットらしい、ずんぐりっとしたスタイル。HGガンプラと並べられるようなフォルムに改修しました。

上半身はバラバラにカットしてから、スリム化。キットのヘッドはかなりの大型だったので、HGハイザックのものに換装。水中用ザク/マリンハイザックといえば、メインカメラのレールがかなり広いので(という大河原さんのデザインなので)、ガリガリと削り広げてそれっぽく。モノアイはバンダイのカスタマイズマテリアルの3Dメタリックシール。腕周りはほぼキットのままですが、そでまわりを少しロング化。拳はHG他キットのものを流用。 

上半身はバラバラにカットしてから、スリム化。

キットのヘッドはかなりの大型だったので、HGハイザックのものに換装。
水中用ザク/マリンハイザックといえば、メインカメラのレールがかなり広いので(という大河原さんのデザインなので)、ガリガリと削り広げてそれっぽく。
モノアイはバンダイのカスタマイズマテリアルの3Dメタリックシール。

腕周りはほぼキットのままですが、そでまわりを少しロング化。拳はHG他キットのものを流用。
 

脚はすねまわりでかなりロング化。スリッパはあえて小さいままに。水中用MSだから水の抵抗を減らすために足は小さ目かもしれない、などとわけのわからん理由を妄想しつつ。サブロックガンはキットのまま。背面周りも、ほぼキットのまま。前面に伸びる動力パイプは洋裁用のヒモに換装。ヒジやヒザはキット付属の防水カバー(?)を取り付けたので、ほとんど可動域がなくなりました。 

脚はすねまわりでかなりロング化。
スリッパはあえて小さいままに。水中用MSだから水の抵抗を減らすために足は小さ目かもしれない、などとわけのわからん理由を妄想しつつ。

サブロックガンはキットのまま。

背面周りも、ほぼキットのまま。
前面に伸びる動力パイプは洋裁用のヒモに換装。

ヒジやヒザはキット付属の防水カバー(?)を取り付けたので、ほとんど可動域がなくなりました。
 

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れして、デカール貼って艶消しトップコートで仕上げ。メインの青は「HUG301 ライジングフリーブルー」、濃い青は「HUG09 ティターンズブルー2」、グレーは「H57 エアクラフトグレー」。デカールは、ガンダムデカールとグッドマークデカールのコーションマーク。 

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れして、デカール貼って艶消しトップコートで仕上げ。
メインの青は「HUG301 ライジングフリーブルー」、濃い青は「HUG09 ティターンズブルー2」、グレーは「H57 エアクラフトグレー」。
デカールは、ガンダムデカールとグッドマークデカールのコーションマーク。
 

パチ組みしたザク・マリナーと、これと前後して自作したザク・ダイバーとパシャリ。まぁ、この3機を並べたかったわけです。どれも名前に「ザク」が付くのに、連邦製なんですよね。。。 

パチ組みしたザク・マリナーと、これと前後して自作したザク・ダイバーとパシャリ。まぁ、この3機を並べたかったわけです。
どれも名前に「ザク」が付くのに、連邦製なんですよね。。。
 

A.O.Z版「マリン・ハイザック」とパシャリ。。。別物です。マリン・ハイザック A.O.Z版 風https://gumpla.jp/hg/2184669 

A.O.Z版「マリン・ハイザック」とパシャリ。。。別物です。

マリン・ハイザック A.O.Z版 風
https://gumpla.jp/hg/2184669

 

パチ組みゼー・ズールも交えて、人型MS水泳部。

パチ組みゼー・ズールも交えて、人型MS水泳部。

旧キット水中用ザクで作ったゼータガンダム版マリンハイザックでした。HGと並べられるようなフォルムになったと思いますが、いかがでしょうか。

旧キット水中用ザクで作ったゼータガンダム版マリンハイザックでした。
HGと並べられるようなフォルムになったと思いますが、いかがでしょうか。

旧キット水中用ザクで作ったゼータガンダム版マリンハイザックです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hologramCOZ 1か月前

    旧キットベースなのにしっかり今のHGスタイルに改修されてて凄いです!

  2. ape100 1か月前

    スラリとスタイル良くなってとてもカッコいいと思います。👍

    頭の換装とスネの延長はとても効果ありますね。

    私も旧キットのストックあるので制作の時は参考にさせて頂きたいと思います。🙇

  3. Fujiwara 1か月前

    旧MSVもディテール良好ながら如何せん横に広すぎますよね…。シェイプアップされたプロポーション、いいですね!! 

  4. RH少佐 1か月前

    製作お疲れ様です!HGと並べても全く違和感ないクオリティですね✨洋裁用のヒモを使うアイディアも(zaku-kao6)

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

ブルG 風

プロトタイプZZガンダム 風

陸戦用百式改 風

12
マリン・ジム

マリン・ジム

HG水中型ガンダムで作ったオリジナル機です。

17
メタス改 Ver.Ka 風

メタス改 Ver.Ka 風

HGリバイブ・ガンキャノンでカトキさん版メタス改を再現してみ…

17
サザビーMLB

サザビーMLB

HGサザビーのフォルムを大改修して作ったオリジナル機です。

17
ガザM(マリンタイプ) 風

ガザM(マリンタイプ) 風

旧キット・ガザDの脚周りなどとプラ板などでスクラッチ、再現し…