旧キット ゾック

  • 1612
  • 2
  • 2

頂き物の旧キットのゾックを仕上げました。リアルタイプ風を意識して赤いラインをマスキングで塗りました。パーツの合いが微妙だったり、ガタついていたりと最新キットでは得難い経験になりました。

くちばしの固定はガイドが一切無いので融通の利くひっつき虫(ねりけしみたいなの)で止めてるほか、爪も両面テープでくっつけてます。特に不自由はありません。

ポージングもクソもあったもんじゃねぇ

ポージングもクソもあったもんじゃねぇ

旧キット ゾック造形面でもいい部分悪い部分があって勉強になりました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 4年前

    ゾックは、プロポーションに関しては旧キットの時点で既に完成されていると個人的には思います。
    そこにリアルタイプ風のマーキングが入ると、ここまでカッコよく仕上がるんですね!
    それから、ゾックのモノアイといえば黄色のイメージがありましたが、ピンクも似合いますね。

  2. 74120’5 4年前

    ドムの赤いストライプ、カッコいいなぁ
    といつも思うのですが、これもそれと同じかそれ以上かのカッコよさですね!

アッシーさんがお薦めする作品

MGトールギスⅢ

1/100 トーラス(ノイン機)

1/1 Gコン

「ダブルエックス、起動!」

17
嵐の騎士トールギス

嵐の騎士トールギス

『貴様!? トールギス、生きていたのか!』 「死んでいたさ。…

17
対艦強襲型ムラサメ改

対艦強襲型ムラサメ改

型式番号 STTS/F-400B3 本機はオーブ軍が開発した…

17
1/1 Gコン

1/1 Gコン

3Dプリンターで機動新世紀ガンダムXより、1/1Gコントロー…

13
パーフェクトウィンダムG

パーフェクトウィンダムG

ウィンダムの頭部をハイペリオンG風に改造し、マルチプルアサル…