ボリノークサマーン 風

  • 5292
  • 5
  • 4

いろいろミキシングした過去作です。壊れる前、ガンプラが出る前に投稿させていただきます。
Zガンダムに出てきて、いまだにガンプラ化されないMSです。「森のくまさん」をもじって「ボリノーク・サマーン」と命名されたのは有名な話ですね。

数年前に、たしかROBOT魂の同MSを見て、作ってみたくなったんだと思います。

下半身は旧キットバウがベースだったはず。上半身は、なんとガチャポンのカプセルです(笑)。肩や腕はプラ板の箱組み(今見ると本当に「箱」だ。。。)、特徴的な形のクローもプラ板です。頭はバーニアを核にパテを盛って作ったはずです。

下半身は旧キットバウがベースだったはず。上半身は、なんとガチャポンのカプセルです(笑)。
肩や腕はプラ板の箱組み(今見ると本当に「箱」だ。。。)、特徴的な形のクローもプラ板です。
頭はバーニアを核にパテを盛って作ったはずです。

いつになったらガンプラ化されるんでしょうね。

いつになったらガンプラ化されるんでしょうね。

数少ない立体物とパシャリ。

数少ない立体物とパシャリ。

パプテマス・シロッコ様のジ・Oとパシャリ。実はけっこうデカいんです。

パプテマス・シロッコ様のジ・Oとパシャリ。実はけっこうデカいんです。

ボリノークサマーン風、の過去作です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 4年前

    ガンプラでの立体化は初めて見たかもしれません・・・!
    ミキシングでここまでのモノを完成させてしまうとは、相変わらず信じられない工作技術とアイディアですね!!
    バーザムはキット化したのに、ボリノーク・サマーンはまだまだ先になりそうですね。

    • gpo144 4年前

      コメントありがとうございます。
      たしかにガンプラ製作されてる方は少ないですね。ネットで画像検索してもリアル系のボリノークサマーンはガレキかROBOT魂だらけですね。

  2. 74120’5 4年前

    バンダイがB-CLUBで1/144ガレキ出しているので、プラモ化もそんなに難しくはなさそうなのに、何で未だに出ないんでしょうね。不思議です。

    • gpo144 4年前

      コメントありがとうございます。ガンプラが出てもかなり好きな人でないと買いそうにないし、バリエーション機が無くてプレバン商法が使えないからですかね。

      • 74120’5 4年前

        >バリエーション機が無くてプレバン商法が使えないからですかね。
        確かに、ボリノ、関連機もないし、人気も単機で回収出来る程でもなさそうですもんね。

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

ブルG 風

プロトタイプZZガンダム 風

陸戦用百式改 風

17
HG ガンダム 試作4号機 風

HG ガンダム 試作4号機 風

HGのGP03で自作したGP04をリファインしました。

17
グフIII

グフIII

ザクIIIの指揮官用カスタム機、という妄想オリジナル機です。

17
ザクIII ジオンマーズ仕様 風

ザクIII ジオンマーズ仕様 風

ザクIIIのA.O.Z Re-Boot登場機を再現してみまし…

13
サイコ・ガンダム Mk-II [ネオ・ジオン仕様] 風

サイコ・ガンダム Mk-II [ネオ・ジオン仕様] 風

発売されたばかりのサイコ・ガンダムMk-IIをネオ・ジオン仕…