HMTガンダム高機動型G-3風

  • 5288
  • 0
  • 4

横浜にて期間限定開催中の「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」(以下GFY)において、先日販売された限定キット、「1/144 RX-78F00 HMT ガンダム高機動型」をG-3をイメージしたカラーリングで仕上げました。

元のキットがHGでないにも関わらずRGの様なディティールの作り込みで、新規のモールド追加無しでも相当な情報量です。

元のカラーリングではプロトタイプを意識した白黒赤黄に、追加兵装&装甲の青などでしたが、今回GFYの1/1ガンダムのコンセプトが、大量に発見されたガンダムのパーツから研究・分析・再構築した機体であること。及び高機動型はその過程でデータが発見されたものの再現であることを踏まえて、もしも発見されたデータがRX78-2ではなく、G-3のものであれば、このようなカラーリングになるのではないか、という構想で塗装しました。

また、本来薄紫である部分は、海辺にて開発、試験された場合色が映えるかもと考え、Mr.カラーのシャロウオーシャンブルーにしました。

グレーの部分にはMr.カラーのニュートラルグレー・グレーFS36118、及びこの2つを1:1で割ったものを使用。

関節部などには同じくMr.カラーのメタルブラック、バーニアなどにMr.カラーのシルバー。部分塗装としてタミヤのアクリルカラー フラットアルミを使用しました。

センサー部分にはガイアノーツの蛍光クリアーを少しのせています。

まずはフロント。本体の大部分はグレーFS、追加装甲をニュートラルグレーで塗装しています。よく目を凝らせば違いがわかるのですが、予想していたより区別が付きにくくなってしまいました。今後に活かして行きたいです。各部に少しですがRGの様々なキットからリアリスティックデカールを持ってきています。

まずはフロント。

本体の大部分はグレーFS、追加装甲をニュートラルグレーで塗装しています。

よく目を凝らせば違いがわかるのですが、予想していたより区別が付きにくくなってしまいました。今後に活かして行きたいです。

各部に少しですがRGの様々なキットからリアリスティックデカールを持ってきています。

背部斜めから。バーニア類はもっとギラついた銀にしようかとも思いましたが、折角メインパーツの色を軍用機系のカラーにしていたので、落ち着いた銀にしました。各部にディティール線が本当に細かく入れられているので、スミ入れも楽でした。

背部斜めから。


バーニア類はもっとギラついた銀にしようかとも思いましたが、折角メインパーツの色を軍用機系のカラーにしていたので、落ち着いた銀にしました。

各部にディティール線が本当に細かく入れられているので、スミ入れも楽でした。

膝立ちポーズ。関節の稼働もかなり良好で、装甲はスライドなどしないものの、ディティールも相まってさながらRGのような雰囲気を出してくれます。ビームライフル類には、市販のオプションパーツでセンサーを作っています。

膝立ちポーズ。

関節の稼働もかなり良好で、装甲はスライドなどしないものの、ディティールも相まってさながらRGのような雰囲気を出してくれます。

ビームライフル類には、市販のオプションパーツでセンサーを作っています。

膝立ち別角度。シールドのモールドは凄まじいですね、今後のモールド追加の参考にしたいライン構成です。また、キットの構成上シールドが一枚、他にも様々なパーツが余りますので、別のキットに流用する事ができるお得仕様です。

膝立ち別角度。

シールドのモールドは凄まじいですね、今後のモールド追加の参考にしたいライン構成です。

また、キットの構成上シールドが一枚、他にも様々なパーツが余りますので、別のキットに流用する事ができるお得仕様です。

背面。RX78-2との違いは多々ありますが、特に大きい違いは関節部かと思います。まるで重機の様な腕部関節などはこれはこれでロマンがあります。もう一度作るのであれば、ダクトなどを増設して工業用のマシン風にしてみたいです。

背面。

RX78-2との違いは多々ありますが、特に大きい違いは関節部かと思います。まるで重機の様な腕部関節などはこれはこれでロマンがあります。もう一度作るのであれば、ダクトなどを増設して工業用のマシン風にしてみたいです。

宇宙へ...風のカット。ビヨンドグローバルのパッケージや超合金福岡νの構図を真似してみました。超合金、欲しかったです。追加装甲の影響で、かなり胴体が分厚いため小顔に見えます。首の稼働も良かったので、表情を付けやすく助かりました。


宇宙へ...風のカット。

ビヨンドグローバルのパッケージや超合金福岡νの構図を真似してみました。

超合金、欲しかったです。

追加装甲の影響で、かなり胴体が分厚いため小顔に見えます。首の稼働も良かったので、表情を付けやすく助かりました。

武器構え。高機動を活かした接近戦が得意そうな機体だと思います。追加装甲や携行武器から考えるに、ジェネレーターの出力も上がっているでしょうから、かなりバランスの良い機体かもしれません。サーベルは色味の問題で、別キットから青いものを流用しました。

武器構え。

高機動を活かした接近戦が得意そうな機体だと思います。追加装甲や携行武器から考えるに、ジェネレーターの出力も上がっているでしょうから、かなりバランスの良い機体かもしれません。

サーベルは色味の問題で、別キットから青いものを流用しました。

ブラックライト照射。各センサー部、カメラ部分にガイアノーツの蛍光クリアを塗っています。蛍光塗装は大好きなのですが、あとから少しはみ出している部分を見つけたりすることがあるので、まだまだ修行が必要のようです。また、このキットで唯一大変だったのがアイカメラのシールです。左右に分割されており、少し貼りづらかったので、制作する際にはお気をつけて。私がシールを貼るのが下手ということもありますが。

ブラックライト照射。

各センサー部、カメラ部分にガイアノーツの蛍光クリアを塗っています。

蛍光塗装は大好きなのですが、あとから少しはみ出している部分を見つけたりすることがあるので、まだまだ修行が必要のようです。

また、このキットで唯一大変だったのがアイカメラのシールです。左右に分割されており、少し貼りづらかったので、制作する際にはお気をつけて。私がシールを貼るのが下手ということもありますが。

武器一覧。今回も制作過程の写真がまるでありません。毎回撮影を忘れてしまうので、後になって悔やみます。武器にもかなり細かなモールドがあり、成型色で仕上げる場合でも、スミ入れするだけでハイディティールになると思います。

武器一覧。

今回も制作過程の写真がまるでありません。毎回撮影を忘れてしまうので、後になって悔やみます。

武器にもかなり細かなモールドがあり、成型色で仕上げる場合でも、スミ入れするだけでハイディティールになると思います。

RX-78F00 TypeG-3 起動実験開始!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

はやさんがお薦めする作品

HGザクハーフキャノン

リゼルプラス

HGGBBダブルオーコマンドクアンタ

13
HGUCケンプファー 原作カラー再現

HGUCケンプファー 原作カラー再現

HGUCケンプファーです。 成型色が原作のイメージとかなり違…

9
HGジム・ガードカスタム

HGジム・ガードカスタム

オリジンMSDより、ジム・ガードカスタムです。 大盾に惹かれ…

9
HGUCイフリート・シュナイド 夜襲仕様

HGUCイフリート・シュナイド 夜襲仕様

イフリート・シュナイドを全塗装で、夜襲仕様風に仕上げました。…

10
HGGBBダブルオーコマンドクアンタ

HGGBBダブルオーコマンドクアンタ

ガンダムブレイカーバトローグより、ダブルオーコマンドクアンタ…