正確にはガンプラを作ったわけではないのですが、過去作を用いて簡単ジオラマを製作しましたので、投稿いたします。過去に製作した、陸戦型ガンダム(デルタリーダー機)、陸戦型ジム(デルタチーム機)、ガンタンク、ROBOT魂のジェットコアブースターを配置しました。連邦地上軍の前線基地を想定し、最近話題のキャンドゥのディスプレイベースをスポンジ塗装して設置し、その他百均素材で仕上げています。雰囲気としてはPS2ガンダム戦記の出撃準備時的な感じをイメージしています。(タイトルは分かる人には分かるかと笑)
全体写真。30cm×40cmくらいのサイズです。
陸戦型ガンダム。
陸戦型ジム。こちらはデルタツー機ですね。会話中のイメージで人を配置しました。
こちらはデルタスリー機です。
ROBOT魂のジェットコアブースターです。デルタチームに配備されてはいないと思いますが、雰囲気重視です。(笑)
ガンタンク。
下の人たちの会話
「これMSっていうのか?戦車じゃん」
「でも武器の威力はバカにならんぞ。使い方次第では化けるかもな。」
道路はマスキングして引きました。あまりうまくいかず手直ししまくりましたが…笑
完成直後の写真です。
ウェザリングカラーのマルチブラックとグランドブラウンでフィルタリングした後の写真です。
周りは百均の木製テープで保護しています。
ベースはセリアのポリスチレンフォームを組み合わせており、その上にコルクシートを貼り付け、黒のアクリル絵の具をさっと塗った後に、タミヤのテクスチャーペイント路面を塗りたくっています。
その他撮った写真たち。
最後はメイン写真の全体版で〆。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
チョイスがシブくて素敵❗いつかこういうの作りたいです(renpou_emb)
コメントありがとうございます!お褒めいただき光栄です。A50さんのホバートラックも拝見しました!そちらを使ったジオラマを期待しちゃいます笑
ガンダム戦記の再現お見事です!
コメントありがとうございます!
とても好きなゲームなので、雰囲気が伝わっていたら何よりです!
うちもかなり好きなゲームです(`・ω・´)ゞ
ブリーフィングのBGMが聞こえてきそうです☺️
コメントありがとうございます!
まさにそれをイメージしてますので、とても嬉しいお言葉です!
ゆるりとガンプラ作りたい20代社会人。
HGメインかつ簡単仕上げ中心で気ままに作成しております。
ハイゴッグとヘビーアームズ改EWが大好き。
しゅにちさんがお薦めする作品
HGUC ジム砂漠仕様
HGUC ガンキャノン(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ジム砂漠仕様
久しぶりにジムです。ちょっとマイナーどころを攻めてみました。…
HGUCHG 61式戦車5型(サンドカラー)
連投です。ゼータと同時進行で製作していたザク地上戦セット付属…
HGUC ゼータガンダム
ここのところ、全塗装が続いていたので簡単仕上げです。プレバン…
HGUC ガンキャノン(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
今回で3作目となりますが、ガンダム戦記2Pカラーシリーズとい…