スーパーガンダム(ティターンズ仕様)

  • 9320
  • 4
  • 3

アーティファクトのスーパーガンダムをティターンズカラーで仕上げました。

かなりアレンジがされているキットです。カッコイイ。

かなりアレンジがされているキットです。

カッコイイ。

凄く小さいの情報密度が凄い。

凄く小さいの情報密度が凄い。

Gディフィンサーを外してもMk-IIにもなります。二の腕や脚のアレンジがカッコイイ。


Gディフィンサーを外してもMk-IIにもなります。

二の腕や脚のアレンジがカッコイイ。

Gディフィンサーの配色はも少し凝れば良かったかも。


Gディフィンサーの配色はも少し凝れば良かったかも。

マークIIでの背面。こちらも情報ぎっしり。

マークIIでの背面。
こちらも情報ぎっしり。

最後まで観ていただいてありがとうございます。初めてアーティファクトを作りましたが、塗装とウォシングだけでぐっとクオリティが上がるので凄く楽しいキットでした。

最後まで観ていただいてありがとうございます。

初めてアーティファクトを作りましたが、塗装とウォシングだけでぐっとクオリティが上がるので凄く楽しいキットでした。

初アーティファクト

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. かなりメカメカしいMk-ΙΙですね。それでいてティターンズカラー仕上げときたら、カラーバリエーション機体としか言い様がないですね。

  2. u-3 2年前

    やはりティターンズカラーやっちゃいますよね(^^)
    私もやっちゃったその一人です(笑)

    • 雲隠 2年前

      ティターンズのカラーセンスは万能ですよね。
      小さいと白がのるかも不安でしたし、何よりウォシングの効果を期待しました。

5
スペリオルディファイン ウイングゼロカスタム

スペリオルディファイン ウイングゼロカスタム

スペリオルディファインのゼロカスタムを全塗装で仕上げました。

5
スペリオルディファイン ウーンドウォート

スペリオルディファイン ウーンドウォート

スペリオルディファインのウーンドウォートを全塗装で仕上げまし…

7
HG V2アサルトバスター

HG V2アサルトバスター

HGのV2アサルトバスターを全塗装+艶で仕上げました。

6
チョコサプ ガンダム&ジオング

チョコサプ ガンダム&ジオング

チョコサプのガンダムとジオングを全塗装しました。