RX-124 GUNDAM TR-6 WONDWART アーティファクトの制作記録

- 168
- 15
- 8
本日までの進捗報告 もはや、アッガイは正解がわからない(笑)。 虫に見える。 アーティファクトはあれなんだけど、わかってもらえるかな〜。 引き続き頑張ります。

- 88
- 9
- 10
3日間頑張りました。写真でアップすると、また修正したいとこ沢山あるけどかなり満足。だいぶん近づいた気がします。

- 32
- 14
- 10
・足と股間ディテールアップ ・恐怖の左手作成 ・尻の丸いやつ作成 ・肩のシュッとなったやつ作成 大きくはそんなとこでしょうか。 今のとこ、変形して飛行機みたくなりそうです(笑)設定とは全然違いますが。 そうゆう難しいのはきっと可変機作ってる先人の皆さまがいつかやってくれるでしょう(笑)。 仮組みしたいけどどう繋げていいかわかんない。

- 56
- 12
- 10
なんとか仮組みこぎつけたんだけど、、 なんだろう違和感。 パーツは悪くないと思うんだけど、バランスが悪いような。 ハテどこだろう。正解がわからない(^_^;) ちなみに尻の甲羅は重すぎて組付けは一旦断念しました。

- 32
- 13
- 6
@24さんの必殺技を駆使しつつ、みんなの独り言も聞きつつスタイル改修となりました。 どうでしょう。これよくなってきたんじゃないでしょうか。 今回、胸部ダクト等もプラバンで作りました。 あと腰部のドラムフレーム、オミットしてたんですけど改修しました。やっぱ必要でしたわ。

- 64
- 16
- 8
そこのあなた! こいつ投げ出してなかったんだ。って思いましたね?安心してください、作ってますよ😁。 ハチャメチャ武器の コンポジット・シールド・ブースター完成しまふた。 なかなかのスタイルになってきたと思うのですが。 台座も100均より発掘。 塗装が近づいてきてるよー😂

- 48
- 11
- 4
塗装過程ついに始めました。 今のところうまくいっておりやす。 また仮組したほうがいいのか迷うけど、サフ萌したいな。
アーティファクトTR計画
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
うーーーーーーーーううーーーーん!凄い🤩!作品も変態的だけど、コメント欄も変態的😂こんな工作ができるのって、もしかしてアーティファクターって、身長30cmぐらいの人なんでしょうか?そうじゃないと絶対無理ですよ😱
変態あざます!私もこれが初めてのチャレンジでしたが、熱意だけで最後までやり切りました〜。バレーボールおじさんもすでに片足突っ込んでますよ😁?そのうちやっちゃいましょう!笑
イヤです😭ストレスで作ってる最中に溶連菌を発症して3日寝込みました😭
それはお気の毒に😱。けど、寝込んでいる間も、あー作りたいなぁ。。。続き作りたいなぁって思いましたね?笑
楽しい方ですね、フォロー失礼します。
疲れ目と肩こりと高熱で頭痛がエグかったです😂
ホントにココの皆さんって、腕もセンスも凄いのに、めっちゃ優しい人ばかりですね😊
一つ一つのコメントが凄く嬉しいです☺️
知ってますか?ガンダム好きに悪い人はいないんですよ?😁ほんとみんな優しいですよね、いろいろかまってもらって制作のモチベにつながりますもんね〜✌️
完成おめでとうございます。
アーティファクトの原型どこ行った?ってくらい魔改造されてる笑
私もザクがんばります。(ポーズ変えるだけやけど笑)
あざます!
そのポーズ変えるだけってのも簡単じゃないし思い切りがいりますよね!決断されただけですごいと思います。この先どんどんやりたくなりますよ😁?まさに沼です。時間はかかったけど達成感半端ないです、機会があれはぴーくんも是非👍
完成おめでとうございます😊
似た機体の無い中で、TR-6を作るところから凄いなーと思って拝見させていただきましたが、見事にアーティファクト版に改修できましたね😆
ハンドパーツの平手のデザインもTR-6の気品さをアップしてますね👍✨
息子さんが喜んでる姿を想像できますな😊
あざます!クセの強い機体だったんで難しかったですね。けどそう言ってもらえて相当喜んでます😚。
みんなの作品から技術やアイデアを盗むところが多くて、しかもめんどくさがらずに丁寧に説明してくれて、ほんと感謝です😁。あざます!
息子は遊びに来た友達に自慢してくれたみたいで余計にうれしかったです。
本当にこのサイズでの改造をするアーティファクター達は、ええぃ!化け物か!ですねw
ウーンドウォートお見事です😆
あざます!うれしいなぁ😄化け物いただきました。
ちまちまして、なんとかやり切りました。
megさんもいつもかまってくれるから、喜んで頑張ってますよ〜。ゲルググ楽しみにしてますよ!
完成おめでとうございます!
スタイルのバランスが難しそうなTR-6を見事にアーティファクト化してますね👍️自分もアーティファクトで作りかけのヘイズルが控えてるのでモチベーションになります😋
あざます!仮組みしてノッポのTR6出来た時は絶望しましたけどね😭笑。息子がAOZ好きなんで最後までやりきれました。
そうそう、ヘイズルも一旦考えたんですけど、ミルクさんの見てやめたんです😁完成楽しみにしてますよ!
完成お疲れ様です😆
元がウイングガンダムとは思えませんね!笑
こういう女性体型を形にするのは難しかったと思いますが、しっかり形になってますね👍
手の表情とか良い感じです😆
アーティファクトの筆塗りはシタデルカラーがオススメです、ちょっと高いですが隠蔽力が高いので綺麗に塗りやすいですよ🤩
一回騙されたと思って試してみて下さい🥰
あざます!今回は自分でも褒めてあげたいです😘。
@244さんもシタデル使ってるんですね
、希釈って水で出来るんでしたっけ?
問題は入手のしづらさだと思っていて、今回きつそうだけどあえてラッカーにしてみたんです。
大変でした😭。手に入れるなら現実的にAmazonとかになると思うんで、一度試してみます👍!また相談のってくださいー😆
水で薄めれます!
最近じゃあヨドバシのオモチャコーナー行けば大体揃ってますよ👍
ニオイもないし使いたいんですけどね〜。ヨドバシが近くにないんですよね〜。けど少しずつ買い揃えようかなと。白から買おうかな
いうて自分は最近部分塗装に使ってるくらいです、筆塗りが大の苦手なので💦
せっかちなんでよく乾く前に重ね塗りしちゃうんです😭笑
百均でタッパー、スポンジ、クッキングシートを購入すれば水パレット作れますよ、蓋すれば半日くらい塗料を乾かせずに維持出来ます👍
F91のMSVが大好きです。
HGのF91を溺愛し、
そこからスクラッチしています。
ガンダムアーティファクトも好きで作ってます。
製作ペースは遅く、なかなか出来上がりませんが、
相手してもらえると喜びます。
ヨッチャKIDさんがお薦めする作品
RXF91改II ガンダムドライグ(試作0号機)
LDG-009X デビルガンダム アーティファクト
アーティファクトのミキシングにてデビルガンダム作成しました。…
RXF91改II ガンダムドライグ(試作0号機)
RXF-91改II ガンダムドライグ( 試作0号機) 頭頂高…
RX-78 ガンダム2.0 フルアーマー化
ガンダム2.0をフルアーマー化させました。 2.0というのは…
vコアガンダム
コアガンダムII[G-3カラー]をベースにEGとSDのニュー…