MS戦記異聞シャドウファントム #10 / ”Soldiers” of sorrow / Nov.9.0079

  • 1400
  • 26
  • 1

死闘、決着——。

 ~~~~~~~~~~~~~~~

『やられた!戦車隊と歩兵隊が!』突如降下してきたザクを撃破したものの、イギーの叫びにヘントはハッとする。「まだだ、イギー!上!」今の攻撃は、自分たちを狙っていなかった。MSを狙った本命の攻撃が続くのではないか。『3時、9時の上空!挟撃!』通信機に、少佐の声が入った。~~~~~~~~~~~~~~~

『やられた!戦車隊と歩兵隊が!』

突如降下してきたザクを撃破したものの、イギーの叫びにヘントはハッとする。

「まだだ、イギー!上!」

今の攻撃は、自分たちを狙っていなかった。MSを狙った本命の攻撃が続くのではないか。

『3時、9時の上空!挟撃!』

通信機に、少佐の声が入った。

~~~~~~~~~~~~~~~

『まだだ、イギー!上!』『3時、9時の上空!挟撃!』 ヘントと少佐の声に、イギーはとっさに振り返る。ヒラメのように扁平な航空機の背面に乗ったザクが、低空から突っ込んできていた。「…っ、野郎!」マシンガンの掃射で、

『まだだ、イギー!上!』

『3時、9時の上空!挟撃!』

 ヘントと少佐の声に、イギーはとっさに振り返る。ヒラメのように扁平な航空機の背面に乗ったザクが、低空から突っ込んできていた。

「…っ、野郎!」

マシンガンの掃射で、"ヒラメ"は爆散したが、爆風で加速したザクがイギーに組み付いた。十八番を奪われ、バランスを崩しながらも、シールドで押し返した。パワーはこちらが上だ。

 

 敵機がマシンガンを構えて後退しようとしたところを、シールドを構えてそのまま突っ込む。そのまま、力任せに押し倒す。マシンガンを叩きこむ直前、コクピットからパイロットが転がり出た。「思い切りがいい……っ!」ジムの足元を思い切り駆け抜けて、後ろに抜ける。 

 敵機がマシンガンを構えて後退しようとしたところを、シールドを構えてそのまま突っ込む。そのまま、力任せに押し倒す。マシンガンを叩きこむ直前、コクピットからパイロットが転がり出た。

「思い切りがいい……っ!」

ジムの足元を思い切り駆け抜けて、後ろに抜ける。

 

「……っ!!ヘントッ!?」敵を追った目線の先、巨大なガトリングを装備したジオンのMSの足元に、ガンダムが火を吹いて倒れているのが見えた。敵機はイギーに向けてもガトリングを斉射し、牽制する。敵の銃撃をしのぐシールド越し、先ほど逃がしたパイロットが、ワイヤーで敵機に取りつくのが見えた。

「……っ!!ヘントッ!?」

敵を追った目線の先、巨大なガトリングを装備したジオンのMSの足元に、ガンダムが火を吹いて倒れているのが見えた。敵機はイギーに向けてもガトリングを斉射し、牽制する。敵の銃撃をしのぐシールド越し、先ほど逃がしたパイロットが、ワイヤーで敵機に取りつくのが見えた。

 ふと、轟音が響く。敵の“ヒラメ”が、ジムの頭上すれすれをかすめた。

 ふと、轟音が響く。敵の“ヒラメ”が、ジムの頭上すれすれをかすめた。

 敵機はそいつに飛び乗り、そのまま戦線を離脱してしまった。 鮮やかな引き際に、イギーは放心し、敵の消えていった空を眺めていた。~~~~~~~~~~~~~~~

 敵機はそいつに飛び乗り、そのまま戦線を離脱してしまった。

 鮮やかな引き際に、イギーは放心し、敵の消えていった空を眺めていた。

~~~~~~~~~~~~~~~

『3時、9時の上空!挟撃!』通信機に、少佐の声が入った。無事だったか、と一瞬の安堵が、機体の動きとヘントの視線を迷わせた。3時方向にいるイギーを、振り返ってしまった。突っ込んできた敵機に、組み付かれているのが見えた。慌てて、自機も転回する。扁平な航空機の背から飛び降り、最大戦速でミサイルのように滑空してくる敵機が視界に飛び込んできた。

『3時、9時の上空!挟撃!』

通信機に、少佐の声が入った。無事だったか、と一瞬の安堵が、機体の動きとヘントの視線を迷わせた。3時方向にいるイギーを、振り返ってしまった。突っ込んできた敵機に、組み付かれているのが見えた。慌てて、自機も転回する。扁平な航空機の背から飛び降り、最大戦速でミサイルのように滑空してくる敵機が視界に飛び込んできた。

巨大なガトリングを向けられ、至近距離から機体に叩き込まれた。完全に、不意を突かれた。直撃だ。「……っ!!」

巨大なガトリングを向けられ、至近距離から機体に叩き込まれた。完全に、不意を突かれた。直撃だ。

「……っ!!」

激しい衝撃の後、ヘントの意識は途絶えた。

激しい衝撃の後、ヘントの意識は途絶えた。

 U.C.0079、11月9日。 地球連邦軍第4軍が、ジオン公国軍オデッサ方面採掘基地郡の絶対防衛線を突破したことを皮切りに、ジオン公国軍の戦線は崩壊。地球連邦軍はそのまま戦力を反転させ、ルーマニア以南の地域も制圧、ギリシャまでを勢力圏に取り戻した。 ジオン公国オデッサ方面軍の指揮を執っていたマ・クベ大佐は、司令の任を解かれ、ザンジバル級で宇宙に脱出。地球連邦軍全軍を率いるレビル将軍は、オデッサ作戦の完遂を宣言した。 第87対MS戦隊は、オデッサ市にてジオン軍のアーサー・クレイグ大尉の率いるMS隊と交戦。戦車隊、歩兵隊は事実上壊滅。ガンダムは中破、ビームライフルも喪失。87戦隊は解隊。L3038MS試験隊“ライオンズ”の残存機6機を統合し、新たに2機のMSと1名のパイロットを補充。MS中隊・第22遊撃MS部隊として再編。 87戦隊と交戦したジオン公国軍アーサー・クレイグ大尉、イアン・リー曹長、マイロ・アンダーソン伍長は、オデッサ市の宇宙港で洋上空母を接収、トルコのジオン勢力圏まで脱出。レバント地方に展開する、ジオン公国アフリカ方面軍に合流した。 【#10 / ”Soldiers” of sorrow  / Nov.9.0079 fin.】

 U.C.0079、11月9日。

 地球連邦軍第4軍が、ジオン公国軍オデッサ方面採掘基地郡の絶対防衛線を突破したことを皮切りに、ジオン公国軍の戦線は崩壊。地球連邦軍はそのまま戦力を反転させ、ルーマニア以南の地域も制圧、ギリシャまでを勢力圏に取り戻した。

 ジオン公国オデッサ方面軍の指揮を執っていたマ・クベ大佐は、司令の任を解かれ、ザンジバル級で宇宙に脱出。地球連邦軍全軍を率いるレビル将軍は、オデッサ作戦の完遂を宣言した。

 第87対MS戦隊は、オデッサ市にてジオン軍のアーサー・クレイグ大尉の率いるMS隊と交戦。戦車隊、歩兵隊は事実上壊滅。ガンダムは中破、ビームライフルも喪失。87戦隊は解隊。L3038MS試験隊“ライオンズ”の残存機6機を統合し、新たに2機のMSと1名のパイロットを補充。MS中隊・第22遊撃MS部隊として再編。

 87戦隊と交戦したジオン公国軍アーサー・クレイグ大尉、イアン・リー曹長、マイロ・アンダーソン伍長は、オデッサ市の宇宙港で洋上空母を接収、トルコのジオン勢力圏まで脱出。レバント地方に展開する、ジオン公国アフリカ方面軍に合流した。

 

【#10 / ”Soldiers” of sorrow  / Nov.9.0079 fin.

今回も文章量の割に、写真が多くなってしまいました。ドダイを絡めると、どうも写真が多くなってしまいます(gundam-kao10)シャドウファントムのオデッサ編はこれにて一度閉幕です。第2部も考えており、この続きを5話ほど構想しておりますが、追加の機体などを制作中なので、もう少しかかるかと思います。

今回も文章量の割に、写真が多くなってしまいました。

ドダイを絡めると、どうも写真が多くなってしまいます(gundam-kao10)

シャドウファントムのオデッサ編はこれにて一度閉幕です。第2部も考えており、この続きを5話ほど構想しておりますが、追加の機体などを制作中なので、もう少しかかるかと思います。

当初は、架空戦記系の投稿をされているモデラ―の先輩方を真似て、・大極に影響のない散発的な戦闘を描く・主人公不在(ヘントらはあくまで狂言回し)のドライな列伝・叙事詩風のショートストーリーを目指していました(gundam-kao10)「オデッサ作戦の最後でちょっとほっとしたところで、通りすがりのグフカスタムにガンダムを撃破させる」というラストはずっと考えていたのですが、アーサーのようなキャラクターは作る気がありませんでした。どうしてこうなった……(gundam-kao10)

当初は、架空戦記系の投稿をされているモデラ―の先輩方を真似て、

・大極に影響のない散発的な戦闘を描く

・主人公不在(ヘントらはあくまで狂言回し)のドライな列伝・叙事詩風のショートストーリー

を目指していました(gundam-kao10)

「オデッサ作戦の最後でちょっとほっとしたところで、通りすがりのグフカスタムにガンダムを撃破させる」というラストはずっと考えていたのですが、アーサーのようなキャラクターは作る気がありませんでした。どうしてこうなった……(gundam-kao10)

幼いころ、まだ素組と部分塗装程度で満足していたあの頃も、こんな妄想をしながらガンプラを眺めてにやにやしていたなあ、と思い出しながら、続けてまいりました。地上でピンチのジオン軍を、勇敢な指揮官が率いて戦線離脱、という話はよく妄想していました笑自分の頭の中にあった世界を、このような形で出力できた楽しさに加え、皆様にもご好評をいただいて、大変うれしい限りです。(ちなみに、ときどき自分で読み返して、表現を直したり、写真を直したりしています(gundam-kao5一度お読みいただいた話も、ストーリーは変わっていませんが、少しだけ表現が変わっていたりします。)今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

幼いころ、まだ素組と部分塗装程度で満足していたあの頃も、こんな妄想をしながらガンプラを眺めてにやにやしていたなあ、と思い出しながら、続けてまいりました。地上でピンチのジオン軍を、勇敢な指揮官が率いて戦線離脱、という話はよく妄想していました笑

自分の頭の中にあった世界を、このような形で出力できた楽しさに加え、皆様にもご好評をいただいて、大変うれしい限りです。(ちなみに、ときどき自分で読み返して、表現を直したり、写真を直したりしています(gundam-kao5一度お読みいただいた話も、ストーリーは変わっていませんが、少しだけ表現が変わっていたりします。)

今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

今回も、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今回も、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

オリジナルストーリー第10話、第1部 オデッサ作戦編・完結

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 読み応えある第一部、お疲れ様でした ありがとうございます クレイグ大尉らがアフリカに脱出、その後が待ち遠しいですね 画像がいつも素晴らしいので、私もあやかりたいですね あと私もドダイYS 買いました 只今製作中です 笑

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございます。

      クレイグ大尉は宇宙に帰れなかったようですが、アフリカでもうひと戦やってくれそうです(gandam-hand1)画像は作るのに毎回色々と試行錯誤しているので、お褒めいただけると大変嬉しいです(gundam-kao6)これからもがんばります(gandam-hand2)

      ドダイ、いいですよね。こいつがいるとグフが映えます。完成、楽しみにしています(zaku-kao5)

  2. コメント失礼します😄いやぁ~私とは次元が違うカッコ良さですね😄惚れ惚れします!キットも撮影も憧れていつかは私もって思わされます!😄素晴らしいです!😀

    • 幻之介 3週間前

      コメントありがとうございます。

      ライトニング2さんの作品は次元の違うかっこよさです、丁寧で、精密で……わたしのは制作の粗さを合成で誤魔化しているだけです(gundam-kao10)

      ともあれ、お楽しみいただけたなら幸いです(gundam-kao6)

      最後までお付き合いいただきありがとうございました(gandam-hand2)

      • いえいえ😄結局は、どんなに苦労して作っても実際は物を言うのは客観的な見た目なので😄幻之介さんの作品を見ちゃうと最後まで見てしまう魅力的な作品だと思ってます!😀

        • 幻之介 3週間前

          本当にありがとうございます(gundam-kao9)

          ありがたすぎるお言葉に、思わず感涙です笑

          今後も精進して参ります(gandam1)

  3. SenGoku 3週間前

    完結まで楽しませていただきました^o^

    本当に第二部も楽しみしてます

    妄想最高っす!

    • 幻之介 3週間前

      コメントありがとうございます。

      楽しんでいただけたようで幸いです(zaku-kao5)

      第二部に必要な機体を製作中です。もうしばらくお待ちください(gundam-kao6)

  4. MSV-K 3週間前

    物語完結お疲れ様でした😃

    こういった物語は始めたは良いが、最後までいかず道半ばの物も多く、本編や各スピンオフとの整合性には苦慮したかと思います📝

    次作も始まりましたら、ウチのGUNSTAエース表紙にご参加ください✌️

    • 幻之介 3週間前

      コメントありがとうございます。

      確かに、小学生の時に描いていた漫画は完結した試しがありませんでした笑

      今回は結末は決めていたので、完走できたのかもしれません。何にしても一区切りまで来られると達成感があります(gundam-kao6)

      公式との擦り合わせは、ガンダム世界の奥深さを改めて確認できて楽しくもありました。

      第二部、開幕しましたらぜひよろしくお願いします(gundam-kao6)

  5. T-Non 3週間前

    オデッサ編完投お疲れ様です‼️

    クレイグが生き残って良かった❗️ガンダムヤラれちゃった😅 次はアフリカ戦線ですかね❓️ 楽しみ‼️

    太平洋軍と中央軍の戦いも大勢が決しましたね❗️鴎部隊はなんとも頼りないですが💦

    ところで、それぞれのMSを、もっと詳しく拝見出来る機会があると、凄く嬉しいなぁ… 仕上がりっぷりが大好物🤤 ウェザリングのお勉強になること間違いない😅

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございます。

      クレイグ、生き残りました!笑

      最初は名無しのエースで、セリフもなく、ガンダムだけ倒す予定でしたが、グフカスタムの出来が思った以上に気に入ってしまい、アーサーが生まれてしまいました笑

      結果的に盛り上がったので、よかったと思います(gundam-kao6)

      機体解説とキャラクター紹介はしたいかなぁ、と思っておりました。よく登場するザクと、ウェザリング前のイギーのジムは、以前単体で投稿しておりますので、よろしければそちらもご覧ください笑

      • 幻之介 3週間前

        金鷲はいつもここだけは調子いいんですよね……暑くなると勝てなくなって、そのまま低迷します(gundam-kao8)

  6. meg-ocero 3週間前

    オデッサ編完結お疲れ様でした😌

    連邦側からもジオン側からも作品キャラクター共にその魅力見応えが溢れており、とても楽しんで読ませて頂きました☺️

    妄想を形に出来るってとても楽しくのめり込めますよね!日常な些細なストレスなどこれがあるからこそやってられますよね😁

    続編制作中とのことですが、生き残った兵士達がそこに関わっていくのか!?投稿が楽しみです😆

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございます。

      自分の考えたキャラクターたちを、皆さんにも好きになっていただいて嬉しいです(gundam-kao6)

      今は色々な技術が進んで、こんなに簡単に形になるものだな、という驚きもありました。毎日自分でも楽しみに制作ができました(gandam-hand1)

      新キャラも登場しますが、残ったキャラクターたちももちろん登場します(gandam-hand2)

  7. オデッサ編お疲れ様でした。ストーリー、写真共に楽しませていただきました。ストーリーと豊富な写真のおかげで情景が思い浮かび何故か音まで聞こえてくるようでした。登場する機体の作品も素晴らしいのでより写真も臨場感あふれるリアルな写真になるのですね。また続編楽しみにしてますね。ありがとうございました。

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございました。

      「音まで聞こえる」は最高の褒め言葉です、ありがとうございます(gundam-kao9)

      機体の作成もすごく楽しかったので、自分自身も大満足ですが、お楽しみいただけたならより幸いです(gundam-kao6)

      制作進んだら、続編もお送りします(gandam-hand2)

  8. 名作「機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編」を彷彿とさせる重厚な雰囲気、悲壮感、迫力のある戦闘シーン、魅力的なキャラクターたちが織りなす人間ドラマ、ほんっと最高でした🤣🤣🤣いつも頭の中で描いている妄想を、ひとつひとつ形にしていくことって、本当に楽しくて嬉しい事で、それをこんなに素晴らしい作品として実現出来る幻之介さん、凄いです!

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございます。

      哀戦士はもちろん、重力戦線や松本零士の戦場漫画シリーズなどなど……色々意識しました。中でも、Arc performance様の「光芒のア・バオア・クー」や「ギレン暗⚫️計画」は大好きで、前者のような雰囲気にしたかったのですが……キャラクターたちにが魂が宿ってしまいました笑

      本当に楽しかったです(gundam-kao6)でも何より楽しかったのは、こうして皆さんと交流出来たことだった気がします(gandam-hand2)

      オデッサ編、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

  9. 与一 3週間前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    映像(写真ではなく敢えてそう呼ばせて頂きますm(_ _)m)の出来映えはオデッサのストーリーに入る前から絶賛🤩🤩❇️❇️✨✨する程良く出来ていて、非常に満足のいくものでした🥰👍💖👍

    ストーリーについても、オデッサ作戦の話に厚みを加える部隊等の戦いとして此方も十二分に満足致しましたm(_ _)m💃💘☺️🙆

    私が一番良かったと思うのは、各陣営のパイロット達がイキイキと各々の思いや、考えを語り生きたキャラでいた事でした(ストーリーの為だけのご都合主義ではなく)なので、キャラが勝手に動き出したのかと思います🥰🥰💖💖🙇この辺りが凄く良くカッコ良い作品だったなと思い返します💘💘本当にありがとうございました🙇m(_ _)m

    長々とすみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m

     

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございます。

      心のこもったご感想、大変嬉しく思います。嬉しくて,何度も読み返しております笑

      キャラクター、生きてくれたなあ、と自分でも感じています。描きながら、わたしもキャラクターみんなが好きになっていったので、そこを皆さんに褒めていただくのがとても嬉しいです(gundam-kao6)

      もっと短くサクッとオデッサまで終わる予定だったのに、思いもよらず長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

  10. いつの日か過去においてきた大切なもの掘り出して持ってこれましたね。

    圧巻でした。流石としか言いようがありません。イギーの視点、ヘントの視点、ドダイの呼び方から性格を出すあたり、にくいなぁと思ってニヤついてしまいました。思う存分ペンを走らせてほしいです。おいら最後まで付き合いたいです!

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございます。

      素敵なコメントありがとうございます。ホントに、過去の思いを形にできたなと思います、楽しかったです(gundam-kao6)

      ドダイの呼び名、気づいていただけましたか!さすがです(gandam-hand2)性格の違いが出るように、意識しました(gandam-hand1)

      なんとなくぼんやりと、第一次ネオ・ジオン抗争くらいがヘントとイギー、ブライトマンのゴールかなあ、とは考えていますが、ペンよりも機体が揃わなそうです笑

      ぼちぼち進めて参ります(gundam-kao5)

  11. cinnamon-1 3週間前

    オデッサ編お疲れ様でした、

    ストーリーの中に引き込まれました😆

    今回の結末は全くの予想外でした。また、続編があるとのこと、とても楽しみです。

    これからもガンプラ楽しみましょう😊

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございます。

      オデッサ編、最後までお付き合いいただきありがとうございました(gundam-kao6)

      ガンダムは最初から壊そうと思っていたんですが、どうやって倒させようかなぁ、と思っていました(gundam-kao10)

      続きもいずれ投稿してまいります。お楽しみいただければ幸いです。

幻之介さんがお薦めする作品

オデッサ作戦、とある戦線の一場面(ジオラマ)

巨人との戦い

HG重力戦線ザク地上戦MSイグル2

可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト

15
MS戦記異聞シャドウファントム #12 / The Velvet campaign  / Nov.18.0079

MS戦記異聞シャドウファントム #12 / The Velv…

 熱砂の地に、更なる鉄と炎が吹き荒れる——。 〜〜〜〜〜〜〜…

14
MS戦記異聞シャドウファントム #11 / a  Shadow phantom – 2  / Nov.10.0079

MS戦記異聞シャドウファントム #11 / a Shado…

 新たな影が、砂塵の中に動き出す——。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…

13
MS戦記異聞シャドウファントム #00 / Curtain call : SIDE.ZEON(機体紹介・ジオン軍編)

MS戦記異聞シャドウファントム #00 / Curtain …

 前回に引き続き、カーテンコールの機体紹介、今回はジオン編で…

15
MS戦記異聞シャドウファントム #00 / Curtain call  : SIDE.E.F.F.(機体紹介・連邦軍編)

MS戦記異聞シャドウファントム #00 / Curtain …

オリジナルデジラマストーリー”シャドウファントム…