昨日を持ちまして、昨年10月1日の初投稿からの総いいね数が2000回に到達しました。
日頃のご愛顧に熱く御礼申し上げます。
今回は番外編といたしまして、過去作になりますが、フィギュアライズスタンダードのモビルドールメイをご紹介します。
キットそのものは発売開始から程なくして購入したものです。
髪は本来ならMS形態で使うべき銀髪を選択。
ペイントが若干剥げていますが、眉毛などのペイントはガンダムマーカー(拭き取りタイプ)を使用しています。
フェイスパーツは他に2点とメカ顔1点がありますが、ここでは不使用としました。
以下、適当にポーズをば。
本体は基本的に素組みですが、股間の部分に削り込みを入れ、太ももを90度までは曲げられるようにしています。
同じバンスピ製で後発の30MMアチェルビーと比べると、頭1つ分近く背が高いです。
ちなみに参考までに、画像左のアチェルビー(30MSヘッド化)にはノーネイムライフルの一部パーツを背負わせ、手首をビルドハンドにしています。
以上、モビルドールメイのご紹介でした。
次回は劇場版SEEDから例の変形するアレをば。
「闇に堕ちろ、って?お断りしま〜す」(祐天寺にゃむ)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2000いいね!おめでとうございます❗
自分は200いいね!目指して、頑張ります💪
ぜひ頑張りましょう(putt_yl)
SEEDの終盤辺りからガンプラ沼に入り始めたライトモデラー。
「バンドリのメインキャラがもしもガンプラを作ったら?」をメインテーマに、主にHGUCリバイブ以降の作品を作っています。基本的に塗装はせず素組みです。
※2024年5月の投稿(Gブリューナク×3件、ギャンシュトローム改×4件、集合1件)で画像のすべてが突然消滅していたため、Gブリューナクは撮り直した上で1件のみ残し、ギャンシュトローム改は制作していたシルエットが解体済みであることから一律削除(公開されなかったものとして扱う)、集合1件も削除しました。
※悪質なコメントは予告なく削除する場合があります。
クモハユニ64さんがお薦めする作品
輝く翼/ウイングガンダムスフォルツァンド(1/2)
初の電飾/ウイングガンダムスフォルツァンド(2/2)
ガンドノードの有人仕様/マンドレイク
先日、プレバン限定であるガンドノードが1点だけまんだらけに置…
レールガンまで加わる/ウイングゼロ轟炎天
今回は昨年投稿したウイングゼロ怒髪天(https://gum…
攻防速バランスよく/ライアットキャリバーンMAX
前回では雰囲気をガラリと変えて、ほのぼの系のベアッガイFをご…
戦う母/ベアッガイF(ファミリー)
前回のリトルバグダガーL以来、約1カ月ぶりのご無沙汰となりま…