お手軽製作 RE/100 イフリート改
前回の投稿の予告通りの、成形色を活かした…
ひさしぶりのヤニリング下地のウェザリング作品🚬
サムネの画像加工なしVer
個人的にREはMGより安くて、パーツ数も少なくて良いシリーズだと思ったのですが…
最近、新作発売してないような?🤔
ハンマハンマやバウとかZZシリーズも発売してたので…もっと色々ZZキット発売して欲しかった😭
こちらがウェザリング前の8年ほど喫煙室で寝かせていたイフリート改
機体カラーが白くないとヤニリング効果がいまいちですね…
ホワイト部分とマーキングシール部分がうっすらと黄ばんでいる程度…埃はそこそこ…
8年だとこんなもんか…やはりヤニリング作品は20年は熟成させたい😤
このキット…
私が8年ほど前にガンプラを趣味にしはじめた初期に、パッケージに惚れて購入したキットになります
イフリート改
画像の右側のセガサターン ゲームソフト
機動戦士ガンダム外伝 に初登場した MS…だと思います
じつは私…セガサターンのガンダム外伝…3部作全部購入しましたが…一度もプレイしたこと無かったり😅(笑)
ついでに私の所持しているガンダムゲームコレクションもお披露目🙄(笑)
※プレステ3以降はあまりゲームをプレイしなくなったのでメガテン系と、どうぶつの森以外はほぼ遊んでいません
皆さまこの中にお気に入りのガンダムゲームがあれば教えて下さい😃
あっ…
ガンプラじゃない写真ばかり載せていたら、管理人様に怒られてしまうので…
※イフリート改が登場しているゲームの紹介なので、一応関係はありますが…
どうでもいいウェザリング作品も一応載せておきます😅
ウェザリング工程は…
①つや消し吹いて8年間喫煙室で熟成
②ウェットティッシュで埃落とし
③ウェザリングカラーマルチブラックでウォッシング
④ウェザリングカラーシェードブルーとグレーズレッドで、機体のブルーとオレンジ部分にそれぞれくすみ表現追加(あまり効果なし)
⑤ウェザリングカラーマルチホワイトで機体全体にくすみ表現追加
⑥水性ホビーカラー焼鉄色でチッピング
⑦水性ホビーカラーシルバーでドライブラシ
⑧リアルタッチマーカーリアルタッチブラウン1で印影付け
⑨シルバーやゴールドで適当にバーニアやモールドに差し色追加
なんと私には珍しく手間のかかった全10工程
製作期間8年?
※熟成時間を抜いたウェザリング時間は3〜4時間くらい🙄(アマプラでMFゴースト二期を観ながら)
このカラーの機体は本当にウェザリングが難しい…
定番の焼鉄色のチッピングが多すぎると、全体的に暗くなりすぎるし…
シルバーの汚しが多すぎると、くどくなりすぎてしまう…😱
あ、ウェザリングの話なんて皆さん興味ないですよね…
MFゴーストの話でもしましょうか!!
MFゴーストはしげの秀一先生の代表作品、頭文字Dの続編漫画です。
それのアニメ第二期が今、絶賛放送中なのです😃
簡単に内容を説明すると…イニDの世界観を引き継いだ、カーレース版ガルパンです😋
普通にガンダムのアニメより熱くカッコ良くて面白いです🙄(笑)
カーレースバトル映像と、ユーロビートの音楽が昭和生まれのオッさんには堪らないアニメです
実在する車のアニメならではのバトルは、完全にオッさんホイホイですね😅
私、車は大好きなのですが…綺麗な塗装ができないのでカーモデルは苦手なのですよね…
もし良ければ…私がこさえたカーモデルグランプリ参加作品のリンクを貼っときますのでご覧ください
あ、MFゴーストなんか興味ない?
ならイニDの話…いやガンダムゲームの話でも?😕
私、ガンプラを始める前は…
車とゲームが一番ハマっていた趣味でしたので…昔はゲームにもかなりお金と時間を使ってましたね…
ガンダムのゲームはかなり購入してました
クリアしてない…いやほとんどプレイすらしてないゲームも多いですが…😅
ガンダムゲームの中でも初期の頃のギレンの野望とGジェネは、最高に面白かったですね。かなりやり込んだ記憶😭
ガンスタの汚物たるこの私の汚しの力、見せてやろう
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
タママ氏ぃ~。
今日の俺は全開ドリフトだ!
MFGの高橋啓介は大人になりましたね。
そりゃ、我々も年取るわけですな。
MFGエンジェルスっておじさんには逆セクハラではないですか?w
だがしかし!えなこちゃんのコスプレ姿は一度見てみたいですぞ!
バラモン・T・カッシュさん
コメントありがとうございます
イニD世代はもうオッさんばかりですよね😅MFGエンジェルスのコスチュームはかなり逆セクハラです…
パンツ一枚よりミニスカ履いた方が絶対セクシーだとおもうのですが…🤔(笑)
うわー凄い、真面目なイフリートからガンダムゲーム、そしてまさかのMFゴースト!
どれも好きです(gandam-hand2)
僕はガンダムゲームというと少年時代のガシャポン戦記(ファミコン)、そしてセガハードのブルー三部作、ドリキャスのコロ落ち→ギレンの野望が大好きです。
タママさんが画像で挙げられている中では、プレステ2のクライマックスUCも好きですね。
ゲーム性は正直B級ですが、オープニングは腰を抜かすほどカッコいいし宇宙世紀を生き抜くクライマックスモードも最高でした。
to-yaさん
コメントありがとうございます
やっとMFゴーストに反応してくれる方が…😭MFゴーストいいですね!原作はキャラの作画が微妙ですが、アニメはかなり良くなってると感じました😃
ファミコンのガシャポン戦記懐かしい!あれはかなりハマりましたね。結構ガンダムゲームプレイされてますね!クライマックスUCは難しくてクリア出来なかった記憶がありますが、ムービーは凄く良かったですね😃
しげの先生、バリ伝〜イニDの頃と比べてキャラの絵柄が中途半端にディフォルメされてる気がして今ひとつ感情移入しにくい気がします。
仰る通りアニメ版は原作タッチを残しつつ普遍的な作画になってて見やすくなってますよね。
ガシャポン戦記は戦闘がアクションの2にめっちゃハマった記憶があります。
確かズサが安価なのに誘導ミサイルがあって重宝したような…とか。
ガンダムゲームは数が出ている分ク◯ゲーも多いですが、名作もたくさんあっていいですよね!(gundam-kao3)
イニDからMFゴーストの間に恋愛?漫画だかスポーツ漫画?を連載していたようなので、絵柄が極端に変わってしまったようなきがしますね🤔アニメ版ゴーストはキャラもカッコ良くなって良いですよね(笑)
ガシャポン戦記2は私も兄とかなり遊びました😃懐かしい…
たしかにガンダムゲーは糞ゲーも多いですが、名作も多いですね
コメント失礼しまーす(zaku-kao5)
いつもながら見事に汚れてますね(gandam-hand2)
自分もサターンの原作は遊んでませんでしたが、イフリート改はGジェネのムービーを見てから大好きになりました(zaku-kao6)
PSPのギレンの野望は全作品遊びまくってましたよ(zaku-kao2)
G三さん
コメントありがとうございます
いつもワンバターンな汚し作品ですみません😅
イフリートはサターンのゲームで登場してから色々なガンダムゲームにも登場してますよね。Gジェネのムービーは凄くカッコいいですよね😋
ギレンの野望は初代ガンダム好きには神ゲーですよね!前作品遊びまくってるとは、これまたすごいですね😳
完成お疲れ様でございます!
8年ものの下地にウェザリング、歴戦の機体感が増しますね😊格好良い!私は、Gジェネレーションシリーズを遊んでいました!懐かしい😊
oyakopuramoderuさん
コメントありがとうございます
やはり機体が白くないとヤニリング効果は微妙でした…しかも8年では尚更😅(笑)
Gジェネシリーズ楽しかったですね!初代プレステの頃はかなり遊ばせてもらいました😭懐かしいですよね
コメント失礼します!
さすがのヤニリング!
ではなくウェザリング笑
そしてお帰りなさいませm(_ _)m
ジージェネは私もやり込みました!
プレステ2のやつですが笑
ディスクが4枚入りのやつです笑
レモンサワーさん
コメントありがとうございます
ただいまです!今回は少しヤニリングと言うにはお粗末でした😅
プレステ2でディスク4枚組😳私プレステ2のGジェネは、中古で安いの買ったのですが…ほとんどやらずじまいでした🙄
コメント失礼します
ジオン系の機体にはウェザリングがよく似合いますね!
立っているだけで迫力があってすごく格好良いです✨
ヤニリングという技法のことをあまりよく知らなかったのですが、くすんだ下地が地上で運用していた感を出していて「これがヤニリングの効果か💡」と勝手に納得してしまいましたw
20年熟成させたらどうなってしまうのか…
恐いもの見たさみたいな気持ちが生まれましたw
さめさん
コメントありがとうございます
たしかにジオン系は世界観も相まって、ウェザリングが似合いますよね😃
ヤニリングとはタバコの煙で数年間蒸した?私オリジナルのウェザリング技法?です(笑)20年ものの作品も以前投稿させて頂いたのですが…なぜか規約違反ということで、1年以上経過してから削除されてしまいました😭(笑)
ガンダムゲームは外伝やりましたねー☺️
ただ、どのゲームでもラスボスが硬い固い😭なのでtamamaさんと同じくクリア出来てないゲーム何本かありましたσ(^_^;)
REシリーズなんか良いですよね
以前、ベースでガンキャノンディテクターを見た時かなり欲しくなりました(置き場問題があるので断念しましたが)
さーしースーさん
コメントありがとうございます
外伝やりましたか!コクピット視点のゲーム…私苦手なんですよ😅←ならなぜ買った(笑)ガンダムのアクションゲームって難易度高いですよね…
REでガンキャノンディテクター発売されてましたね😳個人的にはHGで発売してない機体は先にHG発売してよ!と思ってました😅
この汚れ方こそ実にtamamaさんですね。やはり渋カッコイイです(gundam-kao3)
しかし、改めてガンダムゲームはこれでほんの一部なんが恐ろしいところですw
自分はこの中ではGジェネシリーズとバトルマスターシリーズ、そして無双シリーズに思い入れがありますね。
語ると長くなるので割愛しますが名作と言われる作品も多く、面白かったです(gundam-kao7)
G.Iさん
コメントありがとうございます
10年以上ゲーム離れしているので最近のガンダムゲームは全くわからないのですが、今もガンダムゲームは結構発売してるのですかね🤔
プレステのGジェネの初期2つはかなり遊びましたね、バトルマスターもガンダム無双もクリアしました!私がクリアまでプレイした数少ないガンダムゲームになりますね(笑)
ガンダムゲームの話をしてると、久々にガンダムゲーをプレイしたくなります😃
熟成から3.4時間で仕上げる汚しの力!見せて頂きました😁
ゲームの推しは、ジオニックフロントかガンダム戦記ですね~
イニDも湾岸ミッドナイトも好きでしたけど、そう言えば最後まで読んで無かった…😱
ike_k5さん
コメントありがとうございます
今回はあまりヤニリングした?意味が無かったですね…汚したらほぼヤニリング効果が消えてしまいました😅
ジオニックフホントは楽しかったですが、難しすぎてクリア出来なかった記憶があります😱オープニングがリアルで凄くカッコよかったのを今でも覚えてますね。
イニDの漫画は内容は面白いのですが…キャラの顔がだんだん下手になっていったというか、個性的になっていったというか…MFゴーストの漫画はさらに顔が酷くなってます😱アニメはキャラもカッコ良くなってるのでおススメですよw
子供の頃、テレビゲームじゃなくて「FL機動戦士ガンダム」という電子ゲームをサンタさんにもらい、夢中でやった記憶があります😊
一昔前だとどちらもシューティングでサターンの機動戦士ガンダム、PS2のめぐりあい宇宙がハマりましたね!
連邦VSジオンはゲーセンでハマりました。今のVS系にはない重鈍な動きがモビルスーツらしくて好きでした😊先輩と仕事サボってゲーセンに通ってたのもいい思い出です。
Hiro0079さん
コメントありがとうございます
FL機動戦士ガンダム…懐かしいですね。子供の頃、近所に住んでいた兄の友人が持っていて遊ばせてもらいドハマリした記憶があります☺️
あまりに楽しすぎたので親におねだりしたのですが、安いゲームウォッチのガンダムしか買ってくれなかった悲しい思い出…😭
PS2の頃はかなりガンダムのゲーム発売されてましたね。連邦VSジオンは私はゲーセンではプレイしませんでしたが、当時はかなり流行ってた記憶があります😃
ヤニリングからのウェザリング…制作に8年かけた(?)作品はさすがに歴史の重みが違いますね!😁重厚感がハンパないです!
私、ゲームはそこそこプレイしていたのですが、何故かガンダム系のゲームは大昔にやった一本(タイトル忘れました…) しかプレイした事ないんですよね😅最近はゲームよりもヒトカラ(1人カラオケ)にハマってます🎤
そんたさん
コメントありがとうございます
8年?かけましたが…出来栄えは微妙な結果になってしまいました😅(笑)ガンダムのゲームは基本、バン○イのキャラゲーなので微妙なのが多い印象です…w
ヒトカラいいですね!ストレス発散には最高そう😳私は最近カラオケすらしばらく行ってない気がします😅
tamamaさんの作品キターー(゚∀゚)ーー!!←懐かしい表現
さすがのヤニリング&汚しっぷりですね!
塗装のハゲチョロ感が金属質を増してイフリートにマッチしてカッコイイ✨
セガサターン持ってなかったのでゲームやったことないけど、イフリートやBD1とかカッコイイですよね
私も昔は車とゲームに割とお金使ってたなぁ〜
180SXとかS15シルビアのカーモデルも作ったことあるけど、シャコタン&鬼キャンにしちゃってました💦
NASUさん
コメントありがとうございます
今回はウェザリングが映えにくいカラーなので汚しすぎてしまった感が…😰イフリートとBD1カッコいいですよね、色々なガンダムゲームにも登場してますし、かなりの人気機体ではないでしょうか?🤔
カーモデルもコレクションしたいのですが…汚しがメインの私には座敷が高すぎるのです😱昔は実車でもシャコタン改造とか流行ってましたね(笑)
お疲れ様でした😊 8年モノ🤔…「RE-O」シリーズも展開から結構時間が経ってイタのですね😌 商品展開がマニア心を擽る良きラインナップでした🤩 どうして今はナリを潜めてイルノのだろう?🤨 ガンダムゲーム📺🎮ならば「ギレンの野望」の2作目「ジオンの系譜」をプレイしましたねぇ😁コレは大変面白かったです😚それにしても「イフリート系」はカッコいい😍💕
みずかトモカサさん
コメントありがとうございます
REシリーズが始まったのは10年くらい前でしょうか?🤔ラインナップ良かったですよね😃REの代わりにルフメカニクスになったのでは?と言う話をどこかでみました。
ギレンの野望のジオンの系譜って、プレステのやつですかね?私もあれは攻略本まで購入してプレイしました。たぶん一番プレイしたガンダムゲームです😋
イフリート改はHGも購入したのですが…RE作ったからいいや…とずっと積まれています😅
イフリート改、、しかも1/100
汚れ具合も、汚し具合も、、最高にカッコいい˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
これ、、欲しい機体なんですよねぇ〜〜
うらやますぃ-(≧∇≦)
シブさん
コメントありがとうございます
REってなかなか再販されないですよね…REのバウが欲しいのですが、売ってるときに買わなかったことを後悔してるキットの一つです😭
ああぁ、、、
同じく。。。
1/100 バウ、イフリート、ヤクト、リックディアス
RG ジョニー、、
結構あったのに、、、
そういえばヤクトドーガもREで発売してましたね…あれも買うか悩みました😅是非REシリーズは再販して欲しいですね
ヤニリングが見事に綺麗に?あれ🤔?綺麗に汚されて生まれ変わりましたねw
ガンダム戦記とギレンの野望はやり込みましたね~😁ガンダム戦記はちなみに全ミッションオールSランクです✌️
meg-oceroさん
コメントありがとうございます
今回のヤニリングは熟成期間と機体カラーが微妙でした😅汚しは少し工程を多めにしましたが…ウェザリングしにくい機体なので、ただ汚いだけになってしまいました😨
ギレンの野望は名作ですよね!ファーストガンダムが好きな人にはたまらないですね。ガンダム戦記…オールSとはすごい…😳ガンダム戦記は面白かったので、一応クリアした記憶がありますが…クリアがやっとって感じでした😅
ヤニリング、8年物はまだ若い(笑)😁。私がやり込んだのは、PS2のガンダムですかね😃。ラスボスの4本脚のゾックがカッコ良かった。また、ガルマのドップにホワイトベースを何度も破壊されて、「どうしたらエエねん?」って悩みました。ホワイトベースの上に乗るが正解でしたが(笑)😁。イフリート、カッコ良いですよね😃、今では手に入りませんが😓。
SC30さん
コメントありがとうございます
ヤニリング8年はまだまだ若造ですね😅8年でも白い機体なら少しは見栄え?が良くなると思いますが…(笑)四本脚のゾックいましたね〜、今風にカッコよくアレンジされてるなぁと当時は感謝したものです。
ホワイトベースを守るミッションありましたね。私はそのあたりでクリアを断念した記憶が…😅REシリーズもたまには再販して欲しいですね😭
ヤニ&ホコリでモフモフしてますね〜!GUNSTAで久々にニヤッとしてしまいました😂相変わらずのヤニリング&ウェザリング、素晴らしいです!次回作も期待してます。因みに私は昔は車、バイクに狂っていて、ゲームは全くでしたが、今になって子供と一緒にFPS系のゲームで盛り上がってます!
snowman91さん
コメントありがとうございます
モフモフはガンプラにとっても癒しですね😊(笑)次回作もまた近いうちに?🤔
若い頃は皆、車やバイクにハマりますよね😅子供とゲーム、いいですね!私の家族もゲーム好きで昔は一緒に遊んでました。FPS系のゲームはちょっと苦手ですね…TPSは結構ハマった時期がありました😃
エゥーゴVSティターンズは子供の頃にやりました。Zは未視聴だったので内容が解らずただただMSを撃墜してました
ガンダム戦記はネットのフレンドと遊びましたね、ガンタンクで中盤まで戦うフレンドに恐怖を覚えました
私も車が好きでランエボやインプに乗ってました、子供が生まれたのを機に降りました
イフリートのウェザリング、めっちゃカッコいいです
すっとこどっこいさん
コメントありがとうございます
エゥーゴVSティターンズ懐かしいですよね,VSシリーズは今でも人気があるシリーズみたいですね😃ガンダム戦機もたしかシリーズ可されてたんでしたっけ🤔
スポーツカーは…誰もが子供が生まれたらファミリーカーに乗り換えられる運命😭(笑)
イフリートはカラーのせいでウェザリングが難しいですね😅
よっ!tamamaさま降臨っ!笑
ウェザリングとちょい雑談!
なんか~うれしい!
実家にかえって来たような安堵です!笑
(;´д`)ちょっと意味が。。。
大迫力!イフリート改!
しろさん
コメントありがとうございます
くだらない雑談が私の投稿の一番の個性です🙄(笑)私にとってガンスタは実家ですね!今は実家を飛び出しア○ビーで暮らしています😅
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
今回はガンプラ初心者向け?の投稿になります 今まで私が作製し…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …
HG ゲルググキャノン 無塗装 お手軽ウェザリング
どうやらガンプラが値上げされるようですね… 皆さんの思いを代…