1/1200 宇宙戦艦フリーデンⅡ 

  • 12248
  • 8
  • 3

1/1200 宇宙戦艦フリーデンⅡ の制作記録

1/2
2024/11/17 19:38
  • 136
  • 38
  • 2

「機動新世紀ガンダムX」終盤に登場!

ある意味主役級なんだけど?世間的にはマイナー扱いかな〜

設定全長は173mなのでモデルサイズ的には15cm弱の所を後部エンジンユニットを好みで伸ばしたため、17〜18cmと長めに製作予定。

艦船キットで流用できそうなパーツが見つからず(EXモデルは高価&入手困難だし)現状プラ板メインでのフルスクラッチ

まだまだ調整中ですが、全体的な形はまとまって来たかな〜と思います。

出来る限りプラ板製作した後にエポキシパテ等で曲面の加工に入る予定。

よろしければ今後もまた見て下さい。

2/2
2024/12/01 16:13
  • 104
  • 43
  • 2

エポキシパテで曲面処理したり全長は若干船首を伸ばしたり。全高は縮めたり等、四苦八苦してますが、砲塔部を付けたら戦艦っぽく見えて来たかも。

全体的形状はこれで良しとして、後は軽くサフを吹いてディテールアップの詰め作業です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. mamezo 1か月前

    コメント失礼します。ガンダムXは全然わかりませんが、この作品がスゴいのはすぐわかりました。しかもフルスクラッチ!!お手上げ✋😵✋です。

    • 色々調べたんですが(泣)参考になるような立体物の商品・作例等が全く見当たらない状況で、四苦八苦しながらの(笑)フルスクラッチでしたので、お褒めいただきありがとうございました!

       

       

       

  2. うわーめちゃめちゃハイディテール。戦艦のキットってあんまりそそられないんだけど。これはきますね〜😁!かっこいい!パテさんの熱がつまってますね!笑。熱々

    • コメントありがとうございます。

      熱がつまりすぎて所々塗装が垂れたような箇所がありますが(笑)

      ディテールを盛って何とか乗り切ったかもです。次も熱々目指して頑張りま~す。

  3. 蒼き鷹 1か月前

    艦首の曲面出しスゴいです♪

    艦船となると細かいブリッジ周辺、ここまでディテールが高く情報量あり、凄まじいです♪

    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    カイラム級やリーンホースJr.を作ってみたいと思いつつ、曲面が問題となりずっと腰を下ろしたままです

    曲面の多い機体に挑戦してみたいものです♪

    • 仕上げがちょっとアレな点がありますが

      艦首の曲面は、なかなかイメージ通りにいかず…

      作り直しを幾度も繰り返した(泣)思い入れのある箇所なので、嬉しいコメント頂きありがとうございます。

       

  4. Kino.P 1か月前

    素晴らしい力作です!

    こういう世に出ていない機体や艦艇に光を当ててくださる感性も素晴らしいです!!

    ガンダムXへの愛に溢れた作品で鳥肌が立ちましたよ!

     

    • マイナー路線を製作し続ける私にとって後押しとなる嬉しいコメントありがとうございます。

      Kino.Pさんのように艦艇類も攻めて行けるように頑張りたいです。(願望)

       

3
閃光のダブルオー

閃光のダブルオー

確か閃光のハサウェイの映画化にテンション上がって勢いで製作し…

5
1/144  ドーシート

1/144 ドーシート

「機動新世紀ガンダムX」より水中用モビルスーツ ドーシート完…

5
若きジャミルのGX-9900

若きジャミルのGX-9900

ときた洸一先生の外伝漫画「ニュータイプ戦士ジャミル・ニート物…

6
歴戦のドータップ

歴戦のドータップ

「機動新世紀ガンダムX」の冒頭部分の第7次宇宙戦争シーンにチ…