ガンダムアーティファクト 百式 可動化改修 零式カラー

  • 2904
  • 30
  • 2

食玩のガンダムアーティファクト第5弾の百式を可動化改修しました。色は、”Zガンダム Define”に登場するアムロ専用零式の感じに仕上げました。頭部はZフェイスに改修し、バルカン、アンテナを真ちゅうパイプに変更。クレイバズーカの脱着、グリップ可動、ビームサーベルの脱着、ビームサーベルのビーム部分制作、ハンドパーツ(クレイバズーカ兼ビームサーベル用握り手)をプラ板で制作。※素の握り手、平手は過去作から流用。

可動化の工作過程など制作過程にまとめております。宜しければご覧んください。

塗装は、シタデルカラーでの筆塗です。スミイレは、水性のトップコートをしてからエナメル(ブラックとダークグレー混ぜたもの)でしています。センサー類は蛍光塗料を塗ったラピーテープを貼ってます。

1部自作デカール使用してます。

アムロ専用の百式タイプ。ディジェよりもガンダムタイプがアムロにあってると思います。色も白×紫のハイニューカラーなのもイイ!アムロのAマークもおしゃれっ

アムロ専用の百式タイプ。ディジェよりもガンダムタイプがアムロにあってると思います。色も白×紫のハイニューカラーなのもイイ!アムロのAマークもおしゃれっ

ビームサーベルも別パーツ化して抜き差しできるんですが、ボディーを腰のとこで上下に分離しないと抜けませんw

ビームサーベルも別パーツ化して抜き差しできるんですが、ボディーを腰のとこで上下に分離しないと抜けませんw

クレイバズーカもネオジムでの脱着できます。

クレイバズーカもネオジムでの脱着できます。

アムロはカラバ所属なので、カラバをデカールで自作。劇中のアムロ専用の零式は、零式弐型という飛行ユニットついてるので、KARABAAIR FORCEなのかな~

アムロはカラバ所属なので、カラバをデカールで自作。劇中のアムロ専用の零式は、零式弐型という飛行ユニットついてるので、KARABA

AIR FORCEなのかな~

ビームサーベルは黄色なんだけど、手持ちがなくピンクで。台座はいつものガンダムシャープナーを改造したもの。Define アムロAを添えてみました。

ビームサーベルは黄色なんだけど、手持ちがなくピンクで。

台座はいつものガンダムシャープナーを改造したもの。Define アムロAを添えてみました。

サイズ感。

サイズ感。

最後までご覧いただきありがとうございます。ZZの制作時に腰のサイドアーマーの肉抜きをエポパテで埋めた余りを百式の顔に盛ったのがスタートだったんですがなんちゃって零式無事完成しました。 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ZZの制作時に腰のサイドアーマーの肉抜きをエポパテで埋めた余りを百式の顔に盛ったのがスタートだったんですがなんちゃって零式無事完成しました。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @kappa_mnst 23時間前

    かっこいいい!!アーティファクトでこんなに細かくできるなんて!!

    ほんとファンです!

    • マッドさん 23時間前

      ありがとうございます😭

      kappaさんも出来ますよ!でも可動化はオススメしません😆ポージングがほんと神経すり減るので😅

      • @kappa_mnst 22時間前

        ポージング大変でしょうね笑

        こんなちっちゃいの可動化なんて到底無理です笑マッドさんの作品はどれも色が上品なんですよね!これからも応援してます!

        • マッドさん 21時間前

          塗装ハゲ、破損しないようにポージングがほんと気分悪くなるぐらい大変なんです😓で、この零式はリペアしながらの撮影でした😆

          色をメタル色使って無いのと自然光で撮影しているので柔らかい印象になってると思います😊

          応援ありがとうございます!

  2. ganaramu 1日前

    スタイリングも配色も動いちゃうのも全部サイコーっす!やっぱすんげえです😀もう可動化が基本工作になってないですか!?自分は塗装が精一杯なのでマッドさんの作品見るのは本当に楽しいっす🤩

    • マッドさん 24時間前

      あざす☺️

      そうですな基本工作になってますな😆ポージング変えるより可動化仕込んだ方が修正出来るしなーって思うのと、やっぱ考えて可動仕込む工作が楽しいってとこですね☺️

      ganaramuさんのように塗装がバキッと決まれば最高なんですけどね😆

  3. ええい!よく動く!

    可動化すると強制的なスタイルをせねばならんのに全く不自然さを感じない、相変わらずの職人芸です。ムラムラしてきます

    • 池田さんボイスで再生されました😆

      ZZ以上に撮影時のパーツの外れが塗装前には確認出来てないとこが出てきたり、持ちてのクリアランスが足りなくクレイバズーカのグリップ折れたりと可動化の負の部分全開でしたよ😆

  4. @ognek_y 2日前

    ツインアイ入ってる〜

    アゴある〜

    いいですね👍

    アゴが綺麗(って、そこかよっ!😅)

    • アゴ派ですか、わたくしは口派☺️

      いやーZフェイスがサフではいい感じなのに色塗ったらモールド消えたりで、3回ドボンして彫りなほしなんかして大変でした😆

  5. @244 2日前

    おお、こりゃあまたカッコエエ百式だ!

    マッシブ体型が白色と骨盤の広がりでさらにガッチリ見えますね!めっちゃ好みです😆👍

    HGで欲しいですね、この機体🥰笑

    • あざす☺️

      HGでやろうかなーって思ってたんだけど、アーティファクトで軽くやってみたよ☺️

      要所要所フレームむき出しだから、マッシブな感じしてなかったけど、アーティファクトの百式は刃牙みたいな感じですな😆

      • @244 21時間前

        HGでもおねしゃす😆笑

        • マッドさん 21時間前

          次何作ろうかな〜と思ってたので、良いですな😏

          零式って知名度少ないけどね😆つかDefineが知られてないか😓

          • @244 20時間前

            正直自分も読んだ事ないです😭

            でも出てくれるMSデザイン見たらこりゃあちゃんと読まなきゃいかんやつかもしれん!となりました😆

            • マッドさん 20時間前

              という自分も読んでません😆

              でも、ガレキとかゲームで出てきてるからモビルスーツとしては認知度あるのかなーと思ってたけど無いみたい😂

              ガンダムmk2×2の作例も自分の以外見たこと無いし😁色も単行本の表紙しかないので、中々やり辛い作品ではあるよね😭

  6. Kaishi-Den 2日前

    相変わらずかっちょええ。

    そういえばMADさんのカラーリングって、清潔感のあるマットですね。

    金属光沢で情報量を稼ごうとする小しゃくなワタシとは真反対の潔さが、拝見していてとても気持ちが良いです。

    • ありがとうございます☺️

      シタデルのベースカラーなんでマット感で仕上がりますねー

      初アーティファクトのハイニューの時にシタデルデビューしたんですけど、シルバーとゴールドが凄い!とめちゃフレーム、シリンダーにメタル色塗ってました😅

      ある時から金属イコールメタリックじゃなくても良いのかーと思い、今に至っております😊まぁ好みなんで、またメタリックになるかもしれませんけど😆

  7. LUCIOLE 2日前

    完成おめでとうございます。

    可動化でこのバランス!この完成度!!丁寧な塗装!そして台座まで素晴らしいです。

    • ありがとうございます☺️

      ちょっと可動ポイント手抜きしたので、スタイルが良く無いんですけどポージングで誤魔化してます😆

      それでもいい感じに出来たと思っております😊

  8. Sont@ 2日前

    完成おめでとうございます✨いつもながらサイズ感がバグってしまう繊細な工作技術ですね😆アーティファクトが可動化改修で様々なポージングをとる…台座も含めまさにアーティファクト(工芸品)と呼べる作品です!零式カラーもカッコ良い👍

    • ありがとうございます☺️

      可動ポイントを少しケチったのであれなんですけど😆何とかポージングの撮影できました!

      アムロ専用零式カラーいいですよね☺️

  9. AKさん 2日前

    コメント失礼します🙏可動だけでも凄すぎるのにアレンジのセンスも素敵で本当に素晴らしいです😊眼福ありがとうございます🙏

  10. 素敵な作品見せてくださり、ありがとうございます!!

    • ありがとうございます☺️

      スタミナがあったら零式弐型を再現したかったのですが😓

      色と顔だけでも雰囲気でたと思います😆

マッドさんさんがお薦めする作品

RG hi-νガンダム改修

ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…

HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)

アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

2025年最新作
17
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

食玩のガンダムアーティファクト第5弾のZZガンダムを可動化改…

17
HG hi-νガンダム 改修

HG hi-νガンダム 改修

HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに…

17
モビルスーツアンサンブル ドム改修

モビルスーツアンサンブル ドム改修

モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ…

17
モビルスーツアンサンブル 陸戦型ガンダム改修

モビルスーツアンサンブル 陸戦型ガンダム改修

モビルスーツアンサンブルの陸戦型ガンダムをリペイント、各箇所…