プロトタイプガンダム カプセルアクション ガンダム改造 

  • 104
  • 3
  • 0

プロトタイプガンダム カプセルアクション ガンダム改造 の制作記録

1/1
2025/05/10 11:08
  • 32
  • 7
  • 3

改造部分がようやく形になったので、本塗装の前のネタ投稿です。以下の心の叫びは広い心でお許しくださいm(_ _)m

 

我々は1つのシリーズを失った?                     しかし、これは終了を意味するのか?
否!始まりなのだ!

HG、MGに比べ、我がカプセルアクションの大きさは10分の7〜5以下である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは
何故か?
諸君!我々カプセルアクションの存在意義が正義だからだ。
これは諸君らが一番知っている。

我々の作品達は日本家屋の狭さ故に展示スペースを追われ、誇りの被った箱の中に棄民させられた。
そして、一握りのエリート作品が全世界にまで膨れ上がったガンプラ文化を支配して45年、日本家屋に住む我々ガンプラモデラーが完成品展示スペースの自由を要求して、何度理解の無い家族(例∶団塊世代の親達、趣味に理解のない配偶者達?)に踏みにじられたか。

ガンプラモデラーが掲げる趣味人一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるわけはない。1/200の最新シリーズ、諸君らが愛してくれたカプセル・アクションは死んだ。
何故だ!?

(1回1,500円もするのに、クリアVer.が余りにもハズレ過ぎて購入者の心がポッキリ折れたからさ。)   

(だいたい、HGのカラバリ枠でクリアVer.が多いからってカプセル・アクションでもコスト調整の無塗装枠はクリアでええやろって、考えは浅過ぎん?HGでもクリアVer.は賛否あるし、HGはあのスケールサイズと複数成型色での色分けがあるからこそ成り立つねんで。9cmの大きさでクリア1色成型って、せっかく入ってるディテールもわからんし、透明度低いから中のフレームもよう見えんから2つの意味で良さをコロしとる。無塗装枠の成型色はグレーとかペールオレンジとかでええんよ。他事業部の食玩アーティファクトを見習い!同じカプセル製品のクリア展開でMSメカニカル・バストは成功しとるけど、あれはサイズが大きいからクリアも塗装映えするし、点灯物とクリア素材は相性がいい。それに1カプセル500円やからハズレても被ダメが軽いねん。1,500円ハズレはダメージでかいねん。1カプセル1,500円が高いなら食玩Gフレームみたいにフレームとガワに分けての分割売りでも良かったやん。分けたらちょっと大きめなMSのラインナップも楽に組めたんちゃう?さらに言うならモビリティ・ジョイントみたいにバージョン違いのガワを入れてもいいし、MSアンサンブルみたいに武器だけのカプセルが在っても良かった。ザクなら無塗装のガワにボーナスパーツとしてガルマザクのバルカン穴パーツやマインレイヤーのバックパックみたいなのが1個入ってりゃ大当たりに思うファンも居るねん。要はいかに1カプセルの単価を抑えつつも種類と付加価値を増やすかよ。日本人は1カプセル2,500円の全2種類は高くて手を出し難いと思ってても、1カプセル500円の全10種なら軽い気持ちで回す間に沼にハマって結局全種揃えてくれるから。ソシャゲもそうやろ?あと、人気があるからってガンダムばっかりいらんねん。1個1,500円の価格帯にはEG、HGにGフレームと社内競合がいっぱいのレッドオーシャンやん。そんな主戦場で勝負せんとザクならザク、カラバリとMSVでず〜っと隙間を攻め続けたらええねん。好きにポーズを付けたザクの系譜のモビルスーツ達が一同に介する光景を想像したらゾクゾクするは。それならわざわざフレーム新規造形せんでも続けられたやん。ガンダム1機だけで戦況は変わらんやん。1個出たら満足するガンダムより、望むのは量産機の多種展開。そっちの方がよっぽどブルーオーシャンやで、MSVはオッサン方の心の原風景よ・・・。・・・くどくど、くどくど 以下割愛)

新しい時代の狭き展示スペースを我ら選ばれた1/200スケール群が得るのは必然である。
ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。
一塊の開発者達は過酷な円安・物価高の時勢の今を企画・開発の場としながらも共に苦悩し、錬磨して今日のガンプラ文化を築き上げてきた。
 

かつて、大・バ◯ダイはガンプラ人の夢を我々のために創造しクリエイトすると言った。
しかしながら一部の大バ◯ダイの上層部共は、自分たちが会社の支配権を有すると増長し開発者に1個あたりの単価や利益幅の増し増しを要求する。
あのシリーズも、このシリーズもそのバ◯ダイ上層部共の無思慮な販売要求ノルマの前に次作が出ないまま敢えなく死んでいったのだ!


この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを、カプセル・アクションは、死をもって我々1/200スケールファンに示してくれた!   

我々は今、この怒りを結集し、大バ◯ダイ上層部にきちんと利益の出る企画として叩きつけて、実績を積み重ねることで初めて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ、展開半ばにして終了していった全ての企画・シリーズへの最大の慰めとなる。


ガンプラユーザーよ!1/200スケールファンよ!悲しみを怒りにかえて、立てよ!カプセル・アクション開発者よ!
彼ら小スケール・アクションモデル達こそ、今の時代にユーザーから選ばれる製品の1つであることを忘れないでほしいのだ。

(現にカプセル・アクションの売上は伸び悩んだが、HCM-Proの中古品市場・取引相場はカプセル・アクションの市場投下によって盛り上がり、今も活気付いているではないか)


占有スペースの優良種たる奴らこそガンプラファンの永遠の置き場所問題を救い得るのである。

ジーサク・シエン(次作・私怨 ) !

カプセル・アクション!

ジーサク・シエン(自作・支援)!

カプセル・アクション!

マスキングって面倒なのよね

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ペケペケ 13時間前

    作成お疲れ様でした^ ^

    良いものを見せて頂きました♪感謝です。

     

    • ROUGANTSUREE 10時間前

      G-3はまだ数体あるから改造せずに、そのままリアルタイプカラーとかに塗って機動戦隊ガンダムⅤ(ファイブ)とかもいいかも

    • ROUGANTSUREE 10時間前

      ジム・ライトアーマーと同時進行だったのに、完成までこんなに時間がかかるとは。パーツをコピーして複数体・・・なんて妄想をした時期もありました(遠い目)

      遅くなったのとは関係ないけど、流用素材って写真では使えそうに見えても手元に届くまで判らない物ですね

ROUGANTSUREEさんがお薦めする作品

カプセルアクション改造 ジム・ライトアーマー小隊

カプセルアクション改造 ザクⅠ 黒い三連星

カプセルアクション改造 旧ザク

カプセルアクション改造 キャスバル専用ガンダム

4
カプセルアクション パーフェクトストライクガンダム

カプセルアクション パーフェクトストライクガンダム

カプセルアクション パーフェクトストライクガンダムです。 プ…

4
カプセルアクション ソードストライクガンダム

カプセルアクション ソードストライクガンダム

カプセルアクション ソードストライクガンダムです。ストライク…

5
カプセルアクション ランチャーストライクガンダム

カプセルアクション ランチャーストライクガンダム

何故、俺達のストライクガンダムが悪なんだ〜?って方々 理由は…

3
カプセルアクション エールストライクガンダム

カプセルアクション エールストライクガンダム

カプセルアクション エールストライクガンダムです。ストライク…