“白っ子”と“黒っ子”<アーティファクト>

  • 352
  • 10
  • 0

THE-Oノアールnoir & THE-O ブランblanc J2DF(ジュピトリスII自衛隊)所属機

<ガンダムアーティファクト ph-5 #025 PMX-003 THE-O使用>

1.        ジュピトリスII自衛隊(Jupitoris II Defence Force)に所属する2機のTHE-O。

1.        ジュピトリスII自衛隊(Jupitoris II Defence Force)に所属する2機のTHE-O

2.    第一次ネオジオン抗争の終了後、木星圏に資源採掘のために旅立ったジュピトリスIIだが、ミッションを終え地球圏に戻るにあたり自衛が必要となった。

2.    第一次ネオジオン抗争の終了後、木星圏に資源採掘のために旅立ったジュピトリスIIだが、ミッションを終え地球圏に戻るにあたり自衛が必要となった。

3.    連邦の辺境パトロール部隊が手薄になった隙をついて、資源開発船団を急襲強奪する「海賊」行為が頻発するようになっていたからだ。

3.    連邦の辺境パトロール部隊が手薄になった隙をついて、資源開発船団を急襲強奪する「海賊」行為が頻発するようになっていたからだ。

4.    全長2kmにも及ぶジュピトリス系資源船団は莫大な量の資源を積載して地球圏に帰還するため、海賊の格好の標的となる。しかし連邦軍の護衛では不十分なため、自衛部隊の創設が欠かせなかった。

4.    全長2kmにも及ぶジュピトリス系資源船団は莫大な量の資源を積載して地球圏に帰還するため、海賊の格好の標的となる。しかし連邦軍の護衛では不十分なため、自衛部隊の創設が欠かせなかった。

5.    この2機のTHE-OはジュピトリスIとデータベースが同期されていた中に保管されていたMSの開発設計情報をもとに、ジュピトリスII内部のAIオートファクトリーで建造させたもの。

5.    この2機のTHE-OはジュピトリスIとデータベースが同期されていた中に保管されていたMSの開発設計情報をもとに、ジュピトリスII内部のAIオートファクトリーで建造させたもの。

6.    パイロットは双子の姉妹、ジュデル(JUD-L)・アーシタとジュダル(JUD-R)・アーシタである。父親はジュピトリスIIに乗り込んだZZのパイロット=ジュドー・アーシタ。

6.    パイロットは双子の姉妹、ジュデル(JUD-L)・アーシタとジュダル(JUD-R)・アーシタである。父親はジュピトリスIIに乗り込んだZZのパイロット=ジュドー・アーシタ。

7.    パイロットは木星帰りでの勘の鋭さが高まっており、また双子であることから一般のペアより意思疎通がスムーズである特性もあり、2機はMAVを組んで防衛任務にあたる。

7.    パイロットは木星帰りでの勘の鋭さが高まっており、また双子であることから一般のペアより意思疎通がスムーズである特性もあり、2機はMAVを組んで防衛任務にあたる。

8.    黒い機体の一番機は“THE-O NOIR”と登録され、メカニックたちからは「黒っ子」と呼ばれている。ジュデルがパイロットを務める。父親ゆずりの活発さからダイナミックな動きをする「動」のジュデルが駆る“黒っ子“は、鬼神のごとくジュピトリスIIに襲い掛かる海賊MSたちを返り討ちにしていった。

8.    黒い機体の一番機は“THE-O NOIR”と登録され、メカニックたちからは「黒っ子」と呼ばれている。ジュデルがパイロットを務める。父親ゆずりの活発さからダイナミックな動きをする「動」のジュデルが駆る“黒っ子“は、鬼神のごとくジュピトリスIIに襲い掛かる海賊MSたちを返り討ちにしていった。

9.    白い機体の二番機は“THE-O BLANC”と登録され、同じく「白っ子」と呼ばれているが、光の当たり方によっては尊く見えることから一部のクルーに「法王さま」とも呼ばれている。母親譲りの温厚ですべてを包み込むような性格の「静」のジュダルは、全体の状況を直感的に洞察・俯瞰し、“黒っ子”とは対照的に”白っ子“を最小限の動きで操縦。会敵した海賊MS部隊のボス機を早々に見抜き、これを撃破して敵部隊の戦意を喪失させ、相互の人命損失を最小限にする戦法をとる。

9.    白い機体の二番機は“THE-O BLANC”と登録され、同じく「白っ子」と呼ばれているが、光の当たり方によっては尊く見えることから一部のクルーに「法王さま」とも呼ばれている。母親譲りの温厚ですべてを包み込むような性格の「静」のジュダルは、全体の状況を直感的に洞察・俯瞰し、“黒っ子”とは対照的に”白っ子“を最小限の動きで操縦。会敵した海賊MS部隊のボス機を早々に見抜き、これを撃破して敵部隊の戦意を喪失させ、相互の人命損失を最小限にする戦法をとる。

10.    基本的にパプテマスシロッコが設計建造したオリジナルのTHE-Oと性能に違いはないが、パイロットたちの希望によりモノ・アイではなくツイン・アイとなっている。これは彼女たちの父親であるジュドー・アーシタの乗機がツイン・アイ・タイプだったことに由来するらしい。

10.    基本的にパプテマスシロッコが設計建造したオリジナルのTHE-Oと性能に違いはないが、パイロットたちの希望によりモノ・アイではなくツイン・アイとなっている。これは彼女たちの父親であるジュドー・アーシタの乗機がツイン・アイ・タイプだったことに由来するらしい。

11.    なお、ジュデルとジュダルの母親は、ジュピトリス2出発時にジュドーとともにしたルー・ルカではない。ジュドーにとってルーは「戦友」であり、戦争後彼が求めていた安らぎをもたらしてくれたのは、ジュピトリスIIのオペレータだった年上の女性だった。その女性がジュドーの双子を身籠った際に、ルーとジュドーは別れた、というのがもっぱらのウワサだ。

11.    なお、ジュデルとジュダルの母親は、ジュピトリス2出発時にジュドーとともにしたルー・ルカではない。ジュドーにとってルーは「戦友」であり、戦争後彼が求めていた安らぎをもたらしてくれたのは、ジュピトリスIIのオペレータだった年上の女性だった。その女性がジュドーの双子を身籠った際に、ルーとジュドーは別れた、というのがもっぱらのウワサだ。

12.    【ウラバナシ】みなさんガッツリカッコイイTHE-Oをつくっていらっしゃるので、ワタシはいつものケモノミチで色変遊びをば

12.    【ウラバナシ】

みなさんガッツリカッコイイTHE-Oをつくっていらっしゃるので、ワタシはいつものケモノミチで色変遊びをば

13.    PH-5はほんとに改造しないでそのまま作ればいいんじゃん?という素体の出来でしたので、色変に。あと、ダブルゼータもTHE-Oも特別好きな機体でもないので、自由気ままに遊んじゃえー、っていう今回。

13.    PH-5はほんとに改造しないでそのまま作ればいいんじゃん?という素体の出来でしたので、色変に。

あと、ダブルゼータもTHE-Oも特別好きな機体でもないので、自由気ままに遊んじゃえー、っていう今回。

14.    THE-O 2体MAVなんて、ふざけないと思いつきませんよね?(笑)

14.    THE-O 2体MAVなんて、ふざけないと思いつきませんよね?(笑)

15.    ジュピトリス系のMSって、ワタシはメッサーラ以外カラーリングが好きじゃないんです。なので、フレームを金に、カウリングを黒と金でゴージャスにしてみました。重モビルスーツの存在感を増幅できたなら、成功かなあ。

15.    ジュピトリス系のMSって、ワタシはメッサーラ以外カラーリングが好きじゃないんです。なので、フレームを金に、カウリングを黒と金でゴージャスにしてみました。重モビルスーツの存在感を増幅できたなら、成功かなあ。

16.    墨入れを黒系統ではなくて4アーティストマーカーのゴールドをエナメル薄目液で溶いたもので行っているところが、私にとっては新しいチャレンジでした。自分としてはこれもアリかな、というよき手ごたえに。 お付き合いくださり、ありがとうございました。

16.    墨入れを黒系統ではなくて4アーティストマーカーのゴールドをエナメル薄目液で溶いたもので行っているところが、私にとっては新しいチャレンジでした。自分としてはこれもアリかな、というよき手ごたえに。

 

お付き合いくださり、ありがとうございました。

しろっこ と くろっこ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. EXTEND 4時間前

    コメント失礼します。

    とても美しいです✨

  2. @244 5時間前

    オセロですね!笑

    ユニコーンとバンシィみたいな対の感じが良いですね😆ゴールドカラーのジオもアリかと思いました、元々黄色なのでゴールド良いかも…たまには息抜きで作ろうかな🤔

    • Kaishi-Den 2時間前

      オセロ、確かに(笑)

      改造しないで息抜きに作っても素体の出来が良いので十分楽しめますよ。楽しむための食玩ですしね。

      (gundam-kao3)

  3. meg-ocero 8時間前

    ルーの子供じゃないんだ🤣w重МSを駆る双子っ娘!萌えですね(zaku-kao6)

    HGやMGなんかだと改造や塗装のハードル高くなりますが、アーティファクトだからこその気軽な色替え遊び楽しそうですね😁

    • Kaishi-Den 8時間前

      なんかの記述で、ジュドーとルーは別れたと書いてあったので、そこに辻褄を合わせてみました。

      ルーは放映当時好きなキャラクターだったので、他人妻になったことを想像したくないワタシの深層心理が働いたのかもしれません。青系の髪の女の子、好きなんですよ、ハイ。

      Hgも随分高くなりましたので、同じ大型機体を複数並べて色変え遊びなんてぜーたく、できなくなりましたよね。

      アーティファクトさまさまです。

       

  4. @ognek_y 9時間前

    戦闘用なのですね。

    木星船団決起祭 的な式典仕様を駆り出したとか?😄

    光モノは映えます!👍

    ゴールドフレームありだなぁ

    • Kaishi-Den 8時間前

      式典は考えませんでしたが、二機とも式典に使えそうな荘厳さは表せましたかね?

      新兵器ソーラレイ、じゃなくてクロスフィルターは効果ありました。

  5. いちりん 10時間前

    白っ子と黒っ子!設定最高です!

    色でかなり印象変わりますね!

    ゴールドのスミ入れでどちらも高貴な感じが出ていて素晴らしい!

    • Kaishi-Den 8時間前

      元々が存在感のあるmsなので、カラーリングでさらに引き立てられたらって思い、ゴールドフレームにしてみました。

      「白っ子」は一度思い付いたら頭から離れなくて(笑)。

      加齢の証でしょうね。

Kaishi-Denさんがお薦めする作品

グスタフ・カール type ガンキャノン

ギャプラン TR-5【フライルー】 プロトタイプ1号機

ドーベンウルフ アルファタウリカラー

ガンダムアーティファクト リックディアス

17
“中の人“じゃなくて”中 に 人“<アーティファクト>

“中の人“じゃなくて”中 に 人“<アーティファクト>

FA-78-8a,b,c フルアーマーガンダムΘbyアドバン…

17
銀弾・消音器付 ギンタマ・ショウオンキツキ <アーティファクト>

銀弾・消音器付 ギンタマ・ショウオンキツキ <アーティファ…

SILVER BULLET SUPPRESSOR <ガンダム…

17
メッサーII

メッサーII

Me03R-G01 Messer-II <ミキシングビルド>…

17
FATよりFAT<アーティファクト>

FATよりFAT<アーティファクト>

FA-78-8a フルアーマーガンダム Θ byアドバンスド…