アスティカシア学園の忍者(くノ一)コース

  • 64
  • 0
  • 0

以前アスティカシア学園のくノ一・キツネ仮面という作品を投稿してましたが、今回はその改良版という事で、忍者服を新調してみました。
カラーバリエーションとして、2着作ってます。

「アスティカシア学園、忍者コース開講。
さぁ今日から君も忍者(くノ一)だ!」

今回は型を作って製作しています(普通そうしますが…)一着約2時間くらいで作れます。因みに材料費は縫い糸を含めても400円とコスパに優れてます。

今回は型を作って製作しています(普通そうしますが…)

一着約2時間くらいで作れます。
因みに材料費は縫い糸を含めても400円とコスパに優れてます。

ストッキングやブーツ、腕の部分はミオリネのパーツを利用していますが、胸部や腰部は30MSのボディパーツを使用しています。

ストッキングやブーツ、腕の部分はミオリネのパーツを利用していますが、胸部や腰部は30MSのボディパーツを使用しています。

スカートを身に着けなくても、それなりの格好になるのですが、横から見ると下着が見えてしまうので、スカートを身に着けさせることでセンシティブ対策もバッチリです。※ブラチラはサラシを巻いているという事で誤魔化してます。

スカートを身に着けなくても、それなりの格好になるのですが、横から見ると下着が見えてしまうので、スカートを身に着けさせることでセンシティブ対策もバッチリです。
※ブラチラはサラシを巻いているという事で誤魔化してます。

勿論キツネ仮面にもなれます。キツネ仮面は格闘戦のほうが得意なのだ。

勿論キツネ仮面にもなれます。
キツネ仮面は格闘戦のほうが得意なのだ。

サンダーボルトスクリュー!

サンダーボルトスクリュー!

スレッタ用のも作ってます。コチラはアームカバーやレッグカバーを追加で作ってます。

スレッタ用のも作ってます。
コチラはアームカバーやレッグカバーを追加で作ってます。

この服は帯が設けられており、後ろから帯を引っ張ることで、締め付け具合を調整出来ます。

この服は帯が設けられており、後ろから帯を引っ張ることで、締め付け具合を調整出来ます。

スカートを交換することで、また違った姿になれます。※なんか〇LEACHとかにいそう。

スカートを交換することで、また違った姿になれます。
※なんか〇LEACHとかにいそう。

ズボンのようなものも作れたら、男子用の制服出来るかもしれませんが、今の私の技術力では難しいでしょう。

ズボンのようなものも作れたら、男子用の制服出来るかもしれませんが、今の私の技術力では難しいでしょう。

上官とその部下ごっこスレッタ「……で、首尾の方は?」ミオリネ「は、チュチュを行かせましたところ、相手をボコボコにしておりました…」

上官とその部下ごっこ

スレッタ「……で、首尾の方は?」
ミオリネ「は、チュチュを行かせましたところ、相手をボコボコにしておりました…」

今回はガンダム要素が少ないからどうしようかな~と思ったのですが、せっかくなんで投稿してみました。

今回はガンダム要素が少ないからどうしようかな~と思ったのですが、せっかくなんで投稿してみました。

最近は忍者アニメが勢いありますね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

雅弘さんがお薦めする作品

鉄血AB・ビルバイン

鉄血HM・エルガイムmk-2

水星のAB・エアリアルバイン

ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ

15
武者泥嵐砕虎魔亜屈

武者泥嵐砕虎魔亜屈

グエルディランザにSDガンダムの武者砕虎魔亜屈の頭部を拝借し…

14
ジンハイマニューバ零式

ジンハイマニューバ零式

コズミック・イラMSの代表的存在といえば何か… ん?ガンダム…

14
モビルメイドール・メイ

モビルメイドール・メイ

これまでにスレミオ達に色々な服を作っては着せてましたが、あれ…

6
今年の赤い作品たち

今年の赤い作品たち

なんか私は紅組みたいなので今年の赤い作品まとめました。要は宣…