Gフレーム史上初の完全変形モデル「ハンブラビ」を制作しました。
行った工作は、ゲート処理・スミ入れ・部分塗装・ホビーステッカー貼付け・トップコート
因みに、ハンブラビの立体物制作したのは初。
なので、設定画と睨めっこしながら色が足りない部分を塗り分けました(笑)
リアビュー
フレームは専用のものが使用されていました。
初めて見たタイプ。
アクション
腕の可動域が狭い&フェダーイン・ライフルのデザインが特殊な為、そっちこっちに干渉してしまい、取り付けるだけで一苦労(;´Д`)
特にグリップがポロリしやすかった┐(´∀`)┌
カッコイイんだけどね。
砲身後部のクローとグリップの付け根部分は独立可動。
海ヘビ付属
これはケーブルを取り付けることで、
投擲状態も再現可能
鯖折り変形(?)させてMA形態に。
別アングル
このエイっぽいデザインいいね~
二体作ったから、この状態で飾っておこうかな(笑)
ボックス買いしたら、このハンブラビもダブりアソートだったので(可動フレームは他のものに使用したかったというのもあり)もう一体はポーズ固定のディスプレイモデルとして制作。
二機並べて
最後まで閲覧いただき、ありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
美しいです。
ありがとうございます!(*^^)v
「行った工作は…」を読んだ上で、念の為の確認です💦
このハンブラビは、最初から変形するキットなんですよね⁉️
エイジシンドウさんのことなので、変形出来るようにしました❗️って言われても、何の不思議もないので😅
海ヘビ🐍びゅ~んと、スカートの戦の漢字に萌えました(zaku-kao2)
コメントありがとうございます(*^^)v
ハイ、これは元から変形するモデルです(gandam-hand2)
まあ、簡易変形なので、可変モデルとしてリリース出来たんだろうなと(これが出来たなら同シリーズのライフリも差し替えで良いから変形モデルにして欲しかったところですが(^^;
海ヘビ投擲ポーズと戦の文字、何気に拘ったところなので、そう言って頂けてとても嬉しいです(*^^)v
プラモとか音楽とかPCとか、とにかく作ることが大好きなおっさんです(笑)
よろしくお願いいたします。
好きなもの同士で繋がりたい、ワイワイ盛り上がりたい、そんな思いでこちらにやってまいりました。
皆様の作品を拝見させて頂き、日々刺激と癒しを頂いております。全ての作品にありがとう!
エイジさんがお薦めする作品
食玩Gフレーム改造 ストフリ弐式&マイティー
食玩Gフレーム改造 Hi-νガンダム編Ver.2.0
改造作品 νガンダム サイコフレーム発動ver.
プライズフィギュア可動化改造 Hi-νガンダム編
食玩ユニバーサルユニット Vガンダム
A・Bバージョンの二個買わないとフルオプションが…
食玩Gフレーム改造 ジムコマンド編
旧Gフレームのジム・コマンドを少しだけ改造しました。 他、ス…
フォローして下さった皆様、心より感謝いたします!
好きなもので繋がりたいという想いもあり、こちらに来てから早4…
GMシリーズ 食玩Gフレーム 量産型ジム編
Gフレーム初期版とリニューアルバージョンであるFA版を制作し…