俺 最強!

  • 1596
  • 4
  • 3

スキウレの設定資料を調べてたらおもしろいのがありました。
おまけで投稿します。
スキウレで載せきれてない写真も載せてます。
スキウレを鹵獲したという設定です。

きちんとトリガーと操作レバーを握ってます。
きちんとトリガーと操作レバーを握ってます。
スキウレのみ。
スキウレのみ。
単純な模様ですが、スジボリもやってますしステージ裏にも0.3ミリのプラ板を貼ってパネルラインを表現してあります。
台座との固定は磁石で固定してます。
ちなみにまるいタンクはボールジョイントを仕込み角度を変えられるように設計しました。
単純な模様ですが、スジボリもやってますしステージ裏にも0.3ミリのプラ板を貼ってパネルラインを表現してあります。
台座との固定は磁石で固定してます。
ちなみにまるいタンクはボールジョイントを仕込み角度を変えられるように設計しました。
ステージの上にもプラ板貼ってパネルラインを追加してあります。
暗すぎて拡大しないとわかりづらいですが。
ステージの上にもプラ板貼ってパネルラインを追加してあります。
暗すぎて拡大しないとわかりづらいですが。
全長約25センチあります。
全長約25センチあります。
そこどけやー
そこどけやー
以前作ったHGUCパーフェクトジオングとの比較です。
ジオング、デカイですね。
以前作ったHGUCパーフェクトジオングとの比較です。
ジオング、デカイですね。
これが元ネタです。
笑っちゃいました。
これを見てしまったのがきっかけでスキウレを作りました。
これが元ネタです。
笑っちゃいました。
これを見てしまったのがきっかけでスキウレを作りました。
次回予告
あえて機体の名前を伏せてます。
分かる人はマニアックな人です。
マニアックなものシリーズ第三弾です。
さすがに1カ月ではキツそうなので2か月後くらいに。
ちなみに上手く作れたらの話しです。
次回予告
あえて機体の名前を伏せてます。
分かる人はマニアックな人です。
マニアックなものシリーズ第三弾です。
さすがに1カ月ではキツそうなので2か月後くらいに。
ちなみに上手く作れたらの話しです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 6年前

    作品のトップ画像を見た瞬間「なんつーネタ機体をwwww」と思ってしまいましたが、まさかの元ネタがwwwwwwww
    それにしても、改めてスキウレをじっくり拝見させていただきましたが、本当に工作が丁寧で驚かされます。
    そして次回作は、まさかの「アイツ」ですか・・・!!期待していますね。
    自分も現在、ようやく重い腰を上げて新作にとりかかった所なのですが、こちらもかなり時間がかかりそうなのでしばらくは過去作の投稿で時間を稼ぎます(笑)。
    お互い頑張りましょう!!

    • 蒼き鷹 6年前

      いつもコメントありがとうございます。
      ザクを作るネタを探してたらおもしろいのがあったのがきっかけでスキウレを作ってしました。
      やはりZooさんは知ってましたね。
      この機体を。
      お互いマニアックですね。
      息抜きにベルガ・ダラスの時からコツコツ作ってたキャラクターモデルを上げました。
      これも良かったら見てください。

  2. 74120’5 6年前

    確かに!スキウレわざわざMSで操作するのは勿体ない説!

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

16
履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)

履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)

1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク…

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …