暗黒大陸の5大厄災(ハロプラ)

  • 1365
  • 2
  • 0

皆様、こんにちは。こんばんは。
ハロプラ・ハロの丸さを生かした作品が作れないか?
と考えた結果、何故か大好きな漫画の
「謎の古代遺跡を守る正体不明の球体」を思いついてしまいました。

お気づきだとは思いますが胴体部分はフィギュアライズバストの三日月を使っています。
お気づきだとは思いますが
胴体部分はフィギュアライズバストの三日月を使っています。
特に何も改造せずにハロの頭部部分と三日月の体をエポパテで接続しています。
特に何も改造せずに
ハロの頭部部分と三日月の体をエポパテで接続しています。
コレを作り終わったら分解できるように三日月の首部分はそのまま残してパテを盛っているので首が妙に長くなっております。
コレを作り終わったら分解できるように
三日月の首部分はそのまま残してパテを盛っているので
首が妙に長くなっております。
ハロの顔は後方に配置しました。正面を向かせるのも怖いので…モールド等を消していないのはハロプラを使った証明でございます。
ハロの顔は後方に配置しました。正面を向かせるのも怖いので…
モールド等を消していないのはハロプラを使った証明でございます。
お伝えするまでもございませんが製作工程です。頭を接続させるパテが固まるまで割り箸で固定しました。
お伝えするまでもございませんが製作工程です。
頭を接続させるパテが固まるまで割り箸で固定しました。
クレオスのサーフェイサー(マホガニー)で下地塗装しました。H×H本編ではカラーで登場していないので設定色が分かりませんがマホガニーカラーでも雰囲気がある…と思いました。
クレオスのサーフェイサー(マホガニー)で下地塗装しました。
H×H本編ではカラーで登場していないので設定色が分かりませんが
マホガニーカラーでも雰囲気がある…と思いました。
色艶が妙に迫力のある一枚です。
色艶が妙に迫力のある一枚です。
胴体部分はガイアカラー054ノーツフレッシュオレンジ、頭部のハロはクレオスのMrメタルカラー・ダークアイアンで塗装しました。植物兵器らしいのですが、絵の印象から鉄っぽい色を選びました。
胴体部分はガイアカラー054ノーツフレッシュオレンジ、
頭部のハロはクレオスのMrメタルカラー・ダークアイアンで塗装しました。
植物兵器らしいのですが、絵の印象から鉄っぽい色を選びました。
ハロの顔が見えると…シュールな印象が際立ちます。この様な作品を最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ハロの顔が見えると…シュールな印象が際立ちます。
この様な作品を最後までご覧いただき、ありがとうございました。

初のミキシング作品です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ハンターハンター連載復帰の素晴らしいタイミングでの投稿w
    首が伸びた感じが大変不気味で良いです^ ^

    • 製作途中で連載再開を知ったので
      タイミング的には偶然ですが間に合って良かったです。
      不気味で奇妙なモデルとなりました(笑)

リューノさんがお薦めする作品

ガラスのエアリアル

ガラスのジークアクス

ナイチンゲール ガンダムアーティファクト アニメ塗り(イラス…

コアファイター EVOLVEロゴ風塗装

16
ガラスのジークアクス

ガラスのジークアクス

皆様、こんにちは。こんばんは。ガラスでジークアクスを制作しま…

14
ヒイロ・ユイ (SDウイングガンダムゼロカスタム 付属キット改)

ヒイロ・ユイ (SDウイングガンダムゼロカスタム 付属キット…

皆様、こんにちは。こんばんは。SDウイングガンダム・ゼロカス…

12
信長ガンダムエピオン ダークマスクVer.

信長ガンダムエピオン ダークマスクVer.

皆様、こんにちは。こんばんは。 ウイングコン締切一カ月前に利…

15
ガンダムMk-Ⅱ DW/DU

ガンダムMk-Ⅱ DW/DU

皆様、こんにちは。こんばんは。 HGUCガンダムMk-Ⅱ(リ…