ガラスのジークアクス
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
皆様、こんにちは。こんばんは。
ガラスでジークアクスを制作しました。
という、いつもの手法です。
静岡ホビーショー2025にて
お世話になっているモデラーさんのご厚意で卓に展示させて貰い
実物をご覧になられている方もいらっしゃるかもしれません。
「ねとらぼ」さんにて記事として紹介して頂きましたが
GUNSTAでは初投稿・初紹介になりますので
ジークアクスコンに参加させて頂きます。
武器(ヒートホーク)無し画像から紹介致します。
いつもの様に
アクリルガッシュの筆塗り作品です。
黒背景の場所ににガラス製品を置いている…
という想定で制作しています。
細かいディテールが多いので塗装が大変そうですね
と、度々言われるのですが
ジークアクスに関しては筆塗りより
基本の組立て加工・下処理の方が大変でした。
個人的には細かい部分を塗るのはそれほど苦では無く
広い面積を塗る方が大変です。
ジークアクスのキットは細かすぎる部分も多いのですが
塗っていて辛く感じる部分は無かった…記憶。
時間はそれなりにかかっていますが。
ガラス表現を入れるのに
この右半身方向は逆向きになるのですけど
割と全方向からガラスっぽく見える…ような塗り方にはしています。
個人的に気に入っているのはバックショットです。
正直、正面側から見て貰う事を前提に制作しているので
後ろからの姿は…適当に塗っているのですけど
ジークアクスは背中側の方が広い面積のパーツが多くて
結果的に透けて見えるような表現が上手く出来た…と思い
見栄えする姿になってくれました。
反対側からも。
記事化して貰った時に
「メタリックのような質感」とコメントを頂いたのは
嬉しかったです。
金属表現も難しいので。
正面側下アングル撮影。
上方向からの視点を意識して塗っているので
下方向も正直、あまり見栄えしない姿になると思ったのですが
意外と綺麗に見えている、と思います。
武器、ヒートホーク所持画像。
ボックスアートと同じ姿にしようかと考えましたが
気付いたらシールドを塗るのを忘れていました。
アニメ最終回にはビームサーベルが活躍していたので
物凄く時間に余裕が出来たら最終決戦仕様でも塗ってみたいです。
浮遊感を出すためにつま先を伸ばしていますが
黒背景に寄りかかるだけの撮影状態です。浮いてません。
左右の真横画像。
このポージングも気に入っている画像の一つです。
製作途中画像
何も考えずにパーツをバラそうとしたら
肘関節のリングパーツ(青い部分)が飛んで紛失しそうになりました。
皆様も充分お気をつけて下さい。
画像の状態はパテで肉抜きを埋めたくらいの段階です。
あまり制作過程、塗装途中の画像をお見せするのは
自分の主義ではありませんが
今回は上半身から塗り進めて行きました。
途中、黒背景(撮影環境)で置いてテスト撮影したら
それっぽく見えているので
このまま作業を進めても大丈夫だろう、と判断しました。
クレオスの水性黒サフを下地に塗っています。
通常の設定カラーで全塗装する方が大変そうですね。
ジークアクス完成品投稿写真を見て、つくづく実感しました。
気付いたら全然撮影していなかった
唯一の正面画像です。パーツのバランスとってない…
今後、模型制作の時間が限られてしまっているので
2025年4月、アニメ放送開始前に制作した作品を用意しましたが
ジークアクスコンが控えているなら投稿出来るな~と考え
作品のストックとして重宝してくれました。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これはすごいですね。どんな処理や塗装を施しているか近くで観たくなります。
hiroshimさん、ご覧頂きありがとうございます。
今年の静岡ホビーショーで展示して多くの方にご覧頂き、同じ様に撮影できるように解説したりしました。
実物を直接見るより、撮影して見栄えするように制作時にチェックしながら塗装を進めています。
すごい。脳ミソがバグってます。クリアタイプのジークアクスなんて存在してなかったと思ったのですが、こんな魔法みたいな塗装技術があるのですね。神技のような芸術作品ですね。ただただ見惚れます。
マンハッタンさん、コメントありがとうございます!
実物のガラスを観察・模写したりして、この様な形で塗装する事が出来る用になりました。
沢山作っている訳ではございませんが、技術を落とさない為にも定期的に塗装を試してみたくなるのでした。
投稿お疲れ様でした!!
目の前で見てましたがいろんな角度から改めて見ると苦労が偲ばれます。面が多くてやばいです😄
副店長さん、コメントありがとうございます!
今回は色々な角度から見ても、割と見栄えする姿になったと思っております。
密かにジークアクスコン開催ならば、スグに作品提出できるな~と目論んでおりました(;^ω^)
クリアキットより透けてます!すご過ぎる😍😍😍
にぷるさん、ご覧頂きありがとうございます!
クリアキットがあまり透けてないな…という発想が
元々の制作理由の一つでした(;^_^A
スゲー(笑)
どーなってんのコレ、もー笑うしかない(^_^;A
復讐の老眼卿さん、ご覧頂きありがとうございます!
ガラスの様に見て頂けたのであれば嬉しい限りです(*^^*)
リューノと申します。
筆塗りモデラーのGBWC2019ファイナリストです。
GBCJ2021夏・みんなで宇宙世紀「最優秀ほのぼの賞」を受賞。
GUNSTA様の「アニメ・イラスト風ガンプラ」「塗装ブース」特集にて紹介して貰いました。
2023年1月TV2番組で作品紹介されました(^^ゞ
「ビルドコン② 2位」「水星コン4位」「SEEDコン25位」
詳しくはプロフィールにて。
フォロー・コメントはお気軽にどうぞ。
X(旧Twitter)、ブログ活動しております。
リューノさんがお薦めする作品
ガラスのエアリアル
ガラスのジークアクス
ナイチンゲール ガンダムアーティファクト アニメ塗り(イラス…
コアファイター EVOLVEロゴ風塗装
ヒイロ・ユイ (SDウイングガンダムゼロカスタム 付属キット…
皆様、こんにちは。こんばんは。SDウイングガンダム・ゼロカス…
信長ガンダムエピオン ダークマスクVer.
皆様、こんにちは。こんばんは。 ウイングコン締切一カ月前に利…
ガンダムMk-Ⅱ DW/DU
皆様、こんにちは。こんばんは。 HGUCガンダムMk-Ⅱ(リ…
EGストライク グラニェ・アグス・スカハン
皆様、こんにちは。こんばんは。エントリーグレード・ストライク…