シナンジュ RG

  • 3864
  • 8

シナンジュ RG

キャンディ塗装で仕上げました!

赤い彗星の再来、フル・フロンタルの機体、シナンジュ。

赤い彗星の再来、フル・フロンタルの機体、シナンジュ。

グロスインジェクションという技術で成形されているらしく、素のパーツそのものの状態でヌメヌメ光っているというトンデモナイものです。がしかし、そんなバンダイさんの素晴らしい技術を隠すように、わざわざ全塗装してしまいます。正直、そのまま墨入れしてクリアを吹くだけでも十分ではと頭をよぎりました。やっと定価で手に入れたRG。キャンディ塗装、もし失敗したら…私はそちらが定義するところの素人です。プロと認められず、追加支援(お小遣い)の適用も期待できないとなれば臆病にもなります。

グロスインジェクションという技術で成形されているらしく、素のパーツそのものの状態でヌメヌメ光っているというトンデモナイものです。

がしかし、そんなバンダイさんの素晴らしい技術を隠すように、わざわざ全塗装してしまいます。

正直、そのまま墨入れしてクリアを吹くだけでも十分ではと頭をよぎりました。やっと定価で手に入れたRG。キャンディ塗装、もし失敗したら…

私はそちらが定義するところの素人です。

プロと認められず、追加支援(お小遣い)の適用も期待できないとなれば臆病にもなります。

しかし、ここは挑戦してみることにしました。キャンディ塗装について調べると、とにかく下地が重要らしいです。どの参考サイトを見ても書いてありました。もう下地処理と聞くだけで、ああ…ヤスリがけ地獄…と覚悟していましたが…このグロスインジェクション、本当にツルツルしてます。「これ、そのままでもいけるのでは?」ということでゲート処理のみでやることにしました。たとえ失敗しても気に病む必要はありません。それが大人の特権です。

しかし、ここは挑戦してみることにしました。

キャンディ塗装について調べると、とにかく下地が重要らしいです。どの参考サイトを見ても書いてありました。

もう下地処理と聞くだけで、ああ…ヤスリがけ地獄…と覚悟していましたが…

このグロスインジェクション、本当にツルツルしてます。

「これ、そのままでもいけるのでは?」

ということでゲート処理のみでやることにしました。

たとえ失敗しても気に病む必要はありません。

それが大人の特権です。

このキットで気になること。それは腰回りと胴体の接続です。シナンジュ本体が大きいのに、MSジョイントが専用ではないのでしょうか。何かしらの補強をしたほうがいいと思います。ちなみに自分は、ランナーを切ってコの字のパーツを作って補強してます。本当は、パテか何かでやったほうがいいのかもしれません。ですが、現状を維持するなら可能性さえ葬ります。それが人間です。

このキットで気になること。

それは腰回りと胴体の接続です。シナンジュ本体が大きいのに、MSジョイントが専用ではないのでしょうか。

何かしらの補強をしたほうがいいと思います。

ちなみに自分は、ランナーを切ってコの字のパーツを作って補強してます。

本当は、パテか何かでやったほうがいいのかもしれません。

ですが、現状を維持するなら可能性さえ葬ります。それが人間です。

バンシィノルンRGの例に漏れず、赤も1色ではありません。その赤をどう変えるのか。。。キャンディ塗装の場合は、クリアーレッドを変えてしまうと本当に全く違う色になりそうな気がします。※クリアーレッドはガイアノーツさんのを使用してます。染料系と顔料系ってあるんですね。これまたいい勉強になりました。ということで、下地が重要という参考サイトのありがたい言葉を信じて色々と試してみました。写真の通り、キャンディ塗装の場合は、下地の色を変えればここまで変わってくる!!!これは面白い!!※暗い方は、黒サフにシルバー。※明るい方は白サフにムーンストーンパール。いくつか試して好みで採用を決めました!器は考えることはしません。

バンシィノルンRGの例に漏れず、赤も1色ではありません。

その赤をどう変えるのか。。。

キャンディ塗装の場合は、クリアーレッドを変えてしまうと本当に全く違う色になりそうな気がします。

※クリアーレッドはガイアノーツさんのを使用してます。

染料系と顔料系ってあるんですね。これまたいい勉強になりました。

ということで、下地が重要という参考サイトのありがたい言葉を信じて色々と試してみました。

写真の通り、キャンディ塗装の場合は、下地の色を変えればここまで変わってくる!!!

これは面白い!!

※暗い方は、黒サフにシルバー。

※明るい方は白サフにムーンストーンパール。

いくつか試して好みで採用を決めました!

器は考えることはしません。

『また敵となるか!ガンダム!!』とても時間が掛かりましたが、とても満足する仕上がりになりました!反省点は、クリアのトップコートの際、ホコリ対策をしっかりしなかったことでしょうか…それとクリアを磨くと更に良かったかもしれません。サザビーで再挑戦かな…何年後になるか…次は新機動戦記ガンダムWから、RG ウイングガンダムゼロEW でお会いしましょう。最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

『また敵となるか!ガンダム!!』

とても時間が掛かりましたが、とても満足する仕上がりになりました!

反省点は、クリアのトップコートの際、ホコリ対策をしっかりしなかったことでしょうか…

それとクリアを磨くと更に良かったかもしれません。サザビーで再挑戦かな…何年後になるか…

次は

新機動戦記ガンダムWから、

RG ウイングガンダムゼロEW 

でお会いしましょう。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

コメント

  1. takiyama08g 7か月前

    深い味わいのレッドが、たまりません。
     下塗りの違いを引き出す、仕上がり素晴らしいです。
    シナンジュRG超クール

    • ありがとうございます😊
      大先輩からそう言っていただけると嬉しいです!

      作品、のぞかせて頂きましたが、ククルスドアンの映画、子どもと見まして!また見たくなりました(笑)

  2. Sont@ 7か月前

    コメント失礼します😊艶々の美しいキャンディ塗装が良いですね✨シナンジュがさらにカッコ良く見えます!
    遅くなりましたがフォローありがとうございます♪よろしくお願いします🙇

    • 励みになるコメントありがとうございます😊
      ご丁寧にフォローの返信までありがとうございました🙇
      こちらこそ宜しくお願いします!!

  3. 流民 7か月前

    はじめまして!
    本当に艶が良いですね!
    シナンジュはやっぱり光沢が似合いますよね。
    わかります!
    コメント失礼致しました。

    • ありがたいコメントありがとうございます😊
      流民さんのシナンジュ、拝見しました!!ピッカピカですね(笑)
      私も頑張ります!!

  4. inagu 51 7か月前

    コメント失礼致します
    綺麗なキャンディですね✨
    林檎飴の様な光沢感が刺さりました🎯
    下地でこんなにも色合いが変わるんですね🤔
    エンブービングの輝きもバッチリですね😆

    • 嬉しいコメントありがとうございます😊
      おかげさまでモチベーション上がりました!!

      シナンジュRG本体がとてもいいキットなので、こんなピカピカになってくれたのだと思います(笑)

バーバリーさんがお薦めする作品

ユニコーンガンダム RG 全塗装

シナンジュ RG

7
ウイングガンダムゼロEW RG

ウイングガンダムゼロEW RG

新機動戦記ガンダムW EW より 主人公ヒイロ・ユイの機体、…

8
バンシィノルン RG 全塗装

バンシィノルン RG 全塗装

バンシィノルン RG サイコフレーム以外は全塗装で仕上げまし…

9
ストライクフリーダムガンダム MG

ストライクフリーダムガンダム MG

ストライクフリーダムガンダム MG 全塗装で仕上げました!

5
ユニコーンガンダム RG 全塗装

ユニコーンガンダム RG 全塗装

ユニコーンガンダム RG 全塗装 ストライクフリーダムガンダ…