以前組んだHGBFフルクロスからマントをはいでRGX1に着せました。
頭のアンテナや立襟のないところムラサメブラスター不足から半分のクロスとしてセミクロスと名づけました。
全身を前後から
小柄とはいえどマントの大きさから小さいながらも迫力のある機体になりました。
バスターガンとビームザンバーを構えてポーズ
マントを横に逃せば結構稼動できます。
ビームザンバーを構えてポーズ。
やっぱり二つの武装をくっつけて一つにする武器はロマンだ。
スカルヘッドユニットを装備して敵をぶん殴る。
Iフィールド発生器を二機つけてスカルヘッドにしてるのあまりにもロマンがすぎる、最高か。
シザーアンカー!
ムラサメブラスターを掴んで擬似的に中間武器として扱うの強すぎる。
ピーコックスマッシャーとブラインドマーカーを構えてポーズ。
最後はブラインドマーカーをビームシールドにして締め。
基本的には穴を開けてマント装備させたり、肩のフックのようなパーツにマントをくっつけたりしただけなのでめちゃくちゃ簡易改造です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
もっぱら1/144スケールのガンプラを部分塗装で仕上げたりミキシングしたりする初心者モデラーです。
萌木原あるくさんがお薦めする作品
ガンダム・ルブリス・ムラマサ
ロードアストレイ ドラゴニクス
MBF-P02-X42S ガンダムアストレイ デスティニーフ…
X-EX02EX ガンダムエクスカリバー
HGWFM ガンダムエアリアル改修型・パーメットスコア・シッ…
エアリアルのパーメットスコアシックスのあまりシールでエアリア…
HGWFM ガンダムエアリアル パーメットスコア・シックス
エアリアルのパーメットスコア・シックスを組みましたー! パー…
HGWFM ガンダムキャリバーン パーメットスコア・ファイブ
放置していたキャリバーンのスコアファイブを組みました。 やは…
HGUC ガンダムTR-6[バーザムII]レジオン鹵獲仕様(…
ようやく届いたバーザムⅡをお正月休暇に完成させましたー めち…